見出し画像

いよいよ!!ホント待ってたよ!

ホント、待っていました!

Kindle電子書籍を出版したあと、ぜひチャレンジしたいのが、ペーパーバック化。 ペーパーバックにするメリットは、

①紙版として、手にとって、実感はわく!(笑)
②自分で購入して、プレゼントとして配れる!  
(一部から印刷、郵送までしてくれて、1000円以下でできるのは神です)
③研修のテキストとして配布する!  
(リーダーシップトレーニングの講師をしている私としては、在庫を持たずに、必要な部数のみを発注して、さらには研修会場に送ることもできるのは神です)

ただ、、、 いままでは、著者価格というのがなく

※ペーパーバックよりも以前、amazonが指定した会社(ネクパブなど)を通じて、POD(プリントオンデマンド)をすることができ、そのときは、著者割引というのがあった。 Amazonの一般画面での販売価格でしか著者も購入できませんでした。


しかーーーーし!


今回、なんと、著者割引に相当する著者専用価格(=印刷コスト)で購入できることになりました!!!!

(ただし、郵送料は410円別途かかります。でも、一部でも410円、999部でも410円、という摩訶不思議な値段設定で、逆にコワイですが、、、(笑))


こうなると、著者としてできることが、広がってきます。
もう、Kindle出して、そのあと、

ペーパーバックをださない手はない!!!

と、思いませんか?

解説動画はこちらです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?