マガジンのカバー画像

おひとり様女子旅・温泉旅記録

32
温泉の沼に嵌りました。 湯に浸かる。 ひたすら浸かる。 寂しんぼうの1人好き「おひとり様女子旅」の記録です。
運営しているクリエイター

#おひとりさま

【郷愁の木造旅館と威風堂々の共同浴舎。自分で名湯と名乗る湯にハズレなし】長野県湯田中温泉 まるか旅館宿泊記【おひとり様女子旅記録】

【郷愁の木造旅館と威風堂々の共同浴舎。自分で名湯と名乗る湯にハズレなし】長野県湯田中温泉 まるか旅館宿泊記【おひとり様女子旅記録】

湯田中温泉は
天智天皇の時代からある大変古い温泉地です。

江戸時代、俳人の小林一茶もたびたび訪れた
湯田中温泉郷。

電車でのアクセスも便利である点が魅力的で
年に何度か訪れる大好きな温泉地のひとつです。

今回お世話になったまるか旅館さんは
以前からチェックしていたお宿。

私の大好きなボロいい温泉宿
いま風にいえば昭和レトロな雰囲気が
気になっていました。

途中、大好きな湯田中プリン本舗で

もっとみる
【繁華街のド真ん中にウスターソースのような黒湯濃厚温泉!】東京都大田区蒲田温泉【おひとり様女子旅記録】

【繁華街のド真ん中にウスターソースのような黒湯濃厚温泉!】東京都大田区蒲田温泉【おひとり様女子旅記録】

繁華街、JR蒲田駅周辺では
実は骨太の黒湯の天然温泉が楽しめます。

蒲田は20年程昔
私が一人暮らしをしていた町です。

駅ナカも駅ビルも
すっかり変わっていましたが
駅の外に出たら懐かしい雑多な風景でした。
 
年度変わりの激務の日々にやられまくり
休みは取れないけど、
昂る温泉欲を今どうしても満たしたい!という
応急処置には最適の蒲田温泉。

お泊まりするのは
日帰りスパ併設のホテル
Spa

もっとみる
【人のあたたかみ、温泉のあたたかみ、料理のあたたかみ。カラダとココロに効く癒しのお宿】山形県かみのやま温泉はたや旅館宿泊記【おひとり様女子旅記録】

【人のあたたかみ、温泉のあたたかみ、料理のあたたかみ。カラダとココロに効く癒しのお宿】山形県かみのやま温泉はたや旅館宿泊記【おひとり様女子旅記録】

前回の記事

下大湯共同浴場を出て
身も心もアツいまま
宿泊するお宿へ向かいます。

汗を拭いながら寂れた町並みをゆっくり歩きます。

10分ほど歩いて
新湯という足湯に着きました。

新湯の前が今日泊まるお宿
「はたや旅館」です。

歴史ある温泉街の中の
家族経営の小さな温泉宿です。

前の道路で
元気な男の子2人とママがバトミントンしてました。
私が建物の写真を撮っていたら
「あー、あれお客さ

もっとみる
【「ほととぎす銚子は國のとっぱづれ」千葉の秘境・銚子へ出かけませんか】廃墟大型ホテルが再開業 銚子グランドホテル宿泊記【おひとり様女子旅記録】

【「ほととぎす銚子は國のとっぱづれ」千葉の秘境・銚子へ出かけませんか】廃墟大型ホテルが再開業 銚子グランドホテル宿泊記【おひとり様女子旅記録】

犬吠埼に行くたびに目についていた
大きな廃墟ホテルが
リニューアルして再開業です。

前身は犬吠埼で1番大きな
豪華絢爛老舗リゾートホテル「グランドホテル磯屋」。
