マガジンのカバー画像

思考の垂れ流し

28
運営しているクリエイター

記事一覧

私とのLINE、反応が貰える日記だと思ってない?

こんにちは。なんやかんやOLのぢょんです。

タイトル通りではあるんですが、すこ~しもやもやすることがあったのでnoteをしたためた次第です。

発端

とある友人がいるのですが、すごく他愛ない話を私宛にLINEしてくるのです。
具体的には下記の通り。

内容は会社の愚痴、友人の推しの話がほとんど。正直めちゃくちゃ興味が無い。

こちらから話題を振っても、話題が奪われる(自分の話にすりかえられる)

もっとみる

「優しい」って、なに

こんにちは。低空飛行な社会人のじょんです。お久しぶりです。
今日は優しいということについて1つ思考を吐き出させて頂きます。

優しさとは、

「不安を抱かせるような優しさは優しさではない」みたいな内容どっかで見て、ずぶずぶに刺さってしまった。

例えばですが、

セフレの関係とか。
「どんな関係?」
「お前が思ってるような関係」

ワンチャンあるって思わせるの、酷だよなあ。

「ヒモだけど優しくて

もっとみる

人の話を聞くの疲れちゃったなあ

こんにちは。ラストJDのじょんです。
今日は、聞き役についてのお話をしたいと思います。

最近、聞き役ばかりで疲れたなあもともと人の話を聞くのは好きだった方なんです。新しい知見を得られたり、その人自身のことを知れたりするので。
でもなんだか最近、人の話を聞いたあとにどっと疲れがたまってしまい、しばらく人と会いたくないな~~~と感じるようになりました。
特に親交が深めな人に対してこの感情を抱き始めた

もっとみる

自己開示が苦手だなあ

こんにちは。ほんのりお久しぶりです。ラストJDのじょんです。
今日は自己開示のお話をさせて頂こうかなと思います。

「最近どうよ?」というフリに対して飲みの席で最初に出てくる質問トップ3くらいの質問じゃないかと思います。正直答えなくないなあ、という思いがはじめに出てきます。うわ来たよ、みたいな。
「そういう君はどうなんだい」って感じで、トップバッターを譲りがちです。
んでもって、相手からもう少し具

もっとみる

「そんなこと」を考えられるのは今だけなんじゃないかって

こんにちは。ラストJDのじょんです。
先日、自分自身のことについて考えてた友人が、親御さんに「そんなこと考えてる暇あるの?」と言われた出来事がありました。今回はこのことに関連して、少し考えたことを綴らせていただこうかと思います。

「そんなこと」「自分の好きな物ってなんだろう。」
「自分が大切にしてるものってなんだろう。」
「私って、どうありたいんだろう。」

こんな具合に、自分自身そのもののこと

もっとみる

何も生み出せない私は、ウンコ製造機なのでは

こんにちは。ラストJDのじょんです。今日は存在価値の話をさせていただこうと思います。

「ウンコ製造機」これは高校の顧問の先生が言っていた言葉です。
確か、「何も生み出せないニートみたいなやつは、ウンコ製造機だ」みたいな感じの言葉だったと思います。普通だったら「それは言いすぎだろ」みたいに思ったり、ネタとして受け取るのかなあ、と思います。しかし、私はその言葉がめちゃくちゃ胸に刺さりました。
そうか

もっとみる

お酒というよりは、お酒の場が好きだなあ

こんにちは。ラストJDのじょんです。
今日はお酒、というよりお酒の場が好きな話をさせていただきます。

お酒の楽しみ方みなさんは、お酒の飲み方や関わり方は、どんな感じでしょうか。
お酒は、人によって

①お酒を飲むこと、お酒自体が好きな人
②お酒を飲むよりは、その場の空気が好きな人
③お酒もその場もあまり得意ではない人

の3タイプくらいに分かれるのかな、と思います。

私は、②のタイプです。

もっとみる

一線を引いてしまう話

こんにちは。ラストJDのじょんです。
今日は、なかなか踏み込んだ関係を構築できない話をします。

踏み込んだ関係、とはいいことも悪いことも、なんでも言い合える関係かな、と思っています。特に、悪いことを遠慮なく言える関係って、素敵だと思います。憧れる。
そのような関係になるためには、皆さんの中にも何となく定義がある方もいらっしゃるのでしょうか。
私の場合は、踏み込んだ関係になるまでに2段階のステップ

もっとみる

怒れなかったり、注意できない人って

こんにちは。ラストJ Dのじょんです。
今日はまさに私がそうなんですが、怒れなかったり、注意できない性格の人についてちょっと考えてみました。

怒れない、注意できない人って結局自己保身なんじゃないかな、って思います。反対意見を言わず、いつも穏やかで波風立てない優しい人って、まあまず嫌われないですもんね。
ただ、自己保身とは一口に言っても、色んな方向性があると思うので、さらに細かく5つに分けてみまし

もっとみる

期待はほどほどにしとくと、楽かもしれん

こんにちは。ラストJDのじょんです。
今日は期待についてのお話を書かせていただこうと思います。

期待するまずは期待することについて。

「こういうときはこうするべきじゃない?なんでしないかなあ」
「ええ、こういうことする人なんだ…。残念」

こう感じる時、ないですか。
もう少し具体的にいうと、自分の期待通りの行動を相手がしてくれなくて、相手を見損なった時。

私はよく、上記のように感じてしまう時

もっとみる

妄想ができなくなった

こんにちは。ラストJDのじょんです。
今日は最近妄想ができなくなってきた話をします。

あれ、妄想できん中高の頃、私は創作活動、特にイラストでの二次創作が大好きだった。楽しくて仕方なかった。
なのでもちろん、主に二次元においての妄想を沢山していた。と思う。

しかし、大学3年のある日のことだった。
オタクである友人たちと遊んでいた。
友人たちは2人で推しキャラや、推しのカップリングにしてほしいシチ

もっとみる

「人の噂も七十五日」

こんにちは。ラストJDのじょんです。
今日は「人の噂も七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)」ということわざが好きなので、このことわざに関連したお話をさせていただきます。と言っても、由来などのお話はしません。それでもよろしければ、このままお読みいただけると幸いです。それでは、書かせていただきます。

そもそもの意味「人の噂も七十五日」ということで、75日前のことって、覚えてますか。ちょっと調べ

もっとみる

生理休暇をくれ

こんにちは。ラストJDのじょんです。今日は生理のお話をしようと思います。苦手な方はブラウザバックしてください。それでは、書かせていただきます。

月に一回、奴は来るそう、「生理」である。体調を崩さない限り、奴は毎月やって来て、約1週間居座る。500歩譲って、股から血が出るだけならいいんだ。たまにパンツ汚れて洗う時に切ない気持ちになるけど。
しかし、私の場合はそれより、ホルモンバランスの乱れによる諸

もっとみる

比べたってしょうもないのに

こんにちは。ラストJDのじょんです。
今日は、しょうもないと分かってるのに、周囲と自分を比べちゃう話をします。

自分は自分というけれど「周囲を気にしたってしょうがない」とか、「自分は自分じゃん」という意見を聞くことがある。
頭ではその理屈はわかっている。わかっているのだ。でも、それでも、小さなことで自分と周囲の人を比べてしまう。
周囲と自分とで優劣をつけて、そうすることで自分の存在価値を見出して

もっとみる