【投稿202日目】先延ばしを克服するために

こんばんは!
さてさて今日から再来週にかけて
バタバタするときがやってきました。

試験やレポートの他にも待ち構えている……
ということで
かなりの長期戦になりそうです(笑)
こういう期間では
体調管理により気をつけないといけない、、
そのように感じています。

私は課題に追われすぎて
睡眠不足になることがよくあります💦

理想はそうならないように事前に
計画的に終わらせておくことで
課題に追われるという問題は解消されるわけではありますが、
私にとっては
まだ理想と言っている段階です(笑)

つい先延ばししてしまうことや
モチベーションのこと、
物事の優先順位の話だと
いつもみたいに
~したい、~できるようになりたいと
言って じゃあ今日はこれまでーみたいな
流れになりそうな気がしたので
今日は少し違う方向からいきたいと思います。。


これは最近思ったことです。
課題に対する
私の思い込みの中には
「自分が納得のいく形に仕上げなければならない」
というものがあります。
そして
その思い込みどおりに行動するならば
元気なときでないといけないわけです。
つまり、
課題をこなせるとき
私の中で
一回でその課題を終わらせるテイになっていて
かつ自分が満足するまで仕上げる
というのがセットになっています。
そうなると、
課題をひとつ終わらせようとするたびに
より完璧に仕上げようとするので
その分のエネルギーが必要になります。
その結果、
課題のことを想起するたびに
100%にするためのエネルギーは今はない、
というふうに自分にいい聞かせて
現実逃避してしまっているわけです。
そして期限が近づいてきて
ようやく取りかかるという始末です💦

こういう課題に対してもこだわる性格の私は
こうやって先延ばししてしまいます(笑)

でも思いました。
行動という観点でみると、
課題は進んでいないわけです。
課題をするという行動をしたかしていないかの判定では、
どんなに今日は課題をしよう!
という試みでいたとしても
毎回100%のものにしようと意気込むために
なかなか最初の一歩が踏み出せずに、
結果として少しでも進めることができずに
課題達成度がゼロのまま、、という状態に。

そして
この繰り返しで
やろうと思ったけどできなかった、
という自己評価とマイナスの感情が
積み重なっていき
課題の自分自身に対する自己評価が低くなるのかなぁと。

というわけで
そんな私に合いそうな改善策を考えました。
一言でいうと
課題の数値化です。
課題が終わるのを100%だとして、
いくつか課題の内容を分割します。
そして
その課題を1つ終わらせることに
何%達成したのか
目にみえる形で示していきます。
すると、
少しでも
行動、%を上げようとなるのではないかなーと
思ったところです。。


目にみえる化をすれば、
少しずつでも課題を終わらせることができるし、
何より
課題に取り組んだか取り組んでいないか
という視点でみれば、
確実に取り組んだ判定になり
結果的に
課題をやった、となるわけです。


これを応用したら習慣も
なんとかなるのかな……?




ということで 今日は この辺で。

この記事が参加している募集

いつもありがとうございます! これからも 自分らしく、光を発信していきます🌠