マガジンのカバー画像

77日チャレンジ

35
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

青い海を泳ぎ続ける実家の飲食店【はまぐり屋】

青い海を泳ぎ続ける実家の飲食店【はまぐり屋】

おはようございます。

今回は朝活コミュニティ「朝渋」でやっている「書く習慣プロジェクト」の第3回目です。

今回のテーマは【仕事】です。

この機会に自分が働いている家業の飲食店【はまぐり屋】をご紹介していこうと思います。

はまぐり屋とは?茨城県ひたちなか市にある【はまぐり屋】。その名の通り、天然物のはまぐりを使用した、はまぐり尽くしのコース料理を提供する【はまぐり専門店】です。

メイン食材

もっとみる
【読書感想文】 『「後回し」にしない技術』 後編:効果的な仕事を見つける3つの問い

【読書感想文】 『「後回し」にしない技術』 後編:効果的な仕事を見つける3つの問い

おはようございます。

今回も、『「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法』の刺さったポイントを解説していきたいと思います。

ちなみに、前回、前々回はこちらからどうぞ!

今回は自分が刺さった3つのポイントの

①2つの締め切り(開始デッドラインと終了デッドライン)を設定する
②やらざるを得ない環境づくり(事前措置戦略)が大事
③重要でないことに大切なエネルギーを注ぐのはやめよう

もっとみる
【読書感想文】 『「後回し」にしない技術』 中編:自分を檻に閉じ込める

【読書感想文】 『「後回し」にしない技術』 中編:自分を檻に閉じ込める

おはようございます!

今回も、『「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法』の刺さったポイントを解説していきたいと思います。

ちなみに、前回はこちらからどうぞ!