3.11の大震災による風評被害を乗り越えられずに廃業したのち

中国系カナダ人の投資家さんに買収されて
「銚子グランドホテル」として生まれ変わりました。

だいぶ前にプレオープンしてからも
宿泊の受け入れが安定せず…
ようやく予約が入れ

もっとみる
【最東端犬吠埼で日本一早い絶景日の出と塩っぱい温泉を堪能】千葉県銚子 絶景の宿犬吠埼ホテル宿泊記【おひとり様女子旅記録】

【最東端犬吠埼で日本一早い絶景日の出と塩っぱい温泉を堪能】千葉県銚子 絶景の宿犬吠埼ホテル宿泊記【おひとり様女子旅記録】

千葉県犬吠埼で、泉質の良い温泉で
景色が最高で
食事の良い老舗ホテルということで名高い
犬吠埼ホテル。

久しぶりの宿泊です。

前回の宿泊はコロナ禍の緊急事態宣言中。

ひとり旅プランは食事の提供を中止していました。
2食付きひとり旅プランが復活した今
食事も楽しみな再訪です。

日本一経営がヤバいらしい
銚子電鉄に乗り換えます。

車掌さんがおじさんだった…
アイドル車掌ちゃんはどうした⁈

もっとみる
【熱海のお隣り函南町にぬる湯の霊湯があった!お湯を楽しみ読書に親しむ】静岡県畑毛温泉 誠山 宿泊記。【おひとり様女子旅記録】

【熱海のお隣り函南町にぬる湯の霊湯があった!お湯を楽しみ読書に親しむ】静岡県畑毛温泉 誠山 宿泊記。【おひとり様女子旅記録】

「交互浴お好きそうね。
函南の国民保養温泉はご存知?」

10月末に訪れた石和の日の出温泉で
寝る間も惜しんで湯船に沈没していましたら
マダムに話しかけられました。

日の出温泉が好きなら絶対良さがわかるはず、と教えて頂いた今回の畑毛温泉。
熱海のすぐそばに
こんな素晴らしい温泉地があるとは
全く知りませんでした。
……
熱海駅の一つ隣り、函南駅。

青い車に乗ったおじいちゃんが迎えに来てくれてい

もっとみる
ブサかわ亀さんお出迎え!【美味しい魚と
自家源泉の温泉、そして
素敵な眺めを手の届くプライスで】千葉県 小湊実入温泉 豊明殿 宿泊記【おひとり様女子旅記録】

ブサかわ亀さんお出迎え!【美味しい魚と
自家源泉の温泉、そして
素敵な眺めを手の届くプライスで】千葉県 小湊実入温泉 豊明殿 宿泊記【おひとり様女子旅記録】

千葉県・鴨川市の港町に
内浦湾を見下ろすように佇む「豊明殿」は
全12室の小さなお宿です。

房総のほうでは珍しい
お宿の敷地内から湧出する温泉の名前は
「実入(みいり)の湯」。
なんだかご利益ありそうなネーミング!
こういうのワクワクします。

豊明殿のある一帯は
大昔から多くの木々が茂り
たくさんの実を付けたことから
『実入(みいり)』という地名で呼ばれているそうです。

その地名に掛けて

もっとみる
【山のない千葉にもガッツリ療養泉がある!知る人ぞ知る黒褐色の天然温泉】千葉県飯岡温泉 いいおか潮騒ホテル宿泊記【おひとり様女子旅記録】

【山のない千葉にもガッツリ療養泉がある!知る人ぞ知る黒褐色の天然温泉】千葉県飯岡温泉 いいおか潮騒ホテル宿泊記【おひとり様女子旅記録】

私の住む千葉県には
山といった山がないので
海沿いの「薄い温泉」が多いのですが

探せばあるんです、隠れた名湯!

