マガジンのカバー画像

心にとめておきたいnote

29
ほかのクリエイターさんの記事のストック用
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

嘘と虚構と付き合い方

嘘と虚構と付き合い方

近年、VR・AR・CG・写真加工などの技術の発達が目覚ましく、現実と現実でないものとの境界線が曖昧になってきているように感じます。仮想世界、非現実、理想、妄想、偽物、作り物、フェイク、嘘……様々な表現がありますが、この記事では「現実」と比較して「虚構」と表現します。そんな現実と虚構の関係性に関していくつかの視点から思うことを書きました。

1、スマホ1台で生活が成り立つ昔は物に溢れた生活をしていま

もっとみる
野良猫が「帰るべき家」

野良猫が「帰るべき家」

わたしはその日の午後もピア通りの角にあるBIOショップに立ち寄り、スペルト小麦の丸いせんべいみたいなガレットを買った。そしてそれを持っていつものように、勝手に「宇宙ステーション」と呼んでいるちょっぴりミッド・センチュリー風のアパルトマン群の前を通り過ぎて、ビュットショーモン公園へと向かった(時刻は大体いつも午後の6時頃だ)。

6時という時間帯は不思議だ。母が言うには私が子供の頃、毎日大体この時間

もっとみる
目に映る景色がすべて変わってしまうゲームソフトと出会った

目に映る景色がすべて変わってしまうゲームソフトと出会った

これからゲームソフトと出会う人の楽しみを奪わないためにも「作品名を伏せて」「内容や名称を少し変更して」展開と感想を紹介しています。SNSで本記事を紹介してくださる時は、必ず「作品名がわからないよう」配慮をお願いします。

編集者の佐渡島庸平さんと、作品づくりについて話しているとき

「読む前と読んだ後で世界の見え方が少し変わる作品を、僕はいい作品だと思う」

と言われたことがある。

感動させない

もっとみる