きんぐ

初めまして!ここでは実際に僕に起きた話や、僕が学んだこと、さらに趣味であるファッション…

きんぐ

初めまして!ここでは実際に僕に起きた話や、僕が学んだこと、さらに趣味であるファッションやソフトテニスのことを書いていこうと思います。時には真面目な話をしながら、皆さんに楽しんでいただけたらと思います!

記事一覧

【たった3か月】公務員試験突破!①

最初に、何故試験まで3か月しかなかったのか、お話しします。 元々、私は2020年4月から海外へ語学留学に行く予定でした。 しかし、3月ももうすぐ終わりというところで…

きんぐ
3年前

【最強の無地Tシャツ】

九月に入り、急に涼しくなりましたね! そこで、 長袖のTシャツやスウェットを探している方も多いのではないでしょうか? ユニクロさん、hanesさん等安くても良いTシャ…

きんぐ
3年前

働くことに対する私の価値観

皆さんいかがお過ごしでしょうか? 現在就活中の4年生です! 今回は私の価値観を伝えたいと思います。 私は、人生を「ドラゴンクエスト」だと思っています(笑) 産ま…

きんぐ
3年前

就活をしてみて・・・

先日、地方上級試験を受けてきました。 筆記試験は6月末に行われ、なんとか通過しましたが、 個人面接でしっかり落とされました(笑) 手ごたえはあったとは言えません…

きんぐ
3年前

何も持たない普通の人へ。①

現在就職活動中の大学4回生です。 今、小学校、中学校、高校、大学に通っている人。 お子さんがいる保護者の皆様に読んで頂きたいです。 僕が今までに経験してきて感じ…

きんぐ
4年前
1

いまわたしにできること

学生なのか、社会人なのか 立場によってできることは変わってくると思います。 そんな中僕にできることは、 「学び続けること」です。 大学4回生で、公務員試験を受け…

きんぐ
4年前
3

習慣にしていること

僕の習慣は2つ! 1.筋トレ と 2.勉強 です! 筋トレは春休みに太り、家の中で過ごすことが多くなったので始めました。 中山きんにくさんの動画がおすすめです!…

きんぐ
4年前
2

難しい漢字③

・心裡(しんり)  心の中。 ・瑕疵(かし)  本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないこと。 ・恣意的(しいてき)  ことごとく、意のままに行うこと…

きんぐ
4年前

難しい漢字②

・捨象(しゃしょう)  概念を抽象する際に、抽出された諸表象以外の表象を考察の対象から切り捨てること。 ・定款(ていかん)  会社を運営していく上で、必要な規則…

きんぐ
4年前

おすすめブランド①【UNDERCOVER】

今回は僕の好きなファッションブランドを紹介します! 第一弾は UNDERCOVER です! どのようなブランドなのかと言うと、 デザイナーの高橋盾さんも仰られていますが、…

きんぐ
4年前
3

難しい言葉①

・陥穽(かんせい)  おとしあな。わな。人をおとしいれること。 ・祈念(きねん)  神仏に祈り、目的の達成を念じること。 ・蓋然性(がいぜんせい)  事象が実現…

きんぐ
4年前

【バレンタイン】

バレンタインがありましたが、結果はどうでしたか? 僕はコンビニでチョコレートを買って、女性の店員さんから 受け取ったので、1個もらうことができました! さて、今…

きんぐ
4年前

【自己紹介】

初めまして! とある地方の大学に通う普通の大学生です。 皆さんはどんな記事が読めたらいいですか? 僕にはさっぱりわかりません(笑) なので、主に僕の経験や学校で…

きんぐ
4年前
3
【たった3か月】公務員試験突破!①

【たった3か月】公務員試験突破!①

最初に、何故試験まで3か月しかなかったのか、お話しします。

元々、私は2020年4月から海外へ語学留学に行く予定でした。

しかし、3月ももうすぐ終わりというところで白紙になってしまいました。

多くの方は休学するのかどうかで悩むところでしょう。

私は違いました。迷うことなく、大学の近くに新しく家を借り、夢であった国家公務員になるための勉強を始めました。

4月時点では、総合職の試験が5月、一

もっとみる
【最強の無地Tシャツ】

【最強の無地Tシャツ】

九月に入り、急に涼しくなりましたね!

そこで、

長袖のTシャツやスウェットを探している方も多いのではないでしょうか?

ユニクロさん、hanesさん等安くても良いTシャツはたくさんあります。

でも!

何回も着るものは少しぐらい贅沢したい!自分のテンションが上がる服が着たい!

そんな人におすすめするのが、

「BATONER」              (バトナ―)さんのTシャツです!

もっとみる
働くことに対する私の価値観

働くことに対する私の価値観

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

現在就活中の4年生です!