今日は自宅から30キロくらいで
とても近いですが
九十九里にお一人さま。
 
大好きな温泉のひとつ
千葉県旭市の飯岡温泉に来ました。

本数少ないJR総武本線に揺られて
無人の飯岡駅に降りると、
お宿のバスが迎えに来てくれていました。

季節とお天気が良ければ
1時間くらい歩いて伺う

もっとみる
【景色が心を癒し、温泉が体を癒す】大自然に囲まれた赤倉温泉「旅館清水屋」宿泊記。癒しの扉を開いて来ました【おひとり様女子旅記録】

【景色が心を癒し、温泉が体を癒す】大自然に囲まれた赤倉温泉「旅館清水屋」宿泊記。癒しの扉を開いて来ました【おひとり様女子旅記録】

新潟県の赤倉温泉に行ってきました。

今回のお宿は「旅館 清水屋」さん。
コスパ最高のお宿でした。

………

新宿から高速バスで長野駅まで。
長野から、しなの鉄道北しなの線で30分。
妙高高原駅に到着です。

清水屋のロゴ入り乗用車が
お迎えに来てくれていました。
(送迎サービスはスキーのオフシーズンのみだそうです)

優しい笑顔の女将さんがチェックインの受付をしてくれます。

案内された客室は

もっとみる
人のぬくもりと、お湯のぬくもり。存分に味わう おひとり様女子秘湯の旅。【おひとり様女子旅記録】

人のぬくもりと、お湯のぬくもり。存分に味わう おひとり様女子秘湯の旅。【おひとり様女子旅記録】

静岡駅から路線バスで
山の中の一本道を延々2時間弱。
終点に秘湯「梅ヶ島温泉郷」があります。

小さな秘境の温泉場の
1日3組限定の一番小さなお宿を
訪ねました。

食事とお部屋とお風呂は
どれも素朴ですが
それが最強、最高。

硫黄の香りが心地よい温泉は
ねっとりと肌にまとわりつく感触。

ここに来て良かった!と
大きな幸せなため息が出るような
本当にいいお湯。

ご夫妻の手作りの食事は
まさに

もっとみる
天然温泉で痛みを引き出し、超音波浴泉で疲労回復! 栃木県 板室温泉勝風館【おひとり様女子旅記録】

天然温泉で痛みを引き出し、超音波浴泉で疲労回復! 栃木県 板室温泉勝風館【おひとり様女子旅記録】

下野の薬湯と呼ばれる効能を持つ板室温泉は
湯治の里として知られる
国民保養温泉地という事で
いつか訪れたいと思っていた温泉。

行ってまいりました。
選んだお宿は
那珂川上流の山間にひっそりとたたずむ
「笑顔が自慢の静かな癒しの宿」勝風館。

お宿は路線バスの終点
板室温泉バス停のすぐ近くにあります。

だいたいの到着時刻と
バスで向かうことだけをお伝えしていたのですがバスを降りると声をかけられま

もっとみる
一期一会。渋温泉の旅。大好きな街がまたひとつ増えました。【おひとり様女子旅記録】

一期一会。渋温泉の旅。大好きな街がまたひとつ増えました。【おひとり様女子旅記録】

長野県 渋温泉。

昭和レトロな石畳と9つの外湯、
千と千尋の神隠しのモデルとなったお宿のある温泉街…として有名です。

共同浴場である「外湯」は住民の共同浴場で
一般開放はしていませんが

渋温泉に宿泊すれば「一泊住民」とし
て無料で入浴できます。

一泊2日の弾丸おひとり様旅で
今回選んだお宿は「金喜ホテル」さんです。

温泉街の中に佇むこちらのお宿は
情緒ある温泉街にありながらも
最高にリー

もっとみる
湯河原最強の源泉を味わえる秘密基地発見!【おひとり様女子旅記録】

湯河原最強の源泉を味わえる秘密基地発見!【おひとり様女子旅記録】

川のせせらぎの音が心地よく響き
日常の喧騒を忘れさせてくれる
老舗かつ高級温泉街 奥湯河原。

趣のある老舗旅館が立ち並んでいて
私には手の届かない世界のイメージがあって
今まで調べようともしませんでしたが

ここで
湯河原最強の源泉を味わえる
秘密基地を見つけました!

最初に申しますが
ダメな人は絶対ダメなお宿です。
実際、ネットの口コミ評価は散々です。
私はまた行きますけど、笑。

温泉民宿

もっとみる