見出し画像

【虫圭のTRログ2023年5月】

(蛙・ω・)<自分用のトレーニングのログ!!!!
 
 5月のnote作成忘れてた……。

☑2023年度予定

■数値目標
・バーピージャンプ 1万回
・プッシュアップ 3万回
・スクワット 2万回?

■その他
□体重を75(+3)まで増やす/体脂肪率を12%(±1)まで減らす
(蛙・ω・)<体重は73〜75を行ったり来たり。筋肉をもっと増やしたい。体脂肪率は年末にかけて抑えたい

□ウェイトトレーニングを増やす
手首を痛めた。OMG
(蛙・ω・)<なので手首に負荷をかけすぎないよう、
①プランシェ練習ストップ
②バーピーは1日10〜30回まで
③プッシュアップは手首の様子見ながら1日30〜100回の間で調整

ストラドルプランシェ完成させる
しばらくは単純に筋肉増量に注力。
(蛙・ω・)<最近膝とかの関節が痛む。歳か。それとも何か異変か。

────────────────────

☑ 5月の進捗

□累計時間 199minutes←先月と同数
□プランシェ練習 21分←手首痛めてて無理
□バーピージャンプ 650回←足りないけど増やせない
□プッシュアップ 2110回←先月とほぼ同数
□スクワット  1120回←先月の3倍程度
□マウンテンクライマー 56分←手首痛いなりに頑張ってる
□慈悲の瞑想 205分←トレーニング時間が短くなってるぶん瞑想頑張りたい
□睡眠時間7h以上 ×10日←先月と同数もっと早く寝ろ


☑2023年の目標達成状況

Annual training results [1/1〜5/31]
□累計時間 778minutes
□プランシェ練習 165分
□バーピージャンプ 4495回(45%)
□プッシュアップ 9870回(33%)
□スクワット  2760回(14%)
□マウンテンクライマー 156分
□慈悲の瞑想 318分
□睡眠時間7h以上 ×40日

☑Topics
★とにかく手首痛い。なのでTRは調整

・プッシュアップもっと必要→無理しない
・マウンテンクライマーもっと必要→膝も痛いので1日1〜2分に制限

・バーピージャンプは抑え気味→極力抑える。体脂肪率とかミトコンドリアの事を考えるともっとやっておきたい
・プッシュアップの効果で腕周り太くなりぎみ→手首と膝の調子が戻るまでもっとプッシュアップの生産性上げたい
・体重(筋肉/脂肪)はキープさせる。体重は別に増えても良いけどその場合体脂肪率を増やさないようにする
・体脂肪率ちょっと落ちた[14.5%△3.5]

■体組成[タニタの体組成計使用]
2023/6/8現在

体重 73.6kg
BMI 23.2
体脂肪率 14.5%
筋肉量 59.7kg
推定骨量 3.3kg
内臓脂肪レベル 8.0レベル
基礎代謝量 1761㌔㌍
体内年齢 26歳
体水分率 62.0%

────────────────────

■同時進行中の肌状態改善


 もっと食事と睡眠と運動の 質 に拘るべき。という状況。
(蛙・ω・)<特に睡眠時間と食べる物
 相変わらず睡眠時間が不規則かつ短い。食べ物は前よりマシになったものの、もっと野菜と肉と魚を食べたほうがよい。

 トレーニングは関節の痛みが悪化しないよう、様子見しつつ無理しない程度でHIITを継続。

(蛙・ω・)<現在は身体を故障ぎみだけれど、快復させつつ、身体を鍛えて、肌状態改善しつつ、今より良い状態にコントロールしていく。
 今年は残り207日。
「去年より良かった」と言える年にしよう。

この記事が参加している募集

#運動記録

4,002件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?