マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

トミントール 10yo

トミントール 10yo

このことの出会いは、出張でホテル泊まりの時、寝酒を切らしていた事からはじまる。当たり前のように白州山崎のミニボトルがコンビニで入手できていた時はこいつを買うことはなかった。
日本中がインバウンドでジャパニーズウイスキーが品薄になってきた頃、コンビニから白州山崎のミニボトルは消えた。そんなとき、やまやにフラりと入って見つけたのがこの子のミニボトル。衝撃の出会いといっていいでしょう。本場のシングルモル

もっとみる
I.W.HARPER

I.W.HARPER

今日はハーパーです。間違いありません。
これの前に、少しだけ花の舞してます。
ターキーに続いてのバーボンなんですが、やはりというか当然味の違いがあります。ハーパーの方が甘い。カラメルのような要素がある。図に無いんだな、カラメル。

なんにしても、美味しい!!

ワイルドターキーNA

ワイルドターキーNA

順番的にハーパーをテイストするつもりが
間違ってターキーを注いでしまった。入れたからには、もちろん飲むんだけど、、、
今日はスモーキーさとクレゾール系を感じた。辛子味噌とか濃い味食べたから甘味を感じるところが麻痺してるかも。

万願寺味噌

万願寺味噌

万願寺唐辛子が採れたのでチャレンジ。
胡瓜もたくさん採れてるので、胡瓜に付けて食べたい。

思ったより辛い、、、青唐辛子も入ってるからかな。

結果、酒がすすむー、花の舞純米生です。
汗が止まらないー💦💦💦💦💦

信州

信州

甘ーいやつを飲んだあとです。舌の感覚はやっぱり前回とは違いますね。今日はフルーティー差が薄くて、薬品系の味を感じました。

ブルーベリー酒

ブルーベリー酒

言うたら失敗です。皮の渋みしかない。なぜだろう、、、、、、、わからん。少なめに作って良かった。
ブルーベリーソースを煮詰めて作り、それをお酒に合わせた方が簡単で旨いと思う。

ベン・ネビス モルトヤマ

ベン・ネビス モルトヤマ

64.1%volと、かなり濃いんですが、ロックなら飲みやすいです。
麦感がいいと私は思いました。モルト感?ってなるのかな。
こいつを飲む前に、いつもの辛口日本酒を2号程度いってますので、米と違う甘さに敏感かもです。

美味しいです。ちょっとバーボンな感じのバニラ、、、、酔っぱらってようわからんちん

いつものやつです

いつものやつです

花の舞 純米生
かなり多く甘めの純米が世にでているなかで、花の舞のド定番はキリリとぶれない、安心できる辛口の一杯です。

ああ、旨し!

ザ・ニッカ

ザ・ニッカ

これ飲む前にポン酒を少々、、、あかんかったわ、、、
ザ・ニッカ旨い!旨い酒しか買ってないけど、、
旨い、!バランス良い!
今日気がついたけど、今年封切りしたなかで、一番減ってる。なんなら去年封切りしたやつより減ってる。まあ、飲む時点で入手しやすいとかのフィルターもかかってるけど。

ばか舌になってるので、あまり信憑性はありません。バカ舌でなくても信憑性ありませんけど、、、

花の舞、九平次、萩錦

花の舞、九平次、萩錦

このおつまみはウイスキー用でしょ!
って、まあ日本酒でも合うし、いいっしょ。
さて、日本酒はいつもの花の舞純米生と九平次雄町-純米吟醸-火と月の間に。
割りとどっちもどっち辛いかなー。花の舞は辛いんです。それはまあ、わかるんですご、、、どっちも純米で米の甘味がしっかりでてて、、、、
そうかもうひとつ日本酒を併せればいいかな。なんかあったかな?、、、
萩錦-美山錦-純米中汲みがあったな。この二つより

もっとみる
ジン ミズナラフィニッシュ

ジン ミズナラフィニッシュ

かなり色は出ました!
味は、、、、、ウッドの風味はあるけど、、、ジンの薬味が強すぎて、、、酒の選択が間違ってるのか、ウッドが足りないかですね。

でも、ストレートで飲める味には仕上がってますよ!

マイだあやめカクテル ラズベリー

マイだあやめカクテル ラズベリー

生果肉は綺麗なんです。でも、潰さないと味がでないんです。

潰すとこうなっちゃうんだよねー。
やっぱりソース作って裏漉ししなきゃ美しくはないね。味は○です。