X:TREME FANTASIA【非実在カードゲーム】

個人で制作している野生のカードゲーム。ゆるく、楽しく、あの頃遊んだあれを目指して。スキ…

X:TREME FANTASIA【非実在カードゲーム】

個人で制作している野生のカードゲーム。ゆるく、楽しく、あの頃遊んだあれを目指して。スキやフォローしていただけるとランダムで画像が出ます。当カードゲームは個人で制作しており、イラストは有料版chat-GPT-plusによるAIイラストを使用しています。

記事一覧

【まとめ】「ifアニメ版X:TREME FANTASIA Ⅰ」を振り返ろう【アートギャラリー】

みなさんエクファンわ! Twitterにて、カードのルールがまだできてないころから展開してきたAIイラストによるエクファンの「ifアニメ(仮)」のイラストをまとめたので、最…

【お知らせ】初の公式大会「X:TREME CHAMPIONSHIP2024 KING BATTLE」開催決定!

最初の最強が、決まる。 みなさんエクファンわ! 「エクファン」の初の公式大会の開催が決定しました!! 初代最強の座をかけてエクファンプレイヤーが初めて集まります。…

X:TREME FANTASIA入門の書⑤気になるあの裁定について!(06/21)

SゾーンからFゾーンに移動したファイターは攻撃できるの?Fゾーンに召喚したファイターは「場に出した」ターンに召喚できませんが、”一度Fゾーンに召喚したファイターがS…

【無料DL可能!】X:TREME FANTASIAスタートダッシュカスタマイズシート「新世界前夜 -NEW WORLD EVE-」SHEET02配信開始!【新カ…

みなさんエクファンわ。 先日された「戦術的スパイラル/挑戦的フルスロットル」をカスタマイズできるスタートダッシュカスタマイズシート02を配信いたします! プリントの…

【無料DL可能!】X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ02【戦術的スパイラル/挑戦的フルスロットル】

まだ誰もやってないカードゲーム、「エクファン」の世界へようこそ! じわじわとプレイ人口が増えているエクファンですが、 どなたでも印刷して遊べる、エクファンPnP版構…

【無料DL可能!】X:TREME FANTASIAスタートダッシュカスタマイズシート「新世界前夜 -NEW WORLD EVE-」SHEET01配信開始!【新カ…

みなさん、エクファンわ! このたび、「スタートダッシュカスタマイズシート」を配信開始します。 既に配信済みである「希望的シャイニング/圧倒的バーニング」に加えるこ…

【先行無料DL可能!】X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ01【希望的シャイニング/圧倒的バーニング】

まだ誰もやっていないカードゲーム、 X:TREME FANTASIA通称「エクファン」の世界へようこそ! 莫大なコストがかかるマジ印刷版をまえに、 どなたでも印刷して遊べる、エク…

ファンタジスタMASUDAのエクファンLABO#1「君はどのカードを使う!?ネイチャー・エレメント編」

こんファンタジスタ! はじめまして。ファンタジスタMASUDAだ。 私はこの「エクファン」を研究するエクファン界のファンタジスタ、ファンタジスタ…MASUDAだ! ふむ…何回…

【エクファンマガジン】新情報続々!構築済みスタートデッキとスタートダッシュカスタマイズシートが登場!

皆さんこんにちは。 非会社KAKUU ゼネラルハイエンドプロデューサー 益村です。 このたび、X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ01「希望的シャイニング」「圧倒的バ…

X:TREME FANTASIA入門の書④いざ尋常に、バトルスタート!

今回はいよいよ、エクファンのバトルについて解説するぞ。 Fゾーンを攻めるか、Sゾーンを攻めるか、戦況をよく見て勝利へ突き進もう! 攻撃についてメインフェーズで自分…

X:TREME FANTASIA入門の書③エナジーを使いこなそう!

突如生まれた自作カードゲーム「エクファン」の細かなルールについて解説するぞ。今回は少し長くなってしまうが、すぐに覚えられるぞ。 ①②がまだ未読の方はそちらから。 …

X:TREME FANTASIA入門の書②ゲームを始めよう!

