中島克也/DreamTeamDirector

野村総研、COACH Aを経て、株式会社ドリームチーム・ディレクター代表取締役。仕事も…

中島克也/DreamTeamDirector

野村総研、COACH Aを経て、株式会社ドリームチーム・ディレクター代表取締役。仕事も遊びも充実させるためのI・W・D(イキイキ・ワクワク・ドッキドキ)なヒントメッセージを配信します。読めば、今日もきっと…I・W・D!

マガジン

  • Kindle100

    2025年4月の私の誕生日の前日まで、4年弱の年月をかけて、二つの100!を達成していくことにします。Kindle100冊の上梓。そして、ウルトラマラソン100キロの完走です。こちらでは、Kindle100冊を世の中に贈りだすプロセスをつぶやきます。ちなみに、現在Kindleは一冊しか出してません(笑)

  • ウルトラマラソン100

    2025年4月の私の誕生日の前日まで、4年弱の年月をかけて、二つの100!を達成していくことにします。Kindle100冊の上梓。そして、ウルトラマラソン100キロの完走です。こちらでは、ウルトラマラソン100にチャレンジするためのプロセスをつぶやきます。ちなみに、2019年白山白川郷を30キロでリタイヤ。悔しくでコーチをつけて、ハーフ、フルとスモールサクセスを積み上げてきましたが...コロナで各種大会がなくなり、トレーニングもできなくなり…。現在では、5キロもきつくなってきています。年齢も2021年4月末で52歳。さあ、再チャレンジをコツコツしていきます。

記事一覧

いよいよ!!ホント待ってたよ!

ホント、待っていました! Kindle電子書籍を出版したあと、ぜひチャレンジしたいのが、ペーパーバック化。 ペーパーバックにするメリットは、 ①紙版として、手にとっ…

大反省。

めちゃくちゃすんごいチャンス
が目の前に提示されたのに、

スケジュールに
石がたくさん入っていて、
宝石💎が入る隙間もなかった…。

このリスクを感じていたのに。
早よシフトせにゃ。
#大きな石は先にいれなさい #大きな石が入る余裕をつくりなさい

ポチっしました。興味ある方はご一緒に!(笑)
https://running-event.jp/ultramaestro-online2021/

昨晩の月一のオンラインコミュニティのお題が、「最近、自分が使ってよかったアプリは?」だったのだけど、意外や意外、盛り上がりまくり。アプリだけでなく、リアルな体験も含めて、ですけど。みな、それぞれの興味関心、その背景がきけて、それでいてお役立ち情報満載。

Kindle英語版が全世界Amazonリリース いまなら1$キャンペーン中!

おはようございます。いよいよKindle英語版がリリースされました! 登録申請してから意外に早く(昨晩申請して6時間後)販売許可がおりました。前回は3日かかったのに…び…

一冊を、KindleとPOD、そして、日本、海外へ。4種類で出品をする。

英語版、ただいま、出品申請しました。 申請中となりました。 今回は、一冊を Kindle(日本語版◎、英語版△) POD(日本語版○、英語版△) と4種類で出すことになります…

Kindle出版でだしたものを、POD(プリントオンデマンド)にて紙の本にする!

...いよいよ形になってきました。Amazon商品ページに反映されました。 https://amzn.to/3xcfE03 紙の本は、それなりに「存在感」が違いますよね。自主出版ではウン百万か…

Kindle出版「人生100年時代 あなたがご機嫌でいられるためのルーティン」がPOD(プリントオンデマンド)にて紙の本で読めます!出版予定日は2021年4月23日。ただいま予約受付中です。大切な方へのプレゼントとしてもどうぞ!
https://amzn.to/3n5Lln2

『夢が叶う!ということ ~Kindle出版部のメンバー2名が出版!』

昨年、私自身がKindleで出版する直前の11月25日、 こんなメルマガを配信しています。 『Kindle出版部、来年立ち上げます!』   そして、実際に、Kindle出版部を1月に立…

5日で見本が届き、ちょい感動。で、修正をし、出版申請完了!

POD(プリントオンデマンド)の見本が届きました… おおおお、やはり電子書籍とは違って、紙の本は存在感が違う。ちょっと嬉しい。懸念していた表紙のデザインの問題点が…

鎮守氷川神社 到着!

川口神社

元郷氷川神社

峯ヶ岡八幡

九重神社

いよいよ!!ホント待ってたよ!

いよいよ!!ホント待ってたよ!

