マガジンのカバー画像

愛すべき存在、乃木坂46。

51
乃木坂46を知っていますか? このマガジンは、乃木坂46なんて知らない、アイドルなんて興味ないという方に乃木坂46の魅力を伝えるためのマガジンです。 アイドル、そして乃木坂46に…
運営しているクリエイター

#とは

中西アルノと岡本姫奈の事件で得られたもの

中西アルノと岡本姫奈の事件で得られたもの

辛い経験は教訓にしてこそ真価を発揮する。

2022/04/27に第2回5期生お見立て会が開催され、ようやく乃木坂46の5期生11人が公に顔を揃えました。5期生はデビュー当初から例の2名の不適切な行動によって大変に辛い経験をしましたね。

それは乃木坂46と乃木坂46の運営陣やファン等、乃木坂46に関わる誰しもにとって同様に辛い経験です。しかも例の2名を含めた活動については、もはや何をどうしたとこ

もっとみる
乃木坂46 5期生の注目ポイントはココだ!

乃木坂46 5期生の注目ポイントはココだ!

来たる2022/04/27、第2回「5期生お見立て会」が開催されますね。乃木坂46公式サイトのニュースによると、このイベントには5期生である11人が全員出演する予定になっています。

いやはや、5期生はデビュー当初から心象が悪くなってしまうニュースが複数あり、多くの人がその行く末を心配していました。それに起因し、世間には様々な意見が飛び交っています。

僕自身も色々と考えてしまうところは当然ありま

もっとみる
乃木坂46時間TVでチャンネル登録者数100万人を達成出来なかった原因分析

乃木坂46時間TVでチャンネル登録者数100万人を達成出来なかった原因分析

まずは乃木坂46とスタッフの方々、乃木坂46時間TVが無事終了して本当にお疲れ様でした。

配信中はメンバー同士の温かい絆が常に漂い、僕はそれに感化されてますます乃木坂46が大好きになりました。乃木坂46は最高です。

さて、今回の乃木坂46時間TVは「乃木坂配信中」というYouTubeチャンネルのみで配信されました。そしてサムネイル画像や乃木坂46のホームページを見ると分かるように、この配信では

もっとみる
乃木坂46に学ぶ、芸能職のコンセプトデザイン

乃木坂46に学ぶ、芸能職のコンセプトデザイン

僕が大好きな乃木坂46には「AKB48の公式ライバル」というコンセプトがあります。

これはコンセプトであり、それをそのまま言語化したコンセプトワードでもあります。このコンセプトワードを見た時、どのような印象を受けたでしょうか。

もちろんそれは人によって異なるものです。しかし、少なくとも悪い印象は抱かないでしょう。僕も初めてこのコンセプトワードを見た時にはただ単純に「へぇ~」という、なんともいえ

もっとみる
乃木坂46を解き放て!

乃木坂46を解き放て!

2022年、最初のnoteです。張り切っていきましょう!

2021/12/31に生田絵梨花さんが乃木坂46を卒業しました。これにより、昨今は「生田絵梨花の抜けた穴を埋めるのは誰か」というテーマのweb記事が散見しています。

この「〇〇の抜けた穴を埋めるのは誰か」や「乃木坂46の次世代エースは誰か」という、つまり「ポスト〇〇」を問う文脈の記事は白石麻衣さんが卒業した当たりから度々見受けられました

もっとみる
2022年、乃木坂46

2022年、乃木坂46

2022年の乃木坂46を占ってみよう。

2020/10/29に白石麻衣さんが乃木坂46を卒業したあたりから、乃木坂46に「卒業ラッシュ」が始まりました。この記事を書いているのは2021/12/13ですが、2021年1月から現在までに合計7人が卒業していきました。さらに2021/12/31に生田絵梨花さん、2022年1月に新内眞衣さん、2022年2月には星野みなみさんの卒業が控えています。

20

もっとみる
「この世界の、未完成は美しい。」とは ~乃木坂46新メンバーオーディションに対する考察~

「この世界の、未完成は美しい。」とは ~乃木坂46新メンバーオーディションに対する考察~

少し出遅れてしまいました。

ついにきましたね、乃木坂46の新メンバーオーディションが。どんなメンバーが加入するのか僕は今からワクワクしています。

卒業ラッシュが続くなか、高山一実さんの卒業が先日発表されました。これにより、28thシングルの活動末期には乃木坂46の総人数は36人となります。乃木坂46の最大人数が46人だとすれば、それに対して10人分の枠が生じることになります。

しかし、これま

もっとみる
乃木坂46の卒業ラッシュは悲劇なのか?