突如生まれた自作カードゲーム、「エクファン」の大まかなゲームの流れについて解説するぞ。 入門の書①がまだ未読の方はまずそちらから。 山札についてエクファンの「山…

X:TREME FANTASIA入門の書①エクファンって何だ⁉️

はじめに「X:TREME FANTASIA」、通称「エクファン」はX:TREME FANTASIA【非実在カードゲーム】(@kakuutcgX)さん / X (twitter.com) にて、製作者がAIイラストを使って架…

【まとめ】「ifアニメ版X:TREME FANTASIA Ⅰ」を振り返ろう【アートギャラリー】

【まとめ】「ifアニメ版X:TREME FANTASIA Ⅰ」を振り返ろう【アートギャラリー】

みなさんエクファンわ!
Twitterにて、カードのルールがまだできてないころから展開してきたAIイラストによるエクファンの「ifアニメ(仮)」のイラストをまとめたので、最近エクファンのことを知った方も、古参ユーザーの方もぜひご覧いただきたい!
なお既にカード化されているファイターのイラストが別のイラストになっていたり、別の名前になっていたりするぞ!
使用AI:dalle3/7th_anime_V

もっとみる
【お知らせ】初の公式大会「X:TREME CHAMPIONSHIP2024 KING BATTLE」開催決定!

【お知らせ】初の公式大会「X:TREME CHAMPIONSHIP2024 KING BATTLE」開催決定!

最初の最強が、決まる。

みなさんエクファンわ!
「エクファン」の初の公式大会の開催が決定しました!!
初代最強の座をかけてエクファンプレイヤーが初めて集まります。
日時は7月8日、都内某所で開催します。
ひとまず関係者のみで行われる大会ではありますが、10人超えのエントリーが決定しております。
当日はyoutubeで大会の様子や対戦動画を撮影する予定です。

1位入賞者にチャンピオンファイターが

もっとみる
X:TREME FANTASIA入門の書⑤気になるあの裁定について!(06/21)

X:TREME FANTASIA入門の書⑤気になるあの裁定について!(06/21)

SゾーンからFゾーンに移動したファイターは攻撃できるの?Fゾーンに召喚したファイターは「場に出した」ターンに召喚できませんが、”一度Fゾーンに召喚したファイターがSゾーンに移動し、そのファイターがFゾーンに移動した”場合は、いわゆる”召喚酔い”はありません。
一度Fゾーンに召喚した「カットイン・ジェスター」がSゾーンに撤退等で移動し、自身の効果でFゾーンに移動した時、既に”F/Sゾーンに召喚”され

もっとみる
【無料DL可能!】X:TREME FANTASIAスタートダッシュカスタマイズシート「新世界前夜 -NEW WORLD EVE-」SHEET02配信開始!【新カード24種追加!】【新情報も!?】

【無料DL可能!】X:TREME FANTASIAスタートダッシュカスタマイズシート「新世界前夜 -NEW WORLD EVE-」SHEET02配信開始!【新カード24種追加!】【新情報も!?】

みなさんエクファンわ。
先日された「戦術的スパイラル/挑戦的フルスロットル」をカスタマイズできるスタートダッシュカスタマイズシート02を配信いたします!
プリントの仕方などは前回の記事を御覧ください。

豪快な効果を君のデッキに!戦術的スパイラルをカスタマイズするカードはこちら

挑戦的フルスロットルをカスタマイズするカードはこちら

PICK UPカード!サーペント・シーカーの上級ファイターが登

もっとみる
【無料DL可能!】X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ02【戦術的スパイラル/挑戦的フルスロットル】

【無料DL可能!】X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ02【戦術的スパイラル/挑戦的フルスロットル】

まだ誰もやってないカードゲーム、「エクファン」の世界へようこそ!
じわじわとプレイ人口が増えているエクファンですが、
どなたでも印刷して遊べる、エクファンPnP版構築済みスタートデッキの第2弾をリリースいたします。
無料で基本データを添付いたしますので、お手数をおかけしますが印刷をしてエクファンの世界に飛び込んでください!

今回はついに青と紫のスタートデッキが登場!
テクニカルな戦術をお楽しみく

もっとみる
【無料DL可能!】X:TREME FANTASIAスタートダッシュカスタマイズシート「新世界前夜 -NEW WORLD EVE-」SHEET01配信開始!【新カード24種追加!】

【無料DL可能!】X:TREME FANTASIAスタートダッシュカスタマイズシート「新世界前夜 -NEW WORLD EVE-」SHEET01配信開始!【新カード24種追加!】

みなさん、エクファンわ!
このたび、「スタートダッシュカスタマイズシート」を配信開始します。
既に配信済みである「希望的シャイニング/圧倒的バーニング」に加えることで、戦術の幅が広がること間違いなしです!
ぜひあなただけのデッキを構築してください!

