見出し画像

【専門家アドバイス】友達関係の悩み。身だしなみやおしゃれを気遣えるようになってほしい。

【ご相談】

5年生の女の子です。
診断はされていませんが、グレーゾーンかなと思います。
感性や話し方が独特で同級生の女の子たちとはなかなか合わないだろうと親から見ていても感じます。
本人なりに頑張っていましたが、きつい言葉をかけられることも度々あり、最近は学校に行きたくないと休みがちになりました。
勉強に遅れていくことも心配ですが、無理に行かせない方が良いのでしょうか?


【La lucheからのアドバイス】

ご相談いただきありがとうございます。
思春期にさしかかり、友達関係も複雑になっていく中で一生懸命頑張ってこられたのだと思います。
体調や精神面での不調など辛いときには学校をお休みする選択が必要な場合もあると考えます。
フリースクールなど学校以外の選択肢も増えていますので、お子さまが学校だけがすべてと思い込んで追い詰められることのないように情報収集をした上でご家庭ではゆったりと見守ってあげたいですね。

特性をお持ちの場合、会話が一方的になってしまっていることに気づけていないことがあります。
自分が発信している言葉を『聞き手』はどのように感じるのかを考える機会を持たせてあげたいですね。
相手はその話に興味があるのか、相手の表情を見ることの必要性などスキルとして学ぶことは大切です。
また実際にペアになって話しながら『話し手』がボールを持ち、会話の流れに合わせてボールを行き来させることで会話はキャッチボールであることを視覚的、体験的に理解する取り組みもおすすめです。
相手の話に対する具体的な相槌の言葉(そうなんだ!うんうん!へー!おもしろいね!等)を練習してみることも良いと思います。
友達作りに無理にスキルを身につけるなんて・・と少し抵抗を感じられるかもしれません。
ただ、特性をお持ちの場合、場の空気や会話の流れを読んだり、相手の気持ちを意識したりといったことに困難があるケースが多くあります。
これらの目に見えないものを意識しコントロールする力は、なかなか自然に身につくものではありません。
幼い頃からSST(ソーシャルスキルトレーニング)を受けておられても思春期における友達関係は大変複雑で難しいです。
スキルを身につけることは円滑な友達関係を結ぶ大きな助けになります。
スキルを用いて友達関係を築く中で、お子様と興味や話が特に合うお友達が出来ていくと嬉しいですね。

対人関係スキルは学校だけでなく、どこのコミュニティーに所属しても社会に出てからも大切な力になりますので、ぜひ今の時期に取り組んでみてください。



【ご相談】

グレーゾーンの6年生女の子です。
身だしなみを整えることに興味がありません。
同年代の子たちはおしゃれに興味が出てきていますが、髪の毛もボサボサで服装も構わないのでいじめられたりしないか心配です。
親が言うと嫌がるのであまり指摘しないようにしています。中学生になれば自然に身だしなみに気をつかえるようになっていくものでしょうか?

ここから先は

852字

¥ 200