マガジンのカバー画像

月がきれいですね

101
テレビ東京×noteの #100文字ドラマ 企画。 【月がきれいですね】のテーマで書いて頂いたシナリオ案。 みなさまありがとうございます!
運営しているクリエイター

#シナリオ

月が○○で見えない #テレ東ドラマシナリオ[原案:月がきれいですね|大麦こむぎ様]

月がきれいですね |大麦こむぎ様 @komugi_1992

原案はこちらです

-----------------

あらすじある日、好きという単語が人の脳内から消えた。好きという単語を思い出すには誰かへと注いでいる愛が最高潮に達さないといけない。
付き合い始めたばかりのカップル「いつき」と「さな」もその影響で互いに好きと言えなくなっていた。さなは日を重ねるごとにいつきの優しさにどんどん惹かれ

もっとみる

もしも明日、大好きが消えたら

「月がきれいですね」での応募です。

▼あらすじ海外旅行から帰ってきたメイ。
大好きだった彼氏に会いに行くと「好き」を伝えてくれず、とても不安に思う。

「どうして、好きって言ってくれないのー!!」

そう叫ぶメイの目の前に男が現れる。

「や、好きとかなくなりましたからね。なんて素晴らしいんだ、この国は」
そんなことをメイに言う男、恋愛超否定主義のリョウ。

ーーー『好き』という言葉を知るのはこ

もっとみる
ツキガキレイ、ですね。

ツキガキレイ、ですね。

#テレ東ドラマシナリオ #コンクール #ドラマ #テレビ東京

(キャスト)

津来垣 レイ(25)素朴な雰囲気の女性。事務職

小林応助(27)レイの彼氏的存在。

(ストーリー)
〇外
土砂降りの雨。
レイM「この世界に『すき』という言葉は存在しなくなった……らしい」

〇応助のアパート
イケメンの青年・小林応助(27)がソファで寝ている。
テーブルの片づけをしている津来垣 レイ(25)。

もっとみる
「月がきれいですね」シナリオ⑤

「月がきれいですね」シナリオ⑤

【テーマ】
大麦こむぎさんの『月がきれいですね』

【シナリオ】
○暗闇
とある声「今日から『好き』が消えました」
結奈(声)「え……それって一体……」
とある声「今日から『好き』が消えました……今日から『好き』が消えました……(繰り返す)」
結奈(声)「待って……何なの……」

○結奈の自宅・結奈の部屋(朝)
  ベッドで目を覚ます結奈(18)、手を天井に伸ばしている。
結奈「……夢?」
  結

もっとみる
片思いの女の子【#テレ東ドラマシナリオ】【月がきれいですね】

片思いの女の子【#テレ東ドラマシナリオ】【月がきれいですね】

『#テレ東ドラマシナリオ』が形になったから上げよう。

いやもはや「形になる」とは? という気分になってしまうあたり、慣れないことをしている感満載(笑 選んだのはむぎちゃんの「月がきれいですね」です。

■登場人物カワモト:女子高生。イシダが好き。ドルオタのイシダと話題を合わせるために、アイドルのライブについて行ったり、アイドル勉強中。イシダの芯がぶれないところが好き。

イシダ:男子高生。イシダ

もっとみる
「好き」が死んだって最高じゃん

「好き」が死んだって最高じゃん

#テレ東ドラマシナリオ #月がきれいですね

<登場人物>

主人公:女子。20歳。まあまあな容姿。大学生 カースト高め。

男:覇気のない表情、色白、よく見るとイケメン

メガネ君:公務員。真面目。メガネ。

<本編>

○自室
昼間に寝ぼけながら、テレビを見て

※空白スペースは“すき”の意

「   が消えたと言う事実を知って、嬉しかったのは私だけだろうか」

「だってこの世界は、私

もっとみる
「月がきれいですね(/ω\)」テレ東ドラマシナリオ

「月がきれいですね(/ω\)」テレ東ドラマシナリオ

<登場人物>
少年
少女

カップルの彼
カップルの彼女

おじさん
いぬ

オタク
オタクの友達
通りすがりの女性



通行人

高校生ぐらいの少年が息を切らせながら走っている。走りながら何かをぶつぶつ呟いている。

少年「こんなとき、こんなとき、何て言えばいいんだろう。こういうの言い表す言葉ってあったような気がするんだけど…思い出せない!」

立ち止まって息を整え、頭をかきむしる。

もっとみる
すてきな片想い

すてきな片想い

ドラマのテーマ日本から「すき」という言葉が消えた。「すき」と同義の言葉も同様だ。日本政府がある目的のために物理的に消したのだ。政府は日本中に張り巡らされた通信ネットワーク技術とAI、自然言語処理技術、音声認識技術、画像認識技術など最先端のITを駆使して人が「すき」という言葉や文字を発生させた瞬間に消し去ることを実現した。政府は言葉ではなく身体を使ったコミュニケーションを推進している。

高校一年の

もっとみる