マガジンのカバー画像

エッセイを書きたかったけど、書けずに、行き着いた場所。

173
フィクションです。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【30分エッセイ】本が好きになったキッカケは、岩手県にあった。

【30分エッセイ】本が好きになったキッカケは、岩手県にあった。

何かの反動のように
本を読み漁っていた数日間。
なんでだろう。

世を忍ぶというか、
そんな感じ。

移動中もお風呂の中でも
本を読んでいた。

でも、おかげでね、
本を読むと
話のネタが増えていく。

食べ物の話、
医療の話、
偉人の話、
ビジネスの話。

むくむくと
人と話したい欲が
浮かんでくる。

話したい相手の姿が
浮かんでくる。

一人になりたくて、
必死に文字を追っているのに、
最後

もっとみる
【30分エッセイ】 クリエイターに憧れているんです。

【30分エッセイ】 クリエイターに憧れているんです。

今日はね、クリエイターフェスについて考えてみるんだ!

この30分は思いつくままに書いているんだけど、自分の内側から出てくるモノだけじゃなくて、外側に対する反応でも書いてみたいと思ったの!

クリエイターフェスって、言葉の響きがとってもいい。

まずは、こういうところから、書き出していくかんね! うん、響きがいい!
なんか、このフェスに参加したら、あたしもクリエイター気分になれるもん!

クリエイ

もっとみる
【30分エッセイ】 自分の仕事を誇りに思いたいから!

【30分エッセイ】 自分の仕事を誇りに思いたいから!

プロ意識、倫理、義務感、勇気、そして、責任。
これらは、測ることができないと思ってる。
目に見えないし、測れないのに、現実として確かに存在してる。
そして私は、そんな目に見えないモノを頼りにした仕事をしている。

「俳優」という仕事を始めて13年が経った。

この仕事を始めてよかったことは沢山ある。
それが、冒頭に述べた、プロ意識、倫理、義務感、勇気、そして責任。これらを得たこと。まあ、測ることは

もっとみる
【30分エッセイ】 言葉にも“姿勢”があるのかもしれない。

【30分エッセイ】 言葉にも“姿勢”があるのかもしれない。

おはようごございます。“ごご”ざいます、だけど、午前中。それも朝。今日も徒然なるままにね。何を書こうかなぁ。何を書こうかなぁ。絵描きさん、ってこんな感じの気持ちなのかな。真っ白けのキャンバスを前に、じっとしてるイメージがあるかも!

こうして、テキトーに書いているうちに、少しずつ輪郭が見えてきたりするんだよね。面白いよね、言葉って。文章って、面白いと思う。

noteをゆるく始めて、2年が経つん

もっとみる
【30分エッセイ】 久しぶりに、母と二人で食事をした。

【30分エッセイ】 久しぶりに、母と二人で食事をした。

今、起きた。本当に、今目覚めた。厳密には起きていたんだけどね。ハミガミも終わっているし、ハチミツと漢方を溶かした、あったかウォーターも飲み終わった。で、そのあと、10分だけ寝たの。それで、今!

頭を起こすためにも書いているんだ。今は、あたまがボンヤリしてるんだけど、徐々に起きてくると思う。とっても気持ちのいい朝の仮眠だった。
朝にする昼寝? 
なんだか不思議な表現だね。
二度寝、って感じでもない

もっとみる
【30分エッセイ】 自分で選んで、生まれ変わってみる。

【30分エッセイ】 自分で選んで、生まれ変わってみる。

プロフィールを全部変えてみた。
なんとなくだけど。変えてみた。気分転換って感じではないの。なんとなく。
名前も写真も変えてみた。面白いね!

これぞSNSって感じがする。
もちろん、色々なプラットフォームはあると思うけどさ。
noteだって根本的には同じなのかもしれないね!

自分のプロフィールって、こんなに簡単に変えることができるんだね。
これって、結構、すごいことだよね。
まるで別人になること

もっとみる
【30分エッセイ】 書いてたら、季節が変わった。

【30分エッセイ】 書いてたら、季節が変わった。

今日も30分、徒然なるままに、タイプする。
どんどん涼しくなっている。朝晩は特に涼しい。いや、むしろ、寒いと感じる日も増えてきた。すっかり、秋だね。あっという間だね。なんか、変な感じがする。この30分を書き始めた頃って、夏の手前くらいだったんじゃないかしら。6月とかかな?

季節を想うと、時の流れを強く意識するね。あれほど暑い夏だったのにね。やっぱり時間は過ぎていくんだよね。つくづく実感している、

もっとみる