マガジンのカバー画像

世界を変えるブログ

186
世界とは一人一人の心です。 見えている世界は、一人一人違う。 違う方向から見れば、世界は違って見える。 すぐに世界は変わります。 悩み、苦しみ、不幸。 笑い、楽しみ、幸福。 全て…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

どうしても落ち込んでしまう時もある

どうしても落ち込んでしまう時もある

「生きてることが辛いなら」


聞いたことありますか?

森山直太朗さんの歌です。

ここでは、読んでもらった人に、
何かしら、プレゼントになったらいいなと思って、

前向きな話題、
プラスになるような話題、

を書いている感じがします。

でも・・・。

そうはいっても、

疲れるときもあるし、
周りの状況に影響されてしまって、
落ち込む時だってあるし。

人生大変なんだよな

もっとみる
不幸の原因

不幸の原因

幸せとか、不幸とか。

不幸は、やっぱり嫌ですよね。
出来れば、不幸にはなりたくない。

というか、幸せとか、不幸って、
その人の感じ方次第なんですけどね・・・・(^▽^;)

同じ環境だったとしても、
不幸を感じる人も、感じない人もいる。

今日は、その不幸について、

どんな時、不幸だなって思いますか?

思い通りにならないとき。
希望がかなえられないとき。
健康を害したとき。

もっとみる
人は環境で左右される、心は気持ちに左右される

人は環境で左右される、心は気持ちに左右される

アメリカのある実験です。

ある大学の授業で、生徒たちが行った実験なのですが、

授業を受ける際、教授が、
右に行ったら、全員でうんうんと頷くようにし、
左に行ったら、無反応

という風に、生徒全員の反応を、意図的に合わせたそうなんです。

すると・・・。

授業の最後の方で、教授は、右端で授業をするようになった。

とのこと。(;゚Д゚)

授業というものは、
受け身で、教えられる

もっとみる
大きく変わると書いて大変

大きく変わると書いて大変

今の僕の仕事の状態・・・。
あれも、これも・・・。

結構大変・・・・。

そういう時・・・。

いやだな~とか。
つかれた~とか。

そういう風に思います?

自然にしてると、そうなってしまうのかな?

でもでもでも・・・。

僕、Mなんで・・・。

ワクワクしてきちゃうんですよね・・・(^▽^;)


う~ん。
なんでかな・・・。
って思ったら。


例えば、
何かのレ

もっとみる

価値とは?

価値って、何でしょう?
価値のあるものがいいですよね?

お金を払うとき、価値があるものだと感じるから、
払いたくなる。

でも、価値って

辞書で調べてみると、

1、その物事がどのくらい役に立つかの度合い。値打ち。
2、経済学で、商品が持つ交換価値の本質とされるもの。
3、哲学で、あらゆる個人・社会を通じて常に承認されるべき絶対性を持った性質。

と書いてあります。

どのくらい、

もっとみる
子育て。子供は何を見て育つか?

子育て。子供は何を見て育つか?

「ミラーニューロン」


簡単に説明すると、
脳の神経細胞で、共感を司る細胞です。

例えば、
泣いている人を見て、悲しいんだなと思う。
笑っている人を見て、楽しいんだなと思う。

その状況に、自分を置き換えて、受け取る細胞のことです。

人の脳にも、その細胞があるので、
その細胞の活動を良く知って、行動するということは、
人の行動を操ることもできるようになるのでは?

それは、難しいとし

もっとみる
RPG

RPG

ロールプレイングゲームをRPGと、短縮して書きます。

RPGって、
主人公がいて、それを成長させて、敵を倒す。
その途中で、仲間と協力したり、色々な道具を使ったり。
そういうゲームです。

ドラクエとか、ファイナルファンタジーとか、

・・・。
ちょっと、年代が古いのか・・・。

まあ、その、RPGです。

小さいころに、RPGやって、

親には、ゲームばっかりして・・・。
勉強した

もっとみる
学び

学び

「学ぶ」、「勉強」
と聞いて、

何が浮かびますか?

中学校、高校、大学、専門学校に行って、知識を得ること?
資格のために本に書いてあることを覚えること?
知っている人に聞くこと?
インターネットで調べること?

一般に言われている、勉強は、
そういったイメージでしょうか?

簡単に言うと、
「知識を頭の中に入れる。」
ということですよね。


しかし、「学ぶ」
となると、話は別。

もっとみる
成功者は皆、トイレ掃除をしている?

成功者は皆、トイレ掃除をしている?

なぜ、トイレ掃除がいいのか?

よく言われるのが、成功者はトイレ掃除をしている。

みたいなこと。

有名なのは、イエローハットの創業者である、鍵山さん。

まあ、トイレ掃除という、誰もが嫌なことを、積極的にすることは、良いことだけれども、

なぜそれが、成功につながるのか?

いまいち、ピンときませんよね。

今日は、その、トイレ掃除です。

人は、心の状態で、受け取るものが変わります。

心の

もっとみる
不倫と本能

不倫と本能

これをすれば、良い夫婦関係でいられる。
これを知っていれば、良い夫婦関係が保てる。
という方法です。


そもそも、
結婚して、
人間が、同じ人とずっと一緒になって・・・。
お互いに想い合って生きていくのって、
すごい不自然だと思いませんか?

本能で考えれば、
オスは多くの子孫を残すために、
より新しいメス、より多くのメスを求めるのは、
自然の摂理・・・。

いつも見ている女性よりも、新

もっとみる
良い言葉は良い未来を作る

良い言葉は良い未来を作る

「良い感情でいたいと思いませんか?」

そりゃ、悪いより良い方がいいに決まってる・・・。
では、その方法は?

それが分かっていれば、苦労しないよ。
みたいな・・・。

では、これを身に着けて、
苦労しないようにしましょう。


感情と言葉。

どちらが先だと思いますか?

鶏が先か、卵が先かみたいな・・・。


思ったこと(感情)が言葉に変わるのか?

言葉にしたことで、感情が

もっとみる
笑顔の値段

笑顔の値段

スマイル 0円

マクドナルドには、以前、
メニューに、載っていました。
(今は記載がなくなりました)

でも、

笑顔=0円

ではないんです。


「笑顔」について、研究する、
Ron Gutman(ロン・ガットマン)氏
が、様々な研究結果を発表しています。


聞いて驚くなかれ・・・

笑顔1回で。
16,000ポンド。

単位が違うか・・・。

ドルでいうと、25,000ド

もっとみる
タイムマシーンに乗りません?

タイムマシーンに乗りません?

タイムマシーン。

過去や未来を見ることのできる乗り物。

乗りたくないですか?

乗ったらどうします。

未来に行きますか?
過去に行きますか?


もし、未来に行ったら?
何をしますか?

よく言われるのが、
競馬の着順を調べるとか。
宝くじの当選番号を覚えて来て、現代で購入するとか。
お金に関すること・・・・
でしょうか?

未来が分かっていれば、
たやすくお金を増やすことが

もっとみる