乃木坂46の卒業ラッシュは悲劇なのか?

「卒業ラッシュ」という言葉にもそろそろ聞き慣れてきましたね。白石麻衣さんの卒業を皮切りに堀未央奈さんや松村沙友理さん等、乃木坂46から卒業するメンバーが相次いでいます。最近では大園桃子さんの卒業が耳に新しいですね。それにしても彼女が卒業して芸能界からも身を引いてしまうなんて、本当に本当に寂しいです。

「寂しい」と述べたように、卒業という言葉からは主に別れが連想されるため、それに付随して悲しい感情

もっとみる
大園桃子よ、永遠なれ

大園桃子よ、永遠なれ

突然の卒業発表でしたね。あまりに突然すぎて理解が追いつかない人も多いのではないでしょうか。僕もその一報を目にして時間が止まってしまい、一気に押し寄せてきた喪失感によって眠りにつけませんでした。

いわゆる「卒業ラッシュ」が発生している乃木坂46において、そろそろ3期生の誰かが卒業発表するのではないかと考えてはいましたが、まさか一人目が大園桃子さんになるとは思ってもみませんでした。

未だに彼女の卒

もっとみる
乃木坂46の個人PVに秘められた戦略

乃木坂46の個人PVに秘められた戦略

27thシングル「ごめんねFingers crossed」の特典が、全メンバー43人の個人PVとなることが発表されました。僕はこの個人PVなるものをあまり観たことがないのですが、個人PVという名称通り、各メンバーの魅力を訴求する映像とのことです。

推しメンがいるファンにとっては、その推しメンが主人公の映像が製作されることになるため、大きな期待を寄せられそうです。すでにYouTubeには各個人PV

もっとみる
「乃木坂配信中」という革新的戦略

「乃木坂配信中」という革新的戦略

2021/05/06、乃木坂46が2つ目のYouTube公式チャンネル「乃木坂配信中」を開設しましたね。

乃木坂46はそれまでも最新表題曲のMV等の様々なコンテンツをYouTube上に公開していました。その習慣があったことから、このチャンネルの開設はそこまで衝撃的な印象を与えるものではなかったと思います。僕も最初は「へー、そうなんだ。」くらいにしか思っていませんでした。

しかし、よくよく考えて

もっとみる
なぜ齋藤飛鳥は乃木坂46の中心人物になったのか

なぜ齋藤飛鳥は乃木坂46の中心人物になったのか

「乃木坂46」と聞いて思い浮かぶメンバーは誰ですか。

推しメンがいる人であればそのメンバーだと思いますが、そこまで乃木坂46を知らない人は、白石麻衣さんが卒業した今であれば、齋藤飛鳥さんを挙げる人が多いかもしれません。

たとえ乃木坂46をそこまで知らない人でも、「なんか知ってる」というようなことがあるのではないでしょうか。本人は謙遜したり否定したりしていますが、様々なメディアで取り上げられてい

もっとみる
乃木坂46を知ってほしい 〜なぜ僕は乃木坂46を好きになったのか①〜

乃木坂46を知ってほしい 〜なぜ僕は乃木坂46を好きになったのか①〜

2020/10/29、乃木坂46の象徴たる存在、白石麻衣さんがグループを卒業しましたね。

この記事を書いているのが2020/11/23なので、もう約1ヶ月が経過しようと
しています。
アイドルのLIVEで、しゃくりあげるくらい感涙させられるとは思っておらず、とても印象的なLIVEでした。

後述しますが、僕が乃木坂46のことを知り始めたのは2020/08/30からのことであり、ファンとしての経歴

もっとみる
乃木坂46を知ってほしい 〜なぜ僕は乃木坂46を好きになったのか②〜

乃木坂46を知ってほしい 〜なぜ僕は乃木坂46を好きになったのか②〜

前回の記事では、僕が乃木坂46を好きな第一の理由として「尊敬」を挙げました。今回は第二の理由について書き連ねていきます。

今回も結論から述べましょう。
僕が乃木坂46を好きな第二の理由、それは勇気をくれるからです。

本編に進む前に、一つ質問を用意しました。
この質問を念頭に置いて読んでいただければと思います。

あなたの周りに、勇気をくれる人はいますか?

AKB48との差別化前回の記事で述べ

もっとみる