見出し画像

X:TREME FANTASIA入門の書①エクファンって何だ⁉️


はじめに

「X:TREME FANTASIA」、通称「エクファン」はX:TREME FANTASIA【非実在カードゲーム】(@kakuutcgX)さん / X (twitter.com) にて、製作者がAIイラストを使って架空のカードゲームを作って遊んでいたところ、暇すぎてみるみるうちにホントのカードゲームっぽく輪郭や世界観が出来上がり、ルール作成やテストプレイを繰り返し、おおよそ完成した基本プレイ無料予定のゆるめのトレーディングカードゲームです。
「あの頃遊んだあの感じ」を目指す、同人的カードゲームです。

架空のメディアミックスもさかんに行われています。

エクファンってどんなゲーム?

「エクファン」のバトルフィールドは
個性豊かなファイター(戦士)カードが置かれるF(ファイター)ゾーンと、
全ての力の源であり逆転の要でもあるファーストエナジーを中心に、カードの発動のために必要なエナジーを管理するS(サプライ)ゾーン
そして、自分に与えられたダメージやペナルティが積み重なっていくX(エクストリーム)ゾーン、この3列のゾーンを使い戦っていくカードゲームです。
Xゾーンが増えると不利になってしまうのと同時に、エースカード達の隠された能力が発動できるようになる「X:TREME MODE」に突入したり、ファーストエナジーの強力な効果を発動できたりと、逆転に繋がるメリットも存在します。

カードの種類

Fゾーンに出して相手に攻撃を仕掛けたり、ガードを行うファイターカードと、手札から発動し様々な効果を持つタクティクスカードの2種類をデッキに入れて戦います。
ファーストエナジーカードはデッキとは別に1枚、ゲームを始める時にSゾーンに置きます。ファーストエナジーにも様々な種類があり、選択するファーストエナジーによって戦術が大きく変化するのもエクファンの特徴のひとつです。カードにイメージされている色と関係なく、どんな色のデッキにも使用できます。

4大エレメント(属性)

X:TREME FANTASIAの物語の舞台である惑星エクストンでは、4つのエレメントが群雄割拠し、それぞれの信念のもと、突如空に出現した”光の脅威”との戦いに身を投じます。

この4つのエレメントは、それぞれ違う特徴と戦術を持ち、あなたにぴったりの戦い方やお気に入りのカードをぜひ見つけて下さい。

カードを使うには、Sゾーンに同じ色のエナジーがなければなりません。
たとえば、緑のファイターを召喚したいのなら、Sゾーンに緑のカードがなければなりません。

☆勝利条件

①相手のXゾーンにカードを6枚置き、相手のファーストエナジーをXゾーンに置く。
②相手がドロータイムで山札から引くカードが無かった時。

カードの見方

ここではファイターカードとタクティクスカードの基本的なカードの見方を説明します。

①カードの名称

②パワー…相手のファイターとバトルする時参照されます。バトルする時、パワーが低い方のファイターが破壊され、同じ数値のパワーのファイター同士だと相打ちとなり、お互いのファイターが破壊されます。

③クラス…軽量級・中量級・重量級に分かれ、クラスに関する効果が発動した時に参照します。

④タグ…このカードが所属する勢力や軍団を表します。タグに関する効果が発動した時に参照します。

⑤スキル…このカードが持つスキルです。現在は「ガード」のみ存在します。

⑥効果…このカードが持つ効果です。別々の効果は「/」で区切られています。

⑦エナジー…このカードが持つエナジーです。召喚する時に必要なエナジーと、Sゾーンに置かれた時にこのカードが持つエナジーを表記しています。

⑧フレーバーテキスト…このゲームの物語を深く知る事ができるテキストです。ゲームの進行には関係ありません。

⑨収録パックやデックとレアリティの表記です。

⑩オフィシャル・ライセンス…このゲームはプロキシによるコンビニ印刷カードでのプレイを認めていますが、今後リリース予定の正規印刷版のカードはこのライセンス表記がつきます。

①カードの名称

②必要エナジー…このタクティクスカードを発動するのに必要なエナジーの数値です。

③効果…このカードが持つ効果です。単発の効果もしくは永続的な効果を持ちます。

④タグ…このカードが所属する勢力や軍団です。

⑤エナジー…このカード自身が持つエナジーです。タクティクスカードはSゾーンに残るので、他のカードを発動するためのコストに使用できます。

⑥収録パックやデックとレアリティの表記です。

⑦オフィシャルライセンス

基本編 おわりに

今回はエクファンの基本的な概要やルールを紹介しました。
次は実践編として、バトルやターンの流れを紹介します。
正式サービスは6月上旬を予定しております。
エクファンをよろしくお願いいたします。

活動の軍資金になりますので、サポートしていただけると嬉しく想います!

ゼネラルディレクター masumura.(KAKUU)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当カードゲームは個人で制作しており、イラストは有料版chat-GPT-plusによるAIイラストを使用しており、著作権はopenAIの規約に従いmasumura.に帰属します。
Can I sell images I create with DALL·E? | OpenAI Help Center
編集…CLIP STUDIO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


サポートしていただけると非常に嬉しいです。カードの印刷に使用します。