見出し画像

コンテスト・文学賞 応募作品一覧

ようこそ、ケイです。
主に1万字以下の短い小説を書いています。
作品を書いて公開するようになってから、noteなどで主催されるコンテスト、出版者などが公募する文学賞に応募しています。
数が増えてきたので、ここに一覧でまとめました。

応募作品一覧

《記載例》・賞タイトル(媒体) 『作品名』 【受賞結果】
※(媒体)がないものはnoteか公募、【受賞結果】がないものは落選または審査中です

・ショートショートコンテスト「家族」(SSG)『身寄り』【ベルモニー賞】
・ヒューマンドラマ「社畜」(エブリスタ)『果実工場
・土屋鞄の絵本コンテスト『おばあちゃんの人形』※締切オーバー
・ヨーグルトのある食卓 コンテスト『ヨーグルト』【審査員特別賞】
・あの夏に乾杯 コンテスト『ビール』『余白
・猫ショートショートコンテスト(SSG)『木箱』『寝子
・第1回 教養のエチュード賞 『この手から物語が生まれるとき』【20選】
・夜更けのおつまみ コンテスト『大地の恵み、優しさの恵み』※締切オーバー
・第16回 坊っちゃん文学賞『瀬戸内の人魚
・渋谷ショートショートコンテスト(SSG)『スミレ』【優秀賞】
・一駅ぶんのおどろき コンテスト『ハウスキーパー
・第2回 教養のエチュード賞『工学と文学の親和性
・ショートショートコンテスト「節目」(SSG)『誕生会』【ベルモニー賞】
・私が応援する会社 コンテスト『水が生まれる環境ごと守り続けるウイスキー造り - サントリー』【審査員特別賞(林伸次さん)】
・はたらくを自由に コンテスト『働くのなら幸せのためがいい
・cakesコンテスト2020『旅と車と物語
・ドラマ隕石家族コラボ「〇〇家族」コンテスト(SSG)『戸棚の家族
・キナリ杯『記憶は頭ではなく身体に残る。だから覚えなくても大丈夫。
・応援したいスポーツ コンテスト『競技かるた、しよっさ!
・これからの仕事術 コンテスト『小説書きの山籠もりとアクティビティ
・また乾杯しよう コンテスト『いろいろあった
・第3回 教養のエチュード賞『小説書きの文学賞と締め切りまでの話
・第2回 コミックエッセイ大賞『信州、春夏秋冬
・第17回 坊っちゃん文学賞『白い襟巻
・第8回 星新一賞『ユートピア
・ショートショートコンテスト「縁(ゆかり)」(SSG)『ミモザ
・自分にとって大切なこと コンテスト『好きな道を走る
・スポーツがくれたもの コンテスト『サッカーのために磐田を歩いた、やや無謀な18歳の旅
・私らしいはたらき方 コンテスト『小説書きの一日』※締切オーバー
・エビスの小説の読書感想文『ビールの話をカウンターで聞きながら味わう夢』【当選】
・note創作大賞2022『羽根
・第18回 坊っちゃん文学賞『ショートショートの神様
・第9回 星新一賞『僕みたいだ
・第11回ポプラズッコケ文学新人賞『小学生の事情』
・第19回坊ちゃん文学賞『みぃちゃん
・創作大賞2023『商店街シリーズ
・第20回坊ちゃん文学賞『縁側と猫

※締切オーバー作品は正確には未応募ですが、コンテストのために書いたという記録のため記載しました。

こうして振り返ると、懐かしさとともに改めて愛着が湧きます。
応募作品以外も含めたnote公開作品はマガジンにまとめています。

もちろん受賞が目標で、いつか作品が映像化されることが夢です。
まずはテーマと要項に沿った作品を書くこと、締切付きで書くことを習慣化していこうと取り組んでいます。
お気に入りを見つけていただけたら幸いです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

スキやシェア、コメントはとても励みになります。ありがとうございます。いただいたサポートは取材や書籍等に使用します。これからも様々な体験を通して知見を広めます。