マガジンのカバー画像

じぶんジカンのユーザーさん

44
じぶんジカンのノートを使ってくださっている方のnoteを集めました。ノートを書いて考えたことや、使ってみた感想など。
運営しているクリエイター

#自分

「わたし」を俯瞰する~じぶんジカン~

「わたし」を俯瞰する~じぶんジカン~

はじめに

完全週休三日制、実働六時間、手取り30万以上。

私が社会人一年目の終わりに掲げた理想の一つである。
時代が私にまだ追い付いていないので、なかなか実現が難しいところだが、何とか理想に近づけるように、牛の歩みで向かっている。

この記事は、わたしに理想へ向かうきっかけ=自分と向き合うきっかけをくれた、じぶんジカンさんとその商品への取り組みの備忘録的なものである。
備忘録的なものであるから

もっとみる
『じぶんジカン』強みノートを購入しました

『じぶんジカン』強みノートを購入しました

noteで知った『じぶんジカン』の存在。

とても素敵なコンセプトで、今の自分にしっくりくるのです。

ずっと気になっていたのですが、つい先日、こちらで『強みノート』を購入しました。

ノートには手書きでこんなメモが

あー、なんて素敵。

いつもの内省時間が素敵なものになる予感しかしません。

今朝から早速とりかかっていますが、これは何時間か向き合う必要がありそうです。

まだ半分も終わっていま

もっとみる
じぶんと向き合う時間をつくる。 ノートブランド「じぶんジカン」に取り組んでみて

じぶんと向き合う時間をつくる。 ノートブランド「じぶんジカン」に取り組んでみて

こんにちは。
前回は「好きなことで生きていく」と題して、好きなことで生きていく為には何をどういった視点から考えればいいか?を私なりの思考方法でご紹介させて頂きました。
簡単にまとめると、「好きなことで生きていく」を5つの要素に分解してみました。

自分の「好き」は何か?(探索・分析)

「好き」を見つける。(選択)

「好き」になる。(行動)

「好き」を発信する。(共有)

「好き」を広げる。(

もっとみる
自分のやりたいこと探し

自分のやりたいこと探し

じぶんジカンさんの
「やりたいことを見つけるオンラインワークショップ」に参加させて頂きました!

とっても楽しくてワクワクして
参加して良かったと思いました。

じぶんのやりたいことって何だろう

私はやりたいことを書き出すことは
よくあるのですが(wishリストとか)

それだけで満足してしまったり
行動に移すまでに行かないことがあって
本当にやりたいことなのか?と思ったり

今の仕事や生活に満

もっとみる