こん

夢は小さなことから大きなことまで沢山あります それを叶えていくまでの自分自身の行動だっ…

こん

夢は小さなことから大きなことまで沢山あります それを叶えていくまでの自分自身の行動だったり思考だったり思いの丈綴っていこうと思います🧎🏻 後はほぼほぼ日常日記。。。🧎🏻🔵

記事一覧

豚キムチ

キムチ ほぼ1パック 豚肉 バラ肉? キャベツ 適量 えのき 一房!! ごま油 お肉から炒める 以上!

こん
2年前

お弁当生活

自炊を頑張ります!! タンパク質 きのこ 魚

こん
2年前
1

キッシュレシピ

材料 ・小麦粉 100g ・バター 50g ・お水 大さじ1 ・卵 20g 200° 20分 ・ほうれん草 100g ・ベーコン 50g ・玉ねぎ 小1  ・にんじん 1/3本 ・卵 1個 ・牛乳 70ml…

こん
2年前

白湯を習慣に

2022年習慣化したいこと 白湯を飲むことです ただそれだけです。。あとはホットヨガ🧘🏻‍♂️笑 内側からも外側からも少しずつでいいから綺麗にしていきたいですね☺️…

こん
2年前

グッバイ2021ハロー2022

2021年、終わりましたね。 2022年、始まりました。 noteサボっていました。 今年もきままに大切にしたいことや考えを赤裸々に書いていきます🌅 まずは抱負をここに記し…

こん
2年前

高尾山

かりんやんと一緒に登った高尾山 山登りっていい運動になりますよね かりんやんと登山部始動できるように頑張ります お蕎麦もおいしかったね☃️♡

こん
2年前
1

ちょっとほんとに

最近乱れた生活が続いてしまい 本当によろしくない 明日から自炊100%でお送りします レコーディングしていきます。。。 ぬわーーーーーー

こん
2年前

情けない

情けない 自分が情けなさすぎて情けない 同い年の人とあまりにも自分が劣ってて情けない 人前では大口叩いているあるいはいた自分が情けない 私生活でもだらしなくて情…

こん
2年前

食知識○1

以前から食材の栄養について身につけていきたいなと思っていたので今日から使った食材とかで覚えておきたいものがあった時はこうしてまとめて行こうと思います🐰 今回は黄…

こん
2年前
1

HAIR

私は小さい頃は髪の毛に無頓着で決してさらさらストン髪な少女ではなく癖毛でまとまりのかけらもない髪の少女だったです。 あの優しい優しい優しいばあちゃんでさえも見過…

こん
2年前
1

自炊記録8/17

最近自炊をしていこうと思って本日はお休みという事でレッツ自炊です。 本日のメニューはこちら 野菜とキノコのとろみ炒め物 とうもろこしご飯 余ったとうもろこし です…

こん
2年前

ゴイゴイスー

今日は私の好きな言葉の1つについて書いていこうかと、 それはと言いますと、 ゴイゴイスー皆さんゴイゴイスーって知っていますでしょうか? お笑い芸人ダイアン津田さ…

こん
2年前

すまーいる

皆さん。スマイルです。なんだこの始まり笑 突然ですがすみません。 笑顔って良いですよね。 口角をあげてるだけでも、免疫を高めたり、ストレスを和らげるといった、癒…

こん
2年前

フリーターから正社員

私は2021年5月半ばまでフリーターでした。 フリーター期間は約1年半。 この期間でようやく社会で働くという事を学ぶと言いますか受け止めるといいますか、、、生きる為に…

こん
2年前
3

胡瓜とサバの薬味和え

私の夢の1つに料理上手なお母さんになるがあります!🧍🏻 なので少しずつですが自炊記録もしていこうと思います! 胡瓜とサバの薬味和え 材料(1人前) 胡瓜…1本 茗荷……

こん
2年前

人生100年時代

さっきこの言葉がCMから流れてきて100年かー と、考えさせられた 本当に100歳まで生きれるのかなあ 長生きはしたい 実は数ヶ月前くらいから健康を意識するようになった …

こん
2年前
1
豚キムチ

豚キムチ

キムチ ほぼ1パック
豚肉 バラ肉?
キャベツ 適量
えのき 一房!!
ごま油

お肉から炒める

以上!

お弁当生活

お弁当生活

自炊を頑張ります!!

タンパク質
きのこ

キッシュレシピ

キッシュレシピ

材料

・小麦粉 100g
・バター 50g
・お水 大さじ1
・卵 20g
200° 20分

・ほうれん草 100g
・ベーコン 50g
・玉ねぎ 小1
 ・にんじん 1/3本
・卵 1個
・牛乳 70ml
・生クリーム 30ml
・塩胡椒 適量
・ピザ用チーズ 適量
200° 25分

白湯を習慣に

白湯を習慣に

2022年習慣化したいこと

白湯を飲むことです

ただそれだけです。。あとはホットヨガ🧘🏻‍♂️笑

内側からも外側からも少しずつでいいから綺麗にしていきたいですね☺️全部自己満!でも!いいんだ!

