マガジンのカバー画像

断酒

62
ライフワークである断酒と飲まない生き方についてまとめています。お酒を控えようと思っている方もご覧下さい
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【断酒】あなたを殺す行動はやはり「酒」

【断酒】あなたを殺す行動はやはり「酒」

こんばんは。カーボです。

ちょっと物騒なタイトルですが、最新の論文を解説する論文解説チャンネルにてこのタイトルの内容の動画がとても参考になりましたので紹介です。

やってはいけない行動「酒を飲むこと」ここで述べられているやってはいけない行動3つのうちの1つに「酒を飲むこと」が挙げられていました。

酒は最新の2020年の論文によればやはり「一滴も飲まないに越したことはない」という結論付けがされて

もっとみる
【断酒】健康になりたければ、まずお酒をやめよう!

【断酒】健康になりたければ、まずお酒をやめよう!

こんばんは。カーボです。

今回はライフワークである断酒についてです。

いつの時代でも皆さんが最も話題にして願っているテーマ「健康」。それなのにお酒を飲みながら健康について語る本末転倒さ。

「俺、痩せたいんだよねー」って言いながらフライドポテトをボリボリ食べてる中年男性と同じくらい説得力がありません。

このような事態になっているのはお酒に関する誤った知識が原因だと思われます。

そう、「お酒

もっとみる
【断酒】古川洋平さんを見たら、もうお酒は飲めなくなるかもしれない

【断酒】古川洋平さんを見たら、もうお酒は飲めなくなるかもしれない

こんばんは、カーボです。

今回はコチラの記事を取り上げます。

この画像だけでかなりの衝撃ですね!

古川洋平さんが効率的すぎるダイエットについて語っていたのですが、その中でお酒についても話していたのでそこを取り上げていきたいと思います。

ダイエットに欠かせない基礎代謝の大部分は脳と肝臓凝り性で理論的な実践をされる古川さんはダイエットで最も重要な基礎代謝に目をつけました。

よく言われる基礎代

もっとみる
【断酒】EXIT 兼近さんの酒を飲まない理由がカッコいい

【断酒】EXIT 兼近さんの酒を飲まない理由がカッコいい

おはようございます。カーボです。

今日は素敵な記事がありましたのでそちらの紹介を。

兼近さんが酒を飲まない理由を語っていますが、まさに僕がかねがね思っていた「酒は飲めるけどあえて飲まない方がカッコいい」を地でいく発言をされていました。

いくつかピックアップして紹介させて頂きます!

酔っている自分が素なわけがない記事のタイトルにもなってますが、まさにその通りであると感じました。

酔っている

もっとみる
【断酒】「○○に暴行して逮捕→なお、酒に酔っていた」のやっぱりな感

【断酒】「○○に暴行して逮捕→なお、酒に酔っていた」のやっぱりな感

おはようございます。カーボです。

あえて、変なタイトルにしています(センスのなさの言い訳)

いちいち、引用記事はあげませんが年に何回も

「○○に暴行して逮捕された。なお、容疑者は酒に酔っており覚えてないと〜」

という記事をよく見かけます。

逮捕された人がたまたまニュースバリューのある人だったため記事になっていますが、おそらくこのようなケースは毎日、何十件と繰り返されていると思います。

もっとみる
私の使命

私の使命

「私の使命」と書くとかなり大げさな気がします。

でも、やはりここはあえて私の使命と書かせて頂きたいと思います。

私の使命は「多くの人にお酒に関する正しい知識を知ってもらい、自然とやめさせること」

これに尽きるのではないかと思っています。

これには大義があります

多くの人々が酒に対して誤った知識を持っている。
それにより、多くの人々が酒の依存症などにより苦しめられている。
一人でも多くの人

もっとみる
【断酒】お酒をやめる方法4撰

【断酒】お酒をやめる方法4撰

おはようございます。カーボです。

ライフワークである断酒についてです。

今日はストレートにお酒をやめる方法について僕なりに思うポイントを書いてみたいと思います!

1.お酒がドラッグであり、犯罪を誘発する毒であることを正しく認識する大手酒販メーカーのCMのせいで「お酒は最高! 幸せの象徴!」と日本社会全体が洗脳されていますが
お酒は歴としたドラッグであり体に悪影響を及ぼすものです。

また、暴

もっとみる