シェア
kaori
2022年8月15日 00:29
お盆も後半、いつもと変わらない休日を過ごしています。前の記事で、「続きは明日にでも・・・」と書きながら、ちょっと横道にそれてしまっていました。前回の続きになります。先生とお話をしながら、子どもたちとのやりとりや、始めたときのことを思い出したりしてるうちに、そもそもどうして「読み聞かせの会」を始めたのかも思い出してきました・・・「読み聞かせの会」は通っていた児童館の当時の指導員の先生
2022年8月2日 22:07
今年の夏の予定は7波のおかげで流れてしまって、思っていた以上に自分の時間ができそうです。長女の帰省はなくなったし、久しぶりに参加できそうだった哲学カフェも、町内のおまつりも中止。三女はバイトやらなんやかやで下宿先にとどまっていたり・・・ってもう大人になった子どもたちと何かする夏なんてほとんどないし、あったとしても、もうこっちの体力がついていかないし。それはそれで、みんなそれぞれの時間を楽しめば
2021年11月1日 23:47
11月になりました。早いもので、今年の残り2か月。街はハロウィンが終わったのでクリスマスの飾りでますます年末感が…💦年末と言えば、話題になるのが「流行語大賞」。毎年ノミネートされる言葉をみると、よく知っているものから、そうでないものまで色々ありますが、今年はどんな言葉が出てくるのでしょう?「言葉」といえば・・・赤ちゃんはどうやって言葉を覚えるのか?赤ちゃんが言葉を覚え
2021年10月11日 22:58
今年9月に新しい行政機関としてデジタル庁が設置されました。そして今年からできたのが10月10-11日の「デジタルの日」DX化で「誰一人取り残さない」そうですが…世の中の変化が早くても、情報の見方はちゃんと習わないといけません。マスコミの情報の扱いについて、今はちゃんと考えないといけない時かとも思います。(好奇心といっても色々ありますが、行き過ぎた好奇心は人を傷つけてしまうこ
2021年9月24日 23:18
朝のFMで今日は「世界ゴリラの日」だと知りました。調べてみると、絶滅の危機にある野生のゴリラの保護と生息地である森林などの自然を守ることが目的だとか。京都市動物園でもイベントがあったようです。こちらの動物園ではゴリラ日記もつけられていて、飼育員さんたちのゴリラ愛が感じられます^^。ちいさなゴリラのちびちびは、生まれた時から森のみんなに愛されています。お父さん、お母さんはもちろん、ひ
2021年6月27日 18:07
昨年から雨の日も、雪の日も、人がいようがいまいが、とりあえずカーテンと窓を開けます。日差しが強い日は、本の背が日焼けしてしまうので、カーテンを引いたまま窓を開けています。窓を開けるということは、外気が入ってくるということで、夏はまだ我慢できても、冬の寒さはとても応えます。(特に今年、館内が6度の日はパソコンを打つ手がかじかんで、ガスヒーターの前から動けなかったな…)そんな朝のル
2021年6月22日 22:38
1つの思いつきかが、頭の中でどんどん広がってしまう事がある。今日はお休みだったので、少し長めです。よろしければお読みください♪見立てる最近、スーパーでニンジンやらキュウリやら、お野菜の袋を止めてる上のコレ。再利用できるからテープで止めるよりは便利だし、なんとなく憎めない顔に見えたりして。個人的には虫系だと思っている。○=目 ○=目 ○=口 (○=顔の輪郭)最低限、○まるが
2021年6月17日 07:41
梅雨ですね。雨が降ると雨に濡れないように傘をさしますが、あまりに傘を大事にしすぎてしまったために、傘を濡らさないことばかりに気を使いすぎてしまうおじさんのお話。『おじさんのかさ』大事なものは汚したくないし濡らしたくない。その気持ちはとってもよくわかります。けどね・・・傘を濡らしたくないからって、自分が濡れるのはどう?なんかおかしくない?そんなツッコミを入れながら読み進めていくと、
2019年10月30日 23:15
久しぶりに小学3年生の読み聞かせ。廊下に〇〇の秋の掲示物。「スポーツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」中には「山の秋」…山の色がきれいになるから「電車の秋」…電車好き??で、おはようございますの後、はじめに読んだ(?)のが『ウラパンオコサ』谷川晃一 童心社これはツカミの定番にしてる本。1はウラパン2はオコサで絵の中の動物などを数えていくだけ。ただし、1と2ばかりでなく、3
2021年7月16日 08:30
記念日は語呂合わせが多いんですけど今日はわかりやすいですね。昨日もこちらの空は雷⚡️が賑やかでした。丁度、お昼をすぎた頃から雲行きが怪しくなり、3時過ぎには激しい雷雨に。けれど1時間もしたら晴れ間がでてきて…「もしかしたら…!」と空を見上げました。そう! 虹を探したんです…が、今日は出ていなくて残念。すぐに見つけられるナナイロといえばシャボン玉 ♪太めの綿ロープの
2021年7月15日 08:00
と言っても、こちらの昨日のお天気のこと。留守番をしていた次女によると、午後から雷が凄くて、3回停電したとか。大雨警報も出てたので、午前中で学校が終わった三女はびしょ濡れで帰宅。電車も止まってしまったというから、そうとうな嵐だったのでしょう…と他人事のように言っていますが、私の職場は車で1時間弱のところで、雷はゴロゴロと聞こえてはいたものの、雨は降らず。最近、ピンポイントのような激
2021年7月13日 13:44
なんだそうです。標準時、といえば日本では明石市。東経135度の子午線の看板はもちろん、天文科学館はまさに子午線の上に建っています。出かけるときによく使う第二神明道路では、この子午線もわかるようになっていて、越えるときに何故かちょっとだけ“今超えた” と意識してしまいます。以前、この看板を見て、子午線の線の本当の幅はどのくらいかとても気になったのだけど、そのまま今に至っています…😅
2021年7月6日 06:00
「この味がいいね」と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日俵万智 『サラダ記念日』 河出書房新社1987年今日は「サラダ記念日」の日。俵万智さんの短歌から。この歌を読むと、サラダの味付けのドレッシングはきっと手作りだったんだろうなぁ〜と、ちょっとおしゃれなサラダを、思い浮かべてしまいます♪今のこの季節、夏のお野菜が美味しくなりますね。きゅうり、トマ
2021年7月5日 06:00
江戸切子といえば…素敵なグラス♪ とても、とても普段使いすることなんてできません💦けれど、コップなら大丈夫!『まほうのコップ 』(幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)長谷川 摂子 他 福音館書店 2012年たねもしかけもないのだけれど、コップに入れるとあら不思議。これから暑くなると、おやつにも食事にもコップは大活躍!いろんなものをコップ越しにのぞいてみるのも楽しいですよ