テクニカルなカードでデッキを強化!希望的シャイニングをカスタマイズする緑のカードはこちら

圧倒的バーニングをカスタマイズする赤のカードはこちら

もっとみる
【先行無料DL可能!】X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ01【希望的シャイニング/圧倒的バーニング】

【先行無料DL可能!】X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ01【希望的シャイニング/圧倒的バーニング】

まだ誰もやっていないカードゲーム、
X:TREME FANTASIA通称「エクファン」の世界へようこそ!
莫大なコストがかかるマジ印刷版をまえに、
どなたでも印刷して遊べる、エクファンPnP版をリリースいたします。
無料で基本データを添付いたしますので、お手数をおかけしますが印刷をしてエクファンの世界に飛び込んでください!

プリントのてびき以下のファイルをスマホ/PCにダウンロードしていただき、

もっとみる
ファンタジスタMASUDAのエクファンLABO#1「君はどのカードを使う!?ネイチャー・エレメント編」

ファンタジスタMASUDAのエクファンLABO#1「君はどのカードを使う!?ネイチャー・エレメント編」

こんファンタジスタ!
はじめまして。ファンタジスタMASUDAだ。
私はこの「エクファン」を研究するエクファン界のファンタジスタ、ファンタジスタ…MASUDAだ!
ふむ…何回口にしても良い響きだ!
今はこの宇宙エクファン研究所でレポート作成に忙しいから、もう少ししたら地球に旅行…いや視察しに行きたいと思うぞ!

エクファンは4つのエレメントに分かれている!
エレメント・・・つまり属性ってことだな。

もっとみる
【エクファンマガジン】新情報続々!構築済みスタートデッキとスタートダッシュカスタマイズシートが登場!

【エクファンマガジン】新情報続々!構築済みスタートデッキとスタートダッシュカスタマイズシートが登場!


皆さんこんにちは。
非会社KAKUU ゼネラルハイエンドプロデューサー 益村です。

このたび、X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ01「希望的シャイニング」「圧倒的バーニング」のPnP版をリリースいたします。
PnPとは「print and play」といって「印刷して遊べるカードゲーム」を指します。
製品版に先駆けて、この”PnP EDITION”を6月15日に全日本同時無

もっとみる
X:TREME FANTASIA入門の書④いざ尋常に、バトルスタート!

X:TREME FANTASIA入門の書④いざ尋常に、バトルスタート!

今回はいよいよ、エクファンのバトルについて解説するぞ。
Fゾーンを攻めるか、Sゾーンを攻めるか、戦況をよく見て勝利へ突き進もう!

攻撃についてメインフェーズで自分のFゾーンのファイターをスピン状態にして攻撃宣言を行い、相手に攻撃を行うことができます。
攻撃対象に選ぶことができるのは、
相手のFゾーンのスピン状態のファイターと相手のSゾーンのカードです。
相手のFゾーンのファイターに攻撃した場合「

もっとみる
X:TREME FANTASIA入門の書③エナジーを使いこなそう!

X:TREME FANTASIA入門の書③エナジーを使いこなそう!

突如生まれた自作カードゲーム「エクファン」の細かなルールについて解説するぞ。今回は少し長くなってしまうが、すぐに覚えられるぞ。
①②がまだ未読の方はそちらから。

ファイターの召喚についてメインフェーズでは手札のファイターを自分のFゾーンに召喚(場に出す)することができます。
召喚するにはカード下部のエナジーと呼ばれる数値を参照します。
この数値は、このファイターが持っているエナジーの数値です。

もっとみる
X:TREME FANTASIA入門の書②ゲームを始めよう!

X:TREME FANTASIA入門の書②ゲームを始めよう!

突如生まれた自作カードゲーム、「エクファン」の大まかなゲームの流れについて解説するぞ。
入門の書①がまだ未読の方はまずそちらから。

山札についてエクファンの「山札」は40枚以上で作成し、同じ名称のカードは最大3枚までいれることができます。
また、ファーストエナジーは山札に混ぜて使う事ができず、ゲームを始める時に1枚用意します。
ゲーム上は山札と呼び、それ以外では、作成された山札を「デッキ」と呼ぶ

もっとみる
X:TREME FANTASIA入門の書①エクファンって何だ⁉️

X:TREME FANTASIA入門の書①エクファンって何だ⁉️

はじめに「X:TREME FANTASIA」、通称「エクファン」はX:TREME FANTASIA【非実在カードゲーム】(@kakuutcgX)さん / X (twitter.com) にて、製作者がAIイラストを使って架空のカードゲームを作って遊んでいたところ、暇すぎてみるみるうちにホントのカードゲームっぽく輪郭や世界観が出来上がり、ルール作成やテストプレイを繰り返し、おおよそ完成した基本プレイ

もっとみる