見出し画像

何も持たない普通の人へ。①

現在就職活動中の大学4回生です。

今、小学校、中学校、高校、大学に通っている人。

お子さんがいる保護者の皆様に読んで頂きたいです。

僕が今までに経験してきて感じたことをいくつかのパートに分け、

伝えたいと思います。


1.部活動

まずは部活のことから、

「もっと頑張れる」

ということを皆さんに伝えたいと思います。

私は、中学校、高校、とキャプテンを務め大学でも部活をしていました。

ソフトテニス部だったのですが、中学校から始めました。

最も良い成績は、県大会ベスト8です。

普通の公立高校、普通の成績です。

だからこそ伝えられることが僕にはあります。

僕を含め皆さんは、精一杯努力をされていることでしょう。

しかし、今満足していても次のステージで確実に後悔します。

何故か。

後のステージでもっと良い練習や戦術、技術に出会うからです。

詳しくは質問があれば答えようと思いますが、

本当に限界なのか、トップの人は何をしているのか等

自分に投げかけてみてください。

あなたはもっとできるはずです。


1.1保護者の方へ

子どもは大人に言われたことのほとんどを、気にも留めません。

そして、後になってから後悔をします。

挫折、失敗する経験は確かに大切ですが支えてあげられるのなら

支えて、手助けしてあげてください。

恥ずかしがってはいけません。

相当の熱量をもって接してください。

それなりに部活を頑張っているお子さんには絶対、

まだやれるんじゃないかと、問いかけてあげてください。

本物、トップの存在を教えてあげてください。

子どもはしらないだけなんです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?