マガジンのカバー画像

資格、勉強、起業、暮らし、古民家、神社巡り

79
無資格者でも、プロのように振る舞う(話術)ことが良しとされている傾向が、未だ強くある住宅業界を変えていきたい。そんな想いを馳せながら、私の考え方や日々の暮らしについて書いています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

〜家庭菜園を始めて、2週間経過〜

〜家庭菜園を始めて、2週間経過〜

数年前から家庭菜園をしているのだが、今年から妻ではなくわたしがメインでやることになった😳

昨年までは、ナス、ピーマン、ミニトマト、、
ニラはだいぶ前から植えていて、生命力が強いのか未だ健在!!

さて、今年は…
●ナス
●ピーマン
●枝豆
●ブロッコリー
●オクラ

写真撮影している後ろに、しだれ桜&紫陽花があり全体像がうまく撮れません🥲
※しだれ桜は新築祝いに知人からプレゼントされたが、庭

もっとみる
あきる野市 〜神社巡り&古民家〜

あきる野市 〜神社巡り&古民家〜

GWも終盤に差し掛かり、天候も良好(5日)だということで朝から神社好きの娘と2人旅をしてきた。
高校生の娘とは、神社巡り、自然(川が好き)、欲しいもの(服や文具、本)がある、、、
このパターンなら一緒に出掛けてくれるので♪( ´θ`)
狙っているわけではないが、妻は仕事DAY😗

〜二宮神社〜
「あきる野市 神社」でネット検索してみたら、オススメ1位で出てきたので最初に向かうことに!!

残念な

もっとみる
国立市 〜神社巡り&古民家〜

国立市 〜神社巡り&古民家〜

今回は、自宅にも近く以前から気になっていた国立市の古民家と谷保天満宮へ行ってきた。
新たな発見もあり、オススメスポットとして紹介していきます♪

〜谷保天満宮〜
毎年、三が日は参拝客も多く有名な神社です。
わたしも正月以外で行ったのは初めてだったが、30℃を超える気温にもかかわらず、とても心地良い空間でした(^○^)

季節や時期によっての見どころなど、HPやSNSで発信しているとのことです。

もっとみる
〜高尾山で囲炉裏に日本酒〜

〜高尾山で囲炉裏に日本酒〜

知人へ古民家巡りにハマっていて〜と話していたところ、年に一度は夫婦で行っている古民家のお店があるよ…と♪( ´θ`)

早速、連れて行ってもらうことに、、、^_^
東京の高尾山近くに位置し、隠れ家のようなお店です。さらに、店員さんも素晴らしかった。

都内のみならず、神奈川、埼玉方面からでもアクセスはそれほど悪くないので、少し足を伸ばしてみても良いと思う!

結論を先に…
・古民家好き
・山好き、

もっとみる
東大和市 〜神社巡り&古民家〜

東大和市 〜神社巡り&古民家〜

今回の行き先は、東京都東大和市へ!!
東大和市は、西武遊園地や狭山湖も近く、トトロの森も狭山湖を囲うように点在しており家族連れにはもってこいの場所だと思う♪

さて今回の古民家見学は、東大和市ゆかりの日本画家・吉岡堅二が住んだ屋敷(旧吉岡家住宅)へお邪魔してきた。

〜古民家 旧吉岡家住宅〜
旧吉岡家住宅は、国登録有形文化財であり、普段は一般公開をされていないようです。
春と秋の年2回(各3日間)

もっとみる