マガジンのカバー画像

当事者の方へ

12
精神疾患/発達障害当事者仲間の皆さんへ 少しでも元気づけられればな、と。
運営しているクリエイター

記事一覧

「普通に生きる」ってなんだろう。

こんにちは、いつも配信もnoteの更新もお久しぶりになってしまう、困ったね。お久しぶりだし、近況報告を出来たらと思い、noteを開きました。

少しでも目に留まって、何か少し、誰かが前を向くきっかけになれたらいいな。

Big鬱に襲われてた話実は、8月末ごろから少しずつ少しずつ精神的な調子が崩れていました。まずは拒食症もどきになり、ご飯(固形物)を体が受け付けなくなり、栄養が足りずふらふら、眩暈な

もっとみる
鬱は酷くなったけれどもアクティブになった話

鬱は酷くなったけれどもアクティブになった話

こんばんは。

少し間が空いてしまいましたね、というのも1ヶ月ほどうつ症状が悪化したことに悩まされていまして、フラッシュバックが酷く涙が出てしまう...という状態で、なかなか更新の気力もなく...で更新が止まってしまいました。

という訳で自分の近況を書いていこうと思います。

アクティブになったけど鬱秋と言えば。

みなさん秋と言えば何が浮かびますか?

食欲の秋、芸術の秋...そして「運動の秋

もっとみる
半年間、鬱でダウンしてようやく心身共に復活したお話と今後のVtuber活動について。

半年間、鬱でダウンしてようやく心身共に復活したお話と今後のVtuber活動について。

こんにちは。かなりお久しぶりの更新となってしまいました。

お久しぶりの投稿ということで、近況報告や、何してたか、そして今後どういう風に活動していくかなど、つらつら書いていこうと思います。ゆるく書いていくので、読んでいただけたら幸いです。

半年間ダウンして、少し入院。半年間何をしたかというと、簡単に言えば休養をしていました。
以前就労継続支援A型に通うというお話を書いたと思うのですが、中学2年生

もっとみる
精神的に崩れすぎて入院&退職していた話。

精神的に崩れすぎて入院&退職していた話。

おひさしぶりです。
猫耳男の娘Vtuber「クロヤ」です。

しばらく更新できず、申し訳ありませんでした。

休職していたお話は以前投稿しましたが、そのあとさらにメンタルの調子を崩し、2週間ほど精神科に任意入院をしていました。今回はそのことについてお話します。

休職から入院まで

9月はそれまでに仕事を抱えすぎてがくんと精神を崩し、1か月休職をしていました。そのあと休職していてほとんど引きこもり

もっとみる
好きなことを仕事にして思ったこと。

好きなことを仕事にして思ったこと。

おはようございます。昨日妹と食事に行って帰宅後すぐ寝てしまいました。ご飯を食べるとすぐ眠くなる体質なんですよね。子供かって感じですけど(笑)

今回は就労支援という形ではありますが、時給制正社員(利用者)として広報をしている私のお話をします。

今回は現実のお話です。仕事の話なんでそれはそうなんですが。

好きなことを仕事にしているお話

今の仕事を始めるまで

私は今の仕事は6月後半から始めまし

もっとみる

眠れないのでちょっとしたお話。行き過ぎた嫉妬・束縛をしてしまう「オセロ症候群」

こんばんは、深夜に眠れなくなってしまいまして、ふとnoteを書こうと思っていた時に、どんな記事を書こうかな~と思ったときに、私自身が悩んでいて、周りにあまり知られていない「オセロ症候群」について書こうかなと思いこの記事を書いています。

この先から特徴を書いていきます。

オセロ症候群の特徴タイトルを見て「嫉妬」・「束縛」をするくらいだったらよくあるかもしれないけど、行き過ぎたってどれくらい?と思

もっとみる
精神的に崩れて受診してきたお話。

精神的に崩れて受診してきたお話。

おはようございます。先週から、鬱々とした日々が続いてて、今週に入ってほぼピーク並に鬱が来てしまったので、訪看さんと相談して、急遽受診に行ってきました。

急に来た鬱の波

今回の鬱は理由がない気もするんですが、よくよく考えてみれば、仕事をし始めて1か月がたち、その気の緩み(いい意味で)から、一息付けて、鬱が来たのかなぁって感じです。

ただ自傷行為に走りたくなったり、消えたくなって名古屋まで衝動的

もっとみる
お久しぶりの近況報告と発達障害、精神障害で壁にぶつかっているお話。

お久しぶりの近況報告と発達障害、精神障害で壁にぶつかっているお話。

ご挨拶

お久しぶりです。社不。と書いてしゃふまるです。お久しぶりの更新になってしまいました。というのもここ数日精神面体調面ともに、夏バテや疲れが出てダウンしておりました。就労支援も若干休みがちで…体調を整えたいですね。

近況報告

まあ挨拶は簡潔に、近況報告をしていきます。最近は就労継続のA型でSNS運用をメインにブログ記事の書き溜めを行う日々だったんですが、本日急に、人手の問題で現在SNS運

もっとみる
今の仕事を始めて約1か月、さっそく仕事が楽しくなってきた話。

今の仕事を始めて約1か月、さっそく仕事が楽しくなってきた話。

少し仕事内容が変わりました

おはようございます。ここ最近梅雨が戻ってきたんじゃないかってくらい、雨の日が多くて、予報では来週も雨…。コロナも日に日に増えていてなんだか憂鬱な気分が続く今日この頃です。

そんな中お仕事にはだいぶ慣れてきて、今週は受診のため、来週は私用という名のライブ参戦(コロナの様子次第ではいきませんが)という予定で、お休みをいただいているので週4勤務なので少し気持ちが楽です。

もっとみる
元ひきこもりの「ネット依存」の私がそれを強みに仕事にできた話。

元ひきこもりの「ネット依存」の私がそれを強みに仕事にできた話。

いじめられっこだった子供時代

noteを見ていて、ふと #私の仕事  というタグを見つけました。私の仕事はちょこちょこお話をしていますが、このお仕事を見つけるまでのお話をしたいなと思います。

見出しの通り私はいじめられっこでした。幼稚園時代~高校生時代までの、10代の社会に出るまでは行く場所行く場所でいじめられていました。勉強の点数だけが取り柄で、とはいっても100点満点中80点台以上くらいなも

もっとみる
そわそわと考え事が邪魔をする~ADHDの症状に悩まされてる話~

そわそわと考え事が邪魔をする~ADHDの症状に悩まされてる話~

そもそもADHDって

おはようございます、こんにちは、こんばんは。社不。(しゃふまる)です。「ADHD」って皆さん、どんなものかイメージわきますか?

ADHDは発達障害の一種で、注意欠如多動性障害とも呼ばれ、注意力が書けていたり、多動があったりする障害です。さいきんは大人の発達障害というフレーズもよく聞くようになりましたよね。子供の時は何となくで気にしてなくても、大人になって社会に出て、ちょっ

もっとみる

恋愛って、難しいよね。

はじめに。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。急に恋愛の話題をしてどうしたって感じなんですけれども。最近異性と付き合っては分かれて、を繰り返しておりまして…。
その辺のお話を書きます。

依存体質ってつらいよね。

何を隠そう依存体質でして、誰かに依存してないと基本的に寂しがりなのでダメな人間なんですよね(笑)それで、相手にお金を貢いじゃったり、DVされたり…いろいろありまして。

もっとみる