見出し画像

中学受験 塾にこんな質問してました。

サピックスは、質問カード?質問票?という紙があり、それを提出すると、折り返しがきて電話で相談に乗ってくれる仕組みがあります。

6年生の頃になると、カードに書くのがめんどくなり直接電話をして事務の方に要件を伝え、折り返しを待つという感じになっていました。

最初は、こんな事を質問しても大丈夫かな、などと躊躇していましたが、遠慮している場合でなくなり、疑問があればすぐに電話をするようになりました。
6年の時は10回くらい電話したかもしれません。

質問した内容について書いてみます。


・・・


1、「宿題内容は本当にこれであってますか」

テキストが変わるたびに、宿題の内容を電話で確認しました。
※息子が宿題を少なく報告する事が複数回あったため。。。

通常授業の時の宿題
土曜特訓の時の宿題の確認
春季/夏季/冬季 講習の宿題の確認
SS特訓の宿題の確認 など


・・・

2、「SS特訓のコースは何を選べばいいですか?」

6年のちょうど今頃にSS特訓についての資料が配られますが、単科講座を含め何を取ればいいのかわからなかったので、先生に電話してアドバイスを頂き、その通りのコースを選びました。

「もしそのコースが合わなければ途中で変えてもいいですよ!」とアドバイスももらいました。

先生は息子の成績を把握しているので、何をとるべきかを教えてくれました。


・・・

3、「成績を伸ばすために息子には何が足りないですか?」

とても漠然として質問ですが、面談の時、担当の先生に聞いてみました。
「全教科の先生に聞いて折り返します!」
との対応。神対応。笑

そして、4教科の先生からの回答をとりまとめて、教えてくれました。
いろいろありましたが、4人の先生の共通していたこと
「問題文を読み違える。問題文を早合点してしまうので、問題文をしっかり読んで何を聞かれているのかを把握する」
でした。

すぐに
「問題を解く事よりも、問題文をしっかり読む事が一番大事!」
と書いた紙を壁に貼り、事あるごとに暗唱しました。


・・・

4、「時間がなくて宿題が全部できないです。優先順位、やらなくていいものがあれば教えてください」

6年の時ですね。
5年や、6年前半はなんとかまわってましたが、6年後半は宿題が増え、回らなくなってきました。

理科
「クロスワードはもうやらなくていいですよ!」

算数
「土特のX問題?はやらなくていいですよ。すごく難しいので。」

などなど。

息子のレベルに応じて優先度の低いものを教えてもらい、とても助かりました。。。




まとめ

あまり思い出せませんでしたが、、、こんな感じでたまに塾に電話してアドバイスをもらいました。
先生からは
「最近は家での勉強はどんな感じですか?」
などと聞かれたりし、適度にコミュニケーションも取れてよかったです。


以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」を押してもらえると、とても嬉しいです!

----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy

>>5年生5-7月のつぶやき
>>5年生の8-10月のつぶやき

>>6年生の2-4月のつぶやき
>>6年生の5-7月のつぶやき
>>6年生の8月のつぶやき

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス

>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果

>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果

   -----   勉強方法   -----   

【 国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス

算数
>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました

【理科】
>>【理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【社会】
>>【社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【 勉強方法全般 】
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>重ね塗り勉強法で成績アップ_忘却曲線との戦い

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?