マガジンのカバー画像

ランジェリー交換日記

65
金魚ちゃん、YUIのランジェリー交換日記。 購入品を見せびらかしたり、コーディネート👙を組んだり…。 お洋服👗とのコーディネート、メイク💄コーディネートまで、2人でいつもの感じ…
運営しているクリエイター

#ブランド

安いモノしか買わない→選択肢の消滅

安いモノしか買わない→選択肢の消滅

前にも書いたので、近い内容になるのですが...。

モノを買う人がいなくなれば、商品の原価があがり→小売価格が高くなり→生産しないので種類も減る事になります。SHEINやTemuとかで買い物してれば、もうそれしか無い世界にしかならないんです。
中華系のああいうサイトにクレジット情報とか住所とかを抵抗なく登録してるのが心配になるんだけど、みんな大丈夫なのかな...。

ブラ2枚を1年間連用して酷使す

もっとみる
自慢は続くよ、Chantelle X

自慢は続くよ、Chantelle X

はい、今日はランジェリー好きさん達がちょっと気になってると思われるNewBrand 【Chantelle X 】を手に入れた話でもしましょう。

実は、2023AW分を3月に受注かけてるんですけどねー、その前にどうしても前のコレクションが欲しくなって、🇨🇵本国のブランド公式から手に入れました♡♡♡
※個人輸入は送料考えたら、安いのか高いのか謎。
関税がかかる場合もあるし、消費税が違うから、個人

もっとみる
Aubade Japan公式SALE!!で買ったもの

Aubade Japan公式SALE!!で買ったもの

近日中にゆいちゃんがNYに行くので、今回は私がフライング投稿です。
NYで落ち着いたら、ゆいちゃんのレポ楽しみだなー。
(NY↔︎福岡って、すごい格差あって良いわねwww)

我らがAubadeの日本公式オンラインショップが【G.W.期間中65%offSALE】でした。ゆいちゃんも私もみんな大好き♡Aubade
65%offなんて、私の感覚的には、それはもう「タダ」です。
※違うけどw

以下、戦

もっとみる
MAISON CLOSE-ワンランク上のフェティッシュはいかが?

MAISON CLOSE-ワンランク上のフェティッシュはいかが?

好きなブランド紹介第3段!
実は一番持っているアイテム数が多いのがフランスのブランドMAISON CLOSE。
2006年誕生のブランドで、他のインポートブランドに比べるとお手頃感のある価格帯が特徴。

ランジェリー好きになったかなり初期から買い続けてますね。

一番最初に買ったのは↓のシリーズの上下セット。ボトムはタンガではなくショーツタイプでした。

レースが美しく、日本のドンキで売っている様

もっとみる
ニップルカバーを使えばノンパテもこわくない。

ニップルカバーを使えばノンパテもこわくない。

ランジェリー好きになるまで、ニップルカバー(ニプレス)というものを使ったことがなかったです。

インポートランジェリーにはノンパテット(パットなしブラ)が多く、服を着た時にトップが気になることもしばしば、というか私は結構気になる方なので、数年前アマゾンで初・ニプレスをポチりました。

↑こんなケースに数セット入っていて、4、5回は繰り返し使えます。
私の体感としては5回以上使用すると張り付く力が弱

もっとみる
アート✖️日本の下着!トリンプの広告がイイね!!

アート✖️日本の下着!トリンプの広告がイイね!!

金魚ちゃんの記事をうけて、ランジェリー広告について書こうと思います。
(金魚ちゃん、更新のペースは全然気にしてないので大丈夫です〜👌)

20~30代前半向けの3つのブランド広告比較

PARCOの中にも店舗が入っているような、どんな方にも手に取りやすい・私がよく知っているブランド3つの広告を比較してみようとおもいます。
※広告の話なので、着用感や価格については今回は語りません。

AMPHI(

もっとみる
Maimia-こんなこと言いたくないけど....

Maimia-こんなこと言いたくないけど....

好きなランジェリーブランド紹介②です。
私がランジェリーにハマるきっかけになったブランドMaimia。
2018年に誕生した、日本の工場でつくられる、日本のブランドです。

私が出会ったのは、おそらく2019年。
今はなくなってしまいましたが、ランジェリーコンセプトショップ il Felino.のInstagram投稿から知ったんだと思います。

私が買ったのは定番ラインになっているweek en

もっとみる
Aubade-私が虜になっているブランド

Aubade-私が虜になっているブランド

現在、私が一番好きなランジェリーブランドは
Aubadeです。

Aubadeとは

フランスの歴史あるランジェリーブランドで、日本のECサイトもあります。
以下公式サイトから↓

価格は1万円前後〜10万円台ものまで。

私が持っているAubade

初めて買ったAubadeは、2020年のFEMME GLAMOURというシリーズ。

シルクサテンの手触りはもう最高で、刺繍の糸の美しさ、肩紐のつ

もっとみる
ラクチン・低価格で好きな下着

ラクチン・低価格で好きな下着

ただいま節約中で、日々ランジェリーを買いたい欲と戦っております。

さて。
ランジェリー好きですが、週5日の勤務日は日本ブランドのワイヤー入りブラを身につけていることが多いです。

そして、体調が良くない日や生理のときなど、どーしても締め付けが嫌!!ってときに大好きなのはスロギーです。

https://instagram.com/sloggi_jpn?igshid=YmMyMTA2M2Y=

もっとみる