ホント、待っていました!

Kindle電子書籍を出版したあと、ぜひチャレンジしたいのが、ペーパーバック化。 ペーパーバックにするメリットは、

①紙版として、手にとって、実感はわく!(笑)
②自分で購入して、プレゼントとして配れる!  
(一部から印刷、郵送までしてくれて、1000円以下でできるのは神です)
③研修のテキストとして配布する!  
(リーダーシップトレーニングの講師をしてい

もっとみる

大反省。

めちゃくちゃすんごいチャンス
が目の前に提示されたのに、

スケジュールに
石がたくさん入っていて、
宝石💎が入る隙間もなかった…。

このリスクを感じていたのに。
早よシフトせにゃ。
#大きな石は先にいれなさい #大きな石が入る余裕をつくりなさい

昨晩の月一のオンラインコミュニティのお題が、「最近、自分が使ってよかったアプリは?」だったのだけど、意外や意外、盛り上がりまくり。アプリだけでなく、リアルな体験も含めて、ですけど。みな、それぞれの興味関心、その背景がきけて、それでいてお役立ち情報満載。

Kindle英語版が全世界Amazonリリース いまなら1$キャンペーン中!

おはようございます。いよいよKindle英語版がリリースされました!

登録申請してから意外に早く(昨晩申請して6時間後)販売許可がおりました。前回は3日かかったのに…びっくり。

英語の先生。同僚や部下、ご友人で英語圏の方、にぜひご紹介してください。もちろん、英語好きな方。英語勉強中な方は、お読みいただき、レビューもお願いいたします!🥰

『人生100年時代 あなたがご機嫌でいられるためのルー

もっとみる
一冊を、KindleとPOD、そして、日本、海外へ。4種類で出品をする。

一冊を、KindleとPOD、そして、日本、海外へ。4種類で出品をする。

英語版、ただいま、出品申請しました。
申請中となりました。

今回は、一冊を
Kindle(日本語版◎、英語版△)
POD(日本語版○、英語版△)
と4種類で出すことになります。
◎:販売開始、○:販売予約中、△:申請中

まずは、作業としては完了。

今回、英語版は、翻訳をお願いしましたが、世の中にある翻訳ツールを使えば、サクサクと世の中に出すことができます。

日本語で書いた一冊のKindle

もっとみる
Kindle出版でだしたものを、POD(プリントオンデマンド)にて紙の本にする!

Kindle出版でだしたものを、POD(プリントオンデマンド)にて紙の本にする!

...いよいよ形になってきました。Amazon商品ページに反映されました。
https://amzn.to/3xcfE03

紙の本は、それなりに「存在感」が違いますよね。自主出版ではウン百万かかるところを、PODならばKindle出版につかった原稿(word本文と表紙)があれば、そこに裏表紙、背表紙を作成して、設定すれば、無料で、すぐにリアル本ができちゃいます。(すぐに…というのは、ウソかも。マ

もっとみる

Kindle出版「人生100年時代 あなたがご機嫌でいられるためのルーティン」がPOD(プリントオンデマンド)にて紙の本で読めます!出版予定日は2021年4月23日。ただいま予約受付中です。大切な方へのプレゼントとしてもどうぞ!
https://amzn.to/3n5Lln2

『夢が叶う!ということ ~Kindle出版部のメンバー2名が出版!』

昨年、私自身がKindleで出版する直前の11月25日、
こんなメルマガを配信しています。

『Kindle出版部、来年立ち上げます!』
 

そして、実際に、Kindle出版部を1月に立ち上げ、
いまや、メンバーは、43名。

なんと、メンバーの2名が
Kindle出版をされました!!
パチパチパチ!!(拍手)

お一人目が、

「WordでKindle出版!!:
 3時間で作家0から作家1へ

もっとみる
5日で見本が届き、ちょい感動。で、修正をし、出版申請完了!

5日で見本が届き、ちょい感動。で、修正をし、出版申請完了!

POD(プリントオンデマンド)の見本が届きました…

おおおお、やはり電子書籍とは違って、紙の本は存在感が違う。ちょっと嬉しい。懸念していた表紙のデザインの問題点があり(境目の黒線がやはり予想どおり印刷されてしまった、、、トホホ)。表紙の緑のところを拡張させるために、デザインで使用されていた色をパワポで作成し、継ぎ足し、修正。あとは、パラパラと本文をみると、文字の読みにくいフォントがあったので、そ

もっとみる