今回は私の価値観を伝えたいと思います。

私は、人生を「ドラゴンクエスト」だと思っています(笑)

産まれてから、様々な経験をしてレベルをあげ

スキルを覚え、装備を整える。

実質人生みたいなものですよね(笑)

そこで私は、死ぬまでにレベル99になりたい!

死ぬときに99であればよいので多少の紆余曲折はあるでしょう。

私は働く

もっとみる
就活をしてみて・・・

就活をしてみて・・・

先日、地方上級試験を受けてきました。

筆記試験は6月末に行われ、なんとか通過しましたが、

個人面接でしっかり落とされました(笑)

手ごたえはあったとは言えませんでしたが、

一番大きな原因は、

「教育学部だけど、教師にはならないの?」

と聞かれたときに、

「どこかのタイミングで教師になるかもしれません。」

と、はっきり言ってしまったことじゃないかと思っています(笑)

そこで、読んで

もっとみる
何も持たない普通の人へ。①

何も持たない普通の人へ。①

現在就職活動中の大学4回生です。

今、小学校、中学校、高校、大学に通っている人。

お子さんがいる保護者の皆様に読んで頂きたいです。

僕が今までに経験してきて感じたことをいくつかのパートに分け、

伝えたいと思います。

1.部活動まずは部活のことから、

「もっと頑張れる」

ということを皆さんに伝えたいと思います。

私は、中学校、高校、とキャプテンを務め大学でも部活をしていました。

もっとみる
いまわたしにできること

いまわたしにできること

学生なのか、社会人なのか

立場によってできることは変わってくると思います。

そんな中僕にできることは、

「学び続けること」です。

大学4回生で、公務員試験を受けています。

4月に留学が白紙になり、そこから勉強を始めました。

僕にできることは

「今できる最善の努力をすること」です!人間腐ることなんていつでもできます。

死ぬときに僕は後悔したくないから、

今できる努力を僕は続けます。

もっとみる

習慣にしていること

僕の習慣は2つ!

1.筋トレ と

2.勉強 です!

筋トレは春休みに太り、家の中で過ごすことが多くなったので始めました。

中山きんにくさんの動画がおすすめです!

部位ごとに、しかも短時間で効く筋トレを紹介されています。

きんにくさんが毎日元気づけてくれるのでなんだかんだ続いています(笑)

2.勉強 

何をしているのかと申しますと、

四月から公務員試験の勉強を始めました。

遅すぎ

もっとみる

難しい漢字③

・心裡(しんり)

 心の中。

・瑕疵(かし)

 本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないこと。

・恣意的(しいてき)

 ことごとく、意のままに行うこと。

難しい漢字②

・捨象(しゃしょう)

 概念を抽象する際に、抽出された諸表象以外の表象を考察の対象から切り捨てること。

・定款(ていかん)

 会社を運営していく上で、必要な規則。

・総有(そうゆう)

 ある財産が団体の所有となっており、

 その財産が団体によって強く拘束されている状態。

・卑属(ひぞく)

 自分よりも後の世代に属する血族。子孫。

・諮問(しもん)

 一定の機関や有識者に対し、あ

もっとみる

おすすめブランド①【UNDERCOVER】

今回は僕の好きなファッションブランドを紹介します!

第一弾は UNDERCOVER です!

どのようなブランドなのかと言うと、

デザイナーの高橋盾さんも仰られていますが、

「ストリートとモードの中間」って感じですね!

少しクセのあるプリントやグラフィックが変なんだけどかっこいい

中毒性のあるデザインのものが多いです!

「Sex Pistols」に強い影響を受けているそうです。

その

もっとみる

難しい言葉①

・陥穽(かんせい)

 おとしあな。わな。人をおとしいれること。

・祈念(きねん)

 神仏に祈り、目的の達成を念じること。

・蓋然性(がいぜんせい)

 事象が実現されるか否か、又はその知識の確実性の度合い。

 確からしさ。

・衡量(こうりょう)

 重さや量をはかること。

 

【バレンタイン】

【バレンタイン】

バレンタインがありましたが、結果はどうでしたか?

僕はコンビニでチョコレートを買って、女性の店員さんから

受け取ったので、1個もらうことができました!

さて、今回はそんな切ないバレンタインを迎えないための

方法を考えていきたいと思います。

①少し前から優しくしておく

まずはこれですよね(笑)

「撒かない種は生えない」

チョコをくれそうな人に、

「もらいものだけど食べないから」って

もっとみる

【自己紹介】

初めまして!

とある地方の大学に通う普通の大学生です。

皆さんはどんな記事が読めたらいいですか?

僕にはさっぱりわかりません(笑)

なので、主に僕の経験や学校で学んだこと、

他には、趣味であるファッションやソフトテニス、

さらに、僕が疑問に思っていることを書いていこうと思います!

何故、始めようと思ったのかと言うと・・・

日記的なものを書きたかったからです(笑)

何年も経ったある

もっとみる