🦀

気ままに生きています。「好奇心の追求」をテーマに日々感じた事や考えを書き留めています。

🦀

気ままに生きています。「好奇心の追求」をテーマに日々感じた事や考えを書き留めています。

記事一覧

1年の海外生活を終えて

およそ1年の海外生活が終わった。ワーホリにいこう!と思い立って仕事を辞め、フィリピンへ飛び立ったのが去年の1月のこと。正確には3ヶ月フィリピンに語学留学し、その後…

🦀
3か月前
2

読書感想文|うまくいっている人の考え方 完全版

自分に自信が無い、と感じる人は多いのではないでしょうか。 かくいう私も自尊心の低さに悩むひとりです。 「自分なんてダメだし…」とか「自分になんかできるわけないし……

🦀
2年前
10

ポジティブであることの重要性

最近アニメのスラムダンクを観ている。いっときテレビで毎日17時から再放送していて、それを録り溜めたものをゆっくりと消化しているのだが、特に県大会の試合が始まってか…

🦀
2年前
7

映画「整形水」をみた

※この記事はネタバレを含みます。未鑑賞の方の閲覧はご注意下さい。 おはようございます。かにです。 9/24(木・祝)に公開となった、韓国のアニメーション映画「整形水…

🦀
2年前
5

友達と4年間ルームシェアしてわかった「他人と暮らす」ということ

「友達とルームシェア!?大変じゃない?仲悪くならない?」 ルームシェアをしていると言うとかなりの確率でこう言われます。たまーに「楽しそうだね!」と言ってくれる人…

🦀
2年前
4

iOS safariで電話番号リンクを無効にする方法

iphoneのsafariでは、電話番号のような数字を認識するとタップで電話がかけられるよう自動でリンクを付与してくれます。 タップで電話が掛けられるというのは便利なもので…

🦀
3年前
2

2021年の目標

私は目標を達成するぞ!と意気込むと高確率で達成できない人間である。 それでも目標の持つ力が強力であることはよくわかる。自分の向かう道をはっきりさせることができる…

🦀
3年前
2

デザインレビュー会をしよう!

初めまして、webデザイナーをしていますkaniです。 突然ですがみなさん、レビュー会ってやってますか? 私はそこまでレビュー会をたくさん経験してきたわけではなかった…

🦀
3年前
2
1年の海外生活を終えて

1年の海外生活を終えて

およそ1年の海外生活が終わった。ワーホリにいこう!と思い立って仕事を辞め、フィリピンへ飛び立ったのが去年の1月のこと。正確には3ヶ月フィリピンに語学留学し、その後一時帰国を経てオーストラリアにワーホリで10ヶ月ほど滞在した。

海外生活は本当に大変なことばかりだった。仕事が見つからない、給料未払い問題、家賃物価高すぎ、ルームメイトとのいざこざ、等々上げ出したらキリがない。楽しかった!と言える時間よ

もっとみる
読書感想文|うまくいっている人の考え方 完全版

読書感想文|うまくいっている人の考え方 完全版

自分に自信が無い、と感じる人は多いのではないでしょうか。
かくいう私も自尊心の低さに悩むひとりです。
「自分なんてダメだし…」とか「自分になんかできるわけないし…」と考える事が多すぎて、新卒の頃の上司には「もっと自信を持て」と面談の度に言われていました…笑

謙虚であることは良いことかもしれませんが、自信が無さすぎて卑屈になってしまうのは人が離れていきますし、積極的に何かにチャレンジしていく機会も

もっとみる
ポジティブであることの重要性

ポジティブであることの重要性

最近アニメのスラムダンクを観ている。いっときテレビで毎日17時から再放送していて、それを録り溜めたものをゆっくりと消化しているのだが、特に県大会の試合が始まってからは本当に面白い。

そしてスラムダンクを見ている中で、主人公である桜木花道のポジティブさに衝撃を受けたのだ。花道は素人ながらバスケ部入部わずか3ヶ月で県大会決勝の試合でスタメン入りするという驚異的な成長を果たすのだが、正直最初はあまり好

もっとみる
映画「整形水」をみた

映画「整形水」をみた

※この記事はネタバレを含みます。未鑑賞の方の閲覧はご注意下さい。

おはようございます。かにです。
9/24(木・祝)に公開となった、韓国のアニメーション映画「整形水」を観てきました。

美容大国韓国の外見至上主義問題について切り込んだ作品、さらにはサイコホラーとのことでどんな恐ろしい内容なんだろう…と、興味が湧いたので観てきました。

とはいえ鑑賞後の疲労感がすごかったんですが笑
ルッキズムに対

もっとみる
友達と4年間ルームシェアしてわかった「他人と暮らす」ということ

友達と4年間ルームシェアしてわかった「他人と暮らす」ということ

「友達とルームシェア!?大変じゃない?仲悪くならない?」

ルームシェアをしていると言うとかなりの確率でこう言われます。たまーに「楽しそうだね!」と言ってくれる人もいますが、大半は前者。

他人と住むということはもちろん大変です。わかっていたことですがものすごーく大変。それは同性・異性問わずそうだろうと思います。

この記事では私が友人(以下Yちゃん)と4年ほど住んでみてわかった他人と暮らす上で大

もっとみる
iOS safariで電話番号リンクを無効にする方法

iOS safariで電話番号リンクを無効にする方法

iphoneのsafariでは、電話番号のような数字を認識するとタップで電話がかけられるよう自動でリンクを付与してくれます。

タップで電話が掛けられるというのは便利なものですが、
意図せずIDや会員番号などの電話番号ではない数字の羅列にもついてしまう親切なのだかお節介なのだかよくわからない機能です。

今回はこの電話番号リンクを無効にする方法を2つ備忘録としてご紹介します。

1.meta タグ

もっとみる
2021年の目標

2021年の目標

私は目標を達成するぞ!と意気込むと高確率で達成できない人間である。

それでも目標の持つ力が強力であることはよくわかる。自分の向かう道をはっきりさせることができるからだ。

だから今年は目標を立てつつ、それに対してゆる〜く継続したり、達成できたらいいなあ〜程度の心持ちで臨もうと思う。こんなご時世ですし。

1.英語学習
目下人生の目標となっている英語学習。
もともと英米のカルチャーが好きで、よくド

もっとみる
デザインレビュー会をしよう!

デザインレビュー会をしよう!

初めまして、webデザイナーをしていますkaniです。

突然ですがみなさん、レビュー会ってやってますか?

私はそこまでレビュー会をたくさん経験してきたわけではなかったのですが、直近勤務していた会社ではレビューする機会がたくさんありました。(希望すればバナーレベルでも実施OK!)

そこでレビュー会を繰り返す中で私が感じたレビュー会をすることで得られるメリットをご紹介できればと思います。

ちな

もっとみる