見出し画像

どうしても落ち込んでしまう時もある

「生きてることが辛いなら」
 
 
聞いたことありますか?
 
森山直太朗さんの歌です。


ここでは、読んでもらった人に、
何かしら、プレゼントになったらいいなと思って、
 
前向きな話題、
プラスになるような話題、
 
を書いている感じがします。 
 
でも・・・。
 
そうはいっても、
 
疲れるときもあるし、
周りの状況に影響されてしまって、
落ち込む時だってあるし。
 
人生大変なんだよなぁ~。
そう、うまくはいかないよ~
 
はぁ~
 
落ち込むな~・・・(-_-;)
 
辛いな~・・・(-_-;)
 
みたいな時は、必ずある。
 
 
そんな時に、
僕が聞きたい曲ナンバーワン。
なのが、
 
森山直太朗さんの、
「生きてることが辛いなら」
 
なんです。
 
 
もし、落ち込んでしまったときとか、
なんか、つらいな~みたいな時とか、
うまくいかないな~みたいな時とか、
 
YouTubeでも、じゃんじゃん聞けるので、
聞いてみてください。
 
少しは、勇気がでるかも・・・。
少しは、大したことないなって思えるかも・・・。
ちょっとは、頑張ってみようって思えるかも・・・。
 
 
そんな曲なんですね。
 
 
この後の、曲の歌詞の解釈は、
僕の勝手な解釈です。
 
そして、勝手に、自分の世界に入っていってしまうので・・・。
ご容赦ください・・・。
 
 
全体的な曲の印象は、
ずっと落ち着いた感じで、
 
あなたが辛いのは、
あなたが優しい人だから。
辛い時間は、
自分が考えているよりも、
大したことじゃない、
楽しんでみない?
 
みたいなことを歌っています。
 
 
曲の始まり。
 
『♪生きてることが辛いなら、
いっそ小さく死ねばいい。
恋人と親は悲しむが、
三日と経てば元通り。』
 
って、おい(=゚ω゚)ノ
 
早速、死ねばいいって(=゚ω゚)ノ
 
結構、凄い歌詞なんです。
 
その後、
 
辛ければ我慢しないで、
泣いちゃいなよって。
 
歌詞が続いて・・・。
 
 
そのあと、僕が好きなところ。
 
『♪生きてることが辛いなら、
悲しみをとくと見るがいい、
悲しみはいつか一片の、
お花みたいに咲くという、』
 
 
 
辛いことが分かっている人、
辛い経験をした人ほど、
人にやさしく接することができるって。
 
今の悲しみは、よく味わえば味わうほど、
いつか、
誰かに優しくしてあげられた時に花みたいに咲くって。
 
 
 
続いて・・・。
 
 『♪そっと伸ばした両の手で、
摘み取るんじゃなく守るといい、』
 
 
人から何かしてもらうこと
を考えるのではなくて、
 
人のために何かをしてあげること
を考えたほうがいい。
 
 
でもって、最後の方。
 
『♪生きてることが辛いなら。
くたばる喜びとっておけ。』
 
 
この辺になると、
もう泣いちゃうんですね・・・(ToT)
 
 
なんか、
たくさんの元気はもらえないのだけれど、
 
深いところにいるときに、
息継ぎをできるようにしてくれる曲・・・?
そんな感じです・・・。
 
ほんと、かなり落ち込んだ時に、
聞いてほしい曲。
 
僕的に、勝手に、
おすすめです。
 
 
あと、直太朗さんの、
「さくら(独唱)」
 
”森山直太朗” ”卒業式” ”サプライズ”
で、検索してみてください、
 
これも、かなり泣けちゃいますよ~。
 
散々泣いた後は・・・。
なんか、少し優しくなれるような気になる。
 
その優しさは、
誰かに、何かしてあげた時に、
 
一片の花になります。(*‘∀‘)


【今の悲しみは、優しさに変わります。】


【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqtrx3d3a4oZ6pr-6Jn-8lQ
チャンネル登録が僕の励みになります。

【電子書籍出版していますので、ご興味ある方は、読んでみてください。】

よむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HPS8JLG
またよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HW1S346
またまたよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXGLM4G


サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。