綺麗になりたい2022!はっ!☃️

グッバイ2021ハロー2022

グッバイ2021ハロー2022

2021年、終わりましたね。

2022年、始まりました。

noteサボっていました。

今年もきままに大切にしたいことや考えを赤裸々に書いていきます🌅

まずは抱負をここに記します

責任感を持つ
技術向上と習得
身体を動かす
健康になる

です☃️

今年はどんな年になりますかね?
楽しみだな
ホットヨガを始めるんです
楽しみだな

今年も自分を大切に関わってくださる方を大切に過ごしていけ

もっとみる
高尾山

高尾山

かりんやんと一緒に登った高尾山

山登りっていい運動になりますよね

かりんやんと登山部始動できるように頑張ります

お蕎麦もおいしかったね☃️♡

ちょっとほんとに

ちょっとほんとに

最近乱れた生活が続いてしまい
本当によろしくない

明日から自炊100%でお送りします

レコーディングしていきます。。。

ぬわーーーーーー

情けない

情けない

情けない
自分が情けなさすぎて情けない

同い年の人とあまりにも自分が劣ってて情けない

人前では大口叩いているあるいはいた自分が情けない

私生活でもだらしなくて情けない

ストレスが溜まれば過食して何にもならないのにその行動に走ってしまう自分が情けない

言い訳から入ってしまう自分が情けない

改めて宥められるように忠告された時本当に自分って愚かだなと穴に入りたくなった

良い人になりたいその

もっとみる
食知識○1

食知識○1

以前から食材の栄養について身につけていきたいなと思っていたので今日から使った食材とかで覚えておきたいものがあった時はこうしてまとめて行こうと思います🐰

今回は黄パプリカ!

パプリカは
○ビタミンCとカロテンが豊富である
カロテン!知らないです
調べたところ

人体の粘膜や皮膚、免疫機能を正常に保ったり、視力を維持するために必要不可欠な成分

とのことです!

肌荒れしやすい私からしたら摂取し

もっとみる
HAIR

HAIR

私は小さい頃は髪の毛に無頓着で決してさらさらストン髪な少女ではなく癖毛でまとまりのかけらもない髪の少女だったです。

あの優しい優しい優しいばあちゃんでさえも見過ごせずにまたそんなボサボサな髪をして、少しは整えなさいと口を出してきたほど🧎🏻
その時はごめんなさいですばあちゃん🙏🏻

そんな私が髪を気にするようになったのはいつからでしょうかな。。。

たぶん小学生になってからです
いつの間に

もっとみる
自炊記録8/17

自炊記録8/17

最近自炊をしていこうと思って本日はお休みという事でレッツ自炊です。

本日のメニューはこちら

野菜とキノコのとろみ炒め物
とうもろこしご飯
余ったとうもろこし

です!

先日片栗粉を突然手に入れましてとろみをつけるという事をしてみましててかりも出てなお美味しそうとのことです🐡

そしてそしてとうもろこしご飯!
ようやく出来た!
インスタで作り方見てからズーーーーっと気になっていたやつ!
炊け

もっとみる
ゴイゴイスー

ゴイゴイスー

今日は私の好きな言葉の1つについて書いていこうかと、

それはと言いますと、

ゴイゴイスー皆さんゴイゴイスーって知っていますでしょうか?

お笑い芸人ダイアン津田さんの芸です。

私はこの言葉を聞いた時から自分の頭の辞典の中にスッと印字されたのを昨日のことのように覚えています。

この言葉、とても使えるんですよね🦧

え、すごいですね!!



え、ゴイゴイスーですね!!

他にもそれ、ゴイ

もっとみる

すまーいる

皆さん。スマイルです。なんだこの始まり笑

突然ですがすみません。

笑顔って良いですよね。

口角をあげてるだけでも、免疫を高めたり、ストレスを和らげるといった、癒やしの効果があるとのことです。🧚🏼

私も先日マスク生活の中目元にもっと気をつけないとなと思いまして口角を上げる事を意識してその日は過ごしました。🧎🏻

上記にある効果の通りで口角を上げるだけで働いてて自分に余裕が持てた気がし

もっとみる
フリーターから正社員

フリーターから正社員

私は2021年5月半ばまでフリーターでした。

フリーター期間は約1年半。

この期間でようやく社会で働くという事を学ぶと言いますか受け止めるといいますか、、、生きる為に働いていくんだと実感した1年半でした。

高校生の時は学校の規則でバイトはできず
初のバイトは専門学校の頃に先輩に紹介していただいた小さな料理屋さん、

そこで初めて接客だったり食材の下準備だったりお皿洗いだったりお使いだったり雇

もっとみる
胡瓜とサバの薬味和え

胡瓜とサバの薬味和え

私の夢の1つに料理上手なお母さんになるがあります!🧍🏻

なので少しずつですが自炊記録もしていこうと思います!

胡瓜とサバの薬味和え

材料(1人前)
胡瓜…1本
茗荷…1個
サバ缶…1/2と汁少々
ラー油…1回し程度
麺つゆ…大さじ1胡瓜と茗荷を刻んで鯖缶を1/2入れてラー油と麺つゆをかけるだけ!
本当はごまも添えたかったけどありませんでした!🐎

蕎麦とかお豆腐とかと一緒に食べても美味

もっとみる
人生100年時代

人生100年時代

さっきこの言葉がCMから流れてきて100年かー
と、考えさせられた

本当に100歳まで生きれるのかなあ

長生きはしたい

実は数ヶ月前くらいから健康を意識するようになった

まだまだ自分の健康管理がしっかりとできているわけではないが緩いペースで体重も落とせてきている

お尻を鍛えると痩せると聞いてからは休みの日や時間がある時はお尻のエクササイズにも励んでみている

ストレッチは毎晩するように習

もっとみる