見出し画像

【30分エッセイ】本が好きになったキッカケは、岩手県にあった。


何かの反動のように
本を読み漁っていた数日間。
なんでだろう。

世を忍ぶというか、
そんな感じ。

移動中もお風呂の中でも
本を読んでいた。

でも、おかげでね、
本を読むと
話のネタが増えていく。

食べ物の話、
医療の話、
偉人の話、
ビジネスの話。

むくむくと
人と話したい欲が
浮かんでくる。

話したい相手の姿が
浮かんでくる。

一人になりたくて、
必死に文字を追っているのに、
最後に行き着くのは
人と話したいということ。

矛盾してるようなのに、
両立してる。
そんな世界観。

なんども
書いてるけど、

ウチは本当に
読書しない子どもだった。

本当に本当に本当に、
読書が嫌いだった。

活字が大嫌いだった。

親に聞いてみて欲しいし、
友達にも尋ねてほしい。
ウチが本を読んでる姿を
見たことある人なんて、いない。

ウチは学生時代、
正真正銘のチャランポランの
オタンチン・パレオロガス。

だからいまだに
コンプレックスが激しいんだあ!

それに加えて、
学がないからね。

高校は全部落ちるし、
大学も全部落ちた。あはは。

いや、
学がなくたって、
本を読まなくたって、
別にいいんだよ。

でもウチは、
やりたいこともなかったし、
なんの趣味もなかった。
好きなモノもなんにもない。

ほんとうに頭の中、
からっぽ人間だったんです。

でも、あるキッカケから、
本を読むようになったんです。

それは、
とある本屋さんのおかげ。

その本屋さんは、
岩手県にありました。


さわや書店フェザン店


って知ってる?
盛岡駅直結の本屋さん。

何気なく本屋さんに
立ち寄ったんだけど、
ウチ、びっくりしちゃった。

駅にある普通の
本屋さんなんだけど、
漂う空気がビレバンだったの。
ヴィレッチヴァンガード。

熱意溢れる
特製ポップが
ずらりと並んでいたり。

本の表紙が全部隠されている
ヘンテコなコーナーがあったり。

さわや書店の
書店員さんが選んだ、
本のランキングがあったり。

なんじゃ、
この本屋さんは!? 

って感じ。


それまで
ウチにとって本は

堅苦しくて
体温のないモノでした。

でも、
この本屋さんに来て、

初めて「人と本」との
繋がりを感じたんです!


そこでね、
さわや書店さんの選書企画
「さわベス」の一位だった、

高田大介さんの小説

「図書館の魔女」

を買ったんです!

これが、
びっくりするくらい
面白くてさ!

ファンタジックな世界が
大好きなウチにぴったりで!
 
シリーズものなんだけど、
夢中になって読んだよね!
(ちなみに、他にも数冊購入)

そこから、
本の沼ですよ。

それが、
たったの4年前のこと。


ウチが
本を読み出したのって、
たったの4年前。

だからね、
ウチは、今、
本と出会ってる最中なの。

読書が楽しくて
仕方ないんです。

知らない世界が待ってる。
古典だって知らないし、
名作だって何も知らない。

からっぽのウチの中に、
少しずつ少しずつ、
本が溜まっていく感じ。

今年はもう100冊突破したよ!
(ちょっとした自慢!)

別に本を読むように
なったからといって、

偉くなった
ワケでもないし、

頭が良くなった
ワケでもない。

友達が増えた
ワケでもなければ、

お金が増えた
ワケでもない。

ほめられる
ワケでもないし、

これといって、外の世界が
変わったわけではないんです。

ウチが変わったの。

ウチの中の世界が
変わったってだけ。

世界に色がついたみたいに、
景色が変わって、色が増えて、

学ぶことって
楽しいと思えるようになって、

生きるのって
楽しいのかもしれないと
思えるようになって。

そんな感じ。
そんな感じでした!

RADWIMPSの
「なんでもないや」
聴きながら書いてたから、

一人で勝手に
盛り上がっちゃったよ! 
恥ずかしいよ! 
朝から!


なんの話をしてるのか、
迷子になっちゃったよ!

ウチの本棚を
改めて見返すと、
ガラガラなんだよね。

たまに、
そんなことを思うんだ。

ウチ、
なんにも知らないや♪  
って!

まだ
読書年齢4歳なのに
「本っていいよね」とか

「読書を語る」なんて、
偉そうなんだけどさ!

本と出会えてよかったと
心の底から思ってる。

だから、
書きたくなっちゃうんだよね! 

本と出会えてよかった。

定期的にでも、
こういうことは
書いておいた方がいいと思う。
うん、そう思ったよ!


ウチとはぜんぜん
次元が違うけどさ、
なんとなく元気の出る話ね!

ノーベル文学賞を取った
イギリスの元首相
チャーチルさんも、

幼少期は悪童というか、
落ちこぼれだったみたいですよ!

それがある時、
学問に目覚めたんだとか!


まあ、
何が言いたいかってさ。

ウチは、
読書嫌いだった人だから、

「読書が嫌いな人」とか、
「本を読んだことのない人」
たちと一緒に本を読む道を
進みたいってことかなあ!

面白い本、
おススメの本を、
ぜひ、教えてください!

そして、
さわや書店さん、
ほんとうにほんとうに
ありがとうございます!

読書の秋。

この記事が参加している募集

#とは

57,728件

#習慣にしていること

130,600件

創作に励みになります!