見出し画像

ゴミの中には宝物がある

都内で仕事を終えて若干睡眠不足の今朝。

早朝雨が降り予報通りに止んで
起きて直ぐに海へ向かった。

鼓舞して海へ行きたい時は迷わず決行する様に
していて心が求めているのには大事な理由があるからだ。

結果論・経験上の話だが
「心と行動が一致している時はやるといい」

流れの中に逆らわず気持ちが波乗りして
気持ちよく現実が走る。

心が乗り気じゃない時

・挫けずに向き合うこと

・一度離れて心を回復させること

どちらかを選択する。

離れる選択の時は内省して
「何を求めているのか?」という問いをして
質問を投げる。

そうするとつっかえてる物が解ったり
他にしたいことが見えたり
新しい生き方に繋がる機転となる。


‘’ゴミの中には宝物がある’’

浜辺に落ちていたビンを拾うと中に
手紙と1,000円札が入っていた。

「今僕はさびしいです。連絡ください。」

氏名と電話番号が書いてあって
どこかで電話を掛けてみようと考えている。


半年前と変わらずにビーチランしていたら
ビンに注目なんてしなかった。

哲人に声を掛け一緒にビーチクリーン活動をさせて貰ってからだ。

‘’海を美化する視点’’

街に落ちているゴミが海に繋がること。

色んな方法でビーチクリーンは行われている。

環境活動を様々な方向から取り組んでいる方との出会い。

今までの自分にはない視点が「宝物」なんだ。

目先の何かを取ったり
わかりやすい物に飛びつくのではなく

自分自身が納得し成長して誇りに思える事を
どんどんやっていきたい。

自分を自分で応援できる活動を積み重ねて
いくこと。

隣の人と同じ必要はなく
納得して進めるならそれでいい。


毎日楽しみだ。


#日記 #ブログ #blog  #note  #仕事
#平和 #日本 #世界平和
#身体 #精神 #家族 #コミュニケーション
#フリーランス #個人事業主 #食事  
#健康 #継続力 #エッセイ #テニス
#ビーチクリーン #かながわ環境美化財団
#ゴミ #茅ヶ崎市 #海 #占い #占い師
#チャネリング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?