マガジンのカバー画像

僕の人生の参考にしたい

115
運営しているクリエイター

#副業

「選択と集中」「ブランド化」がスモールビジネスの武器になる

「選択と集中」「ブランド化」がスモールビジネスの武器になる

企業の寿命より人間の寿命の方が長い現在、1社にすべてのリソースをささげるのはリスクです。定年まで勤めたくても難しい方が増えている時代です。

そんな人生100年時代の今こそ、会社の外でも複数の軸足を持つ「パラレルキャリア」は有効な生存戦略です。

一方で、パラレルキャリアで個人でビジネスをはじめるときに、軸足が多すぎると1つ1つがおろそかになるリスクがあります。

多数の武器があることで売上があが

もっとみる
パン屋ですが生地は1種類だけです / セミハードパンについて

パン屋ですが生地は1種類だけです / セミハードパンについて

街のパン屋さんは、何種類も生地を用意するのが普通です。でもBreadartでは1種類の生地しかつくっていません。そのひとつの生地から、塩バターパンやセミハードトースト(食パン)など、Breadartで提供する全てのパンをつくっています。

ひとつでも飛び抜けたものを様々に趣向を凝らしたパンで溢れています。あらゆるパンが簡単に手に入る今、中途半端なパンを提供することに意味はありません。

1種類でも

もっとみる
【いざ、立ち上げ】飲食ド素人、キッチンカーをこう始めた

【いざ、立ち上げ】飲食ド素人、キッチンカーをこう始めた

こんにちは。複業キッチンカー人のさめすけです。

SNSブランディングのコミュニティで色々情報交換していたら、自分が思っていた以上にキッチンカーについて「知りたい!」という意見を頂いたので今回は自分がキッチンカーを立ち上げた体験記を書いてみようと思います。

タイトルにある通り大学生時代グリーンのロゴの大手コーヒーチェーンでバイトしたことがあるだけの飲食ド素人だったので、本当に右も左も分からないま

もっとみる
【完結】複業の教科書全文連載はじめました。

【完結】複業の教科書全文連載はじめました。

複業研究家の西村(@souta6954)です。今日から新年度ですね!平成最後の4月1日。あと3時間後には新元号が発表されているわけですね。今日から僕も社会人9年目です…!

今日から新入社員!という方も多くいらっしゃいますよね。3年前にそんな方向けにnote書いたので、当てはまる方はぜひ。

2019年は、さらに複業に対する取り組みが加速する一年になると思っていますが、まだまだ複業をやっている人は

もっとみる