②やらざるを得ない環境づくり(事前措置戦略)が大事
心理学では、環境をコントロールすることで自分をコントロールすることを「事前措置戦略」と言います。

自分はこの本を読む前から、「事前措置戦略」を意識していました。

もっとみる
【読書感想文】 『「後回し」にしない技術』 前編:2つの締め切り(開始デッドラインと終了デッドライン)を設定する

【読書感想文】 『「後回し」にしない技術』 前編:2つの締め切り(開始デッドラインと終了デッドライン)を設定する

以前から気になっていた、『「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法』という本を読みました。

自分は今、朝活コミュニティ「朝渋」で「77日チャレンジ」というプロジェクトに参加しています。

「77日チャレンジ」は、「各自の目標に向かって全力で取り組んで可能性を最大に開花させるためのプロジェクト」です。

そのため、参加者の皆さんは「今までやりたかったけど、やっていなかった」ことにチャ

もっとみる
朝活をしたら、昼と夜の生活も整った話

朝活をしたら、昼と夜の生活も整った話

おはようございます。昨日スピリット・サークルを一気読みしたおかげで絶賛寝不足です。

全6巻と短いけれど、濃いしメッセージ性が強いマンガなので破茶滅茶に面白いのでおすすめです。

閑話休題。

今日は自分が朝活を継続してからの変化を書いていきます。

自分は2021年の3月から朝活コミュニティ「朝渋」に参加しています。

申し込んだ理由は

・転職先の仕事(飲食店)が5時起きだけど、早起きが苦手だ

もっとみる
ミキサーから学んだ『やりたいことはなるべく楽に』

ミキサーから学んだ『やりたいことはなるべく楽に』

おはようございます。

今日は家での出来事からの気づきを書いていきます。

先日、ミキサーを購入しました。

父親が通販番組を観ていたら、ティンときたらしく購入。

自分は好きなYouTubeチャンネルのマッスルグリルの影響でミキサーに憧れていた自分はキャッキャしていました。

届いてからはミキサー三昧の日々が始まりました。

父はかぼちゃのポタージュ。

母はにんじんジュース。

弟はバナナシェ

もっとみる
機械的にやる事をやる「作戦遂行能力」

機械的にやる事をやる「作戦遂行能力」

77日チャレンジという、毎朝を全力で過ごして「自分の可能性を最大化させる」プロジェクトに参加してから3週間が経過しました。

5時前に起きて5時から活動を開始するのが当たり前になってきました。毎日のタスクをこなしていくうちに、自分のタスクに対する基礎体力みたいなものも向上してきました。

とはいえ、ここ最近はガクッと寒くなり、ベッドから這い出るのが厳しくなり、ついつい起きてからボーっとしちゃうのも

もっとみる
Voicy 伊藤羊一さんの政治の話の感想

Voicy 伊藤羊一さんの政治の話の感想

◎政治についての話の感想

「宗教・政治・野球」の話はタブーというジョークもあるくらい、話すことがセンシティブだった政治。

ゆとり世代ど真ん中の自分は、そもそも政治が話題に上ることがありませんでした。

あったとしても、給付金とかそういったもので、若者向けの政策なんてないしなーと思い、政治については考えたことが殆どないし、選挙も殆ど行ったこともありませんでした。

そんな自分がこの前の伊藤羊一さ

もっとみる
マイベスト本を手元に置く

マイベスト本を手元に置く

この間、伊藤羊一さんのtweetを見て、本が海外で翻訳版で発売されると、表紙のデザインが変わることがあるということを知りました。

下の画像が日本版の『1行書くだけ日記』の表紙です。

ほへ〜っと思うと同時に、伊藤羊一さんの1行書くだけ日記の表紙凄くいいなと再認識しました。

ポップな感じだけど、重要なメッセージが詰まっていて、

「今日もササッと日記を書くぞ」という気持ちにさせてくれる。

でも

もっとみる
ガチャ要素が高い遺伝ゲーの遊び方

ガチャ要素が高い遺伝ゲーの遊び方

おはようございます。

昨日noteに、

昔も今も形は変われど『昆虫』のように特定の行動を取り続けてしまう

という話を書きました。

今日はそれを書いていく中で思ったことを書いていきます。

三つ子の魂百まで昨日のnoteを書きながら、「三つ子の魂百まで」という言葉がリフレインしていました。

良くも悪くも、大きくなってもその人の根っこみたいな根本的部分は変わらないそうです。

そうなのだとし

もっとみる
『昆虫』と呼ばれていた自分から、とんでもないところへ行く

『昆虫』と呼ばれていた自分から、とんでもないところへ行く

『昆虫』と呼ばれていた格闘ゲーマー時代約10年前の大学生の頃、自分は格闘ゲーム(格ゲー)にどっぷり首まで浸かっていました。当時はeSportsなんて言葉は殆ど誰も使っておらず、プロゲーマーも片手で数えられる程しかいませんでした。

格闘ゲームには色々な思い出があるのですが、昨日あることがきっかけで、『昆虫』という格闘ゲームスラングを思い出しました。

皆さんは『昆虫』と聞いてどのような意味を想像し

もっとみる
早起きをしたら、家族との仲が良くなった

早起きをしたら、家族との仲が良くなった

おはようございます。グッと気温が下がって泣きそうです。秋すっ飛ばして冬に行かないでくれー。

今日は自分の早起きの原動力を書いていきます。

自分は最近5時前に起きるようにしています。理由は朝活コミュニティの「朝渋」で「77日チャレンジ」という「早起きして色々頑張るぞ!」的なプロジェクトに参加しているからです。

77日チャレンジに関しては、上記のnoteを読んで頂けると幸いです。

5時に朝渋の

もっとみる
主体的に緊張する

主体的に緊張する

先日、自分の参加している朝活コミュニティ「朝渋」で、3分間のプレゼン(ショートピッチ)をする機会がありました。

朝渋の運営の方からお誘い頂いて、「1ヶ月書くチャレンジを達成してみての気づき」をテーマに話すことに。

↑のnoteが、1ヶ月書くチャレンジを達成した感想記事です。

久し振りのプレゼンは想像以上に大変で、3分間のプレゼンにnote1本書く10倍の時間を費やしました。

書いては消し書

もっとみる
かしこまったインプットをしない方がnoteは捗る

かしこまったインプットをしない方がnoteは捗る

いしかわゆきさんの『書く習慣』の1ヶ月書くチャレンジが終了して、もう1週間が経とうとしています。

巻末の「書く習慣」をつくる52のコツまとめ が非常に便利でして、52個も解決策があるため、そのとき手が止まっている原因の処方箋をパッと出してくれます。

なのでチャレンジ終了した現在も、本はnote執筆中にすぐ手が届く場所に置いています。

そんな52のコツ達の中で、最近のお気に入りが、

『感情が

もっとみる