マガジンのカバー画像

小春さんの思うこと

91
日記とかエッセイじみたもの。 常に何かを考えているのに、そのまま忘れてしまっていた。毎日更新が目標です。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

今日もサボる

毎日投稿を目指してたけど、驚くほどに気力がない。

世の多くの日本人が連休を始めたが私は明日また出勤だ。

そして祝日の今日、雨だ。

やってられるか!!そんな気分。

何故か早朝に目覚めてそこから寝付けず、昼寝はしっかりしたけれど、明日の私のコンディションやいかに。

今日の成果はモンハンで上位のマガイマガド及びティガレックスなどなど倒したこと。

ここ数日ずっと向き合っていて、やっと必要なコツ

もっとみる

好きな人に怒られた

なんでこんなに落ち込むんだろって思ったら、好きな人に嫌われちゃったかもっていう、ただそれだけの、不安だった。

そんなわけで、ずっともやもやしていたのを解消したいという自分の気持ちの向くままに、「怒ってない?」と質問した。

おう、と軽い返事。

こちらの胸中は大きな安堵感で満たされたというのに。

「よかった!」と送り返したけど、悔しさがふつふつ湧いたので、「すき」と呟くように送ってやった。

もっとみる

サボるの日

今日は色々とトラブルがあったから、趣味をサボるしかない。

残念ながら、仕事=お金が大事。背に腹はかえられぬ。

簡単な日記でお茶を濁そう。

トラブルが起きた時、どう行動出来るかがその人物の頭の良さ。

と聞いたけど、私にはなーんにも出来なかった。

考えることは考えたけれど、必要な知識はないし権限もない…。

だから下っ端なんだけど、指示されるだけの立場は守られていて安全で安心で、悲しい。

もっとみる

モンハン初心者ランク7を体感中

モンハンって参加者を募れば絶対クリアするんだと思ってた。

上位クエストにてマガイマガド(マガマガと呼んでる)に何度かチャレンジして、どうしても弱らせる前にこちらがやられてしまっていた。

みんな他のプレイヤーに協力を仰いでいるとアドバイスを受け、早速参加リクエストしてみた。

私が1回。

他の参加者のうち2人ががそれぞれ1回ずつ。

クエスト失敗!

衝撃だった。

別のランクで私が参加を募っ

もっとみる

ペットが人になる夢

我が家にはボールパイソンが1匹いるが、それがひとりの女の子になる夢だった。

うちのボールパイソン、オスなんだけどな。

女の子で生物なら、君は卵を持ちたいんじゃないかい?ってやたら女子トークみたいなトークした。

相手、蛇なんだけど。

学校の同級生に馴染んでいて、みんなでテレビゲームもした。

爬虫類ってのはいつも、何考えてるか分からないと言われる。

だけど私にはあの顔が、どうも何かを語って

もっとみる

時間と体験が気持ちを解いていく

私は自責的にものを考える癖がある。

物事の原因のどこかに自分が関わっていないか常に気にする。

自分の関係ないところで起きたこと、自分ではどうしようもなかったこと。

それらが自分の手を離れることに我慢ならないのかもしれない。

把握しておきたいのかもしれない。

どだい、無理な話だが。

全知全能の神でもなければ、全てを把握するなど出来っこない。

知らないことを教わったら、知ったことを喜ばな

もっとみる

モンハンに上位があるなんて

「倒せてよかったね!でももう一周あるから」

どういう意味か分からなかった。

1匹ずつ倒してランク上がる度に知人に報告して、いい気分になっていた。

なんだ上位って。なんだ下位。

明らかに難易度が上がっていた。

面白いのは、なんとか倒せそうな雰囲気があるところ。

私は知人に教えられて防具や武器を一部でもいいから新調してと言われるままに慎重した。

クエストは知人に参加もしてもらって、手伝っ

もっとみる

発熱した夢

発熱した夢を見た。

夢占いではよくない兆し。

この夢占いというのを、私は時々調べるのだけれど、だいたい自分の体調や状況がその夢を見せているんだと感じる。

だから予知夢というよりも、自分のことを振り返るきっかけに考えている。

今回については、発熱があったわけではない。

夜中に発熱があったのかもしれないが、寝汗をかいた形跡もないのでおそらく大丈夫。

今はこんなご時世だから、発熱の夢はストレ

もっとみる

ネイルした理由

今年に入るまでネイルサロンでジェルネイルしてもらうのに抵抗があった。

1ヶ月よりもっと短いスパンでやり直してもらう必要があるみたいだし、その度に数千円払うなんて出来ないよと思っていた。

今年になって、自分で爪を切るのさえ面倒に感じてしまった時にネイルサロンで全て整えてもらうことを決めた。

爪を切るのも億劫なのにサロンに行くというのは変な話だ。行動力をより、必要とするのではないかという印象。

もっとみる

急に世界がつまらなく感じる時

私は人が好きで、人について話すのが好きだ。

それは誰かとの会話でよく言われる言葉。私が自分では気付けなかったであろう、客観的な私の印象。

そんな私が時折、世界をつまらなく感じているというのは、矛盾に感じる。

愛は素晴らしい。

生命は美しい。

人の欲、人間らしさ、いやらしさ、汚さ。

人が好きな理由は、この世界らしさを愛する故だと思う。

人にありがちな矛盾、人だからこそ抱える葛藤、そんな

もっとみる

人が好き

大学生の頃から人が好きと言われる。

器が広すぎるというのが今の答えだ。人の価値観を認めたい気持ちが、大きすぎる。

例えば同性愛。例えば一夫一妻とか、浮気とか。

その人の感じ方を主体に考えるから、浮気なのか、好きな人が2人いる状態なのか、私には判断しかねる。

人が傷つかないのが大切なので、それが誠意と考えるので、モラルは二の次。それが私の考えである。

人間の、人間的な信頼のなさが大好きで、

もっとみる

弱った時は

弱った時は頑張ってお風呂に入ると気持ちが変わる。

自分のためになることを丁寧に行う。

マッサージ、洗顔、ボディクリームを塗ったり、丁寧に髪を乾かしたり。

全部終える頃には、心が変わる。楽になる。

でも時々、身体が動かない。

そんな時はどうしたらいいだろう。

眠い頭で考える。

睡眠は大事という話…。

モンハンを始めてついに上位クエストに突入したけれど、私はがっつりゲームをやり込む1日

もっとみる

散りゆく桜が好き

葉桜が好きだ。

淡い桜のピンクも、要所要所にあると数で主張するので、葉の緑が混ざるくらいの淡さがちょうど良い。

桜の花の美しさは、他にない風流を帯びている。

そこには儚さがある。

『薄桜鬼』なんて桜の儚さと合わせてこその美しい作品だ。

けれど私は、生命のエネルギーをより強く感じる葉桜が好きだ。

小さい頃からそのように思った。

常にそんなことばかり、考えたわけでは無いけれど。

頭を空っぽに

寝坊して遅刻した。

寝坊自体がかなり珍しい。遅刻なんて人生で、多分2回目だ。全くなかった人もいるのかもしれないが、この2回を覚えているのも私は自分で偉いぞと思う。

昨日アレルギーの薬を飲んだのと、抗うつ薬を増やしたことが理由ではないかと思われる。

あるいは前日に体調不良を感じていたので、それもあるのか…。

いずれにせよ原因は不明。わからないことを考えても仕方ない。

だからわかることを。今

もっとみる