マガジンのカバー画像

写真と言葉と

274
自分のことや 日々の気づきを つらつらと。
運営しているクリエイター

#毎日note

毎日noteを続けられない理由

毎日noteを続けられない理由

毎日noteを書く。
何回かチャレンジしたけど
結局続けられない。

なんでかなー?
を、いろいろ考えたので
まとめてみました。

①プライオリティが低い

元も子もない話ですがw
優先順位が低いと後回しにしてしまうんですよね。
後回しにすると結局書かずに1日が終わるw
その繰り返しだなぁということに気づきました。

②他でアウトプットすると満足する

よかよか学院の方で定期的なアウトプットをして

もっとみる
世界を染める

世界を染める

社会に個性が染まるんじゃなくって
個性が社会を染める

そんな世界がいいなぁ。。。

作りたい世界を作ればいい。
どんなに小さくても。
非力でも。

一度体験してみてください。
めっちゃ楽しいよ。
あなたの奥にある優しさに気づけます。

13日と17日を担当させてもらいます。

子育てに悩んでる人も、ちょっと疲れちゃってる人も、そうでもない人も、聞きに来てね。

司会するの久々だから多分固まってま

もっとみる
わたしの笑顔があなたを笑顔にするんだ

わたしの笑顔があなたを笑顔にするんだ

昨日のお話会

めっちゃ深かった!
書きたいことありすぎるので、感想レポはまた後日(このパターン多いですね。ごめんなさい。)

お話会のばなな先生のお話の中で出てきた写真の話。

もう7年くらい前の写真。
初めてばなな先生の講座で写真を撮らせてもらった時のもの。

講座で…というか、この時は写真を仕事にするとか微塵も思ってなかった頃で。
デジイチは持ってたけどお花や風景ばかり撮ってブログにアップし

もっとみる
夫婦のつながり

夫婦のつながり

こちらのお話会

すっごいよかったー!
スタッフとしての目(親の欲目的なやつ)を差し引いてもマジでよかった!

つなぎ屋たかさんの話はメモとりまくりで・笑
元々古事記には興味あったんだけど、なんとなく敷居が高くて手を出せず。
だから楽しみにしてたんだけど、やっぱり聞いてよかった!

たかさんの「ゆっくり、ちょっぴり」って言葉がとっても印象的だった。
夫婦の関係を築いていくのは「ゆっくり、ちょっぴり

もっとみる
できなくてもいい

できなくてもいい

知らないことは恥ずかしい。
知らないことは良くないこと。

わからないことは恥ずかしい。
わからないことは良くないこと。

子ども国語塾をやっていて、そういう考えって当たり前にあるんだなと気づく。
かくいう私もそういうふうに思ってしまうこともあるけれど。

だけど講師という立場になってからは、そんなことないよなぁという思いの方が勝る。

知らなければ教えてもらえばいい。
自分で調べてもいい。
わか

もっとみる
やさしさ

やさしさ

基本人間って優しい生き物だと思っている。
根底に優しさの素みたいなモノはあるんだけど、何処かで拗ねたり意固地になったり、なんかそういう捻くれる切っ掛けがあって、優しさの素が上手く発揮されな時があるんじゃないかと。

拗ねも意固地も捻くれも人間らしくていいんだけどね。
でもちゃんと根底に優しさの素はあるんだよ。
誰にでも。

子育てなんて自分の思い通りにいかないから、イライラしたり凹んだりしっぱなし

もっとみる

車から慌てて撮った割には綺麗に撮れた気がする。昨日の朝焼け。絵の具で描いたみたいな雲が好き。シルエットな建物も好き。まだ陽が長くなってきてる実感はないんだけど、そのうち通勤時間の空はもっと明るくなっていくから。今だけの空を楽しむ。 #毎日note #カコソラ #朝焼け

きっと永遠の課題

きっと永遠の課題

先日こちらでご紹介した

stand fmの後編が公開になりました。

個人的にはアミちゃんの「しゅらば〜」(ikkoさん風)が忘れられない・笑

これだけ長く一緒にいれば、そりゃいろいろあるわけで。
逆に何も無い方がおかしくないかと思う。

そのいろいろを楽しめればいいなぁとは思うけれど、最中にはなかなかそうは思えない。
でもこうやって後からでも笑って話せるのは幸せなことだと思う。

パートナー

もっとみる
いろいろあるけど

いろいろあるけど

超久々にstand fmの収録をした。
参加している【めおとプロジェクト】主催のお話会の次回のテーマが「夫婦のつながり」なので、夫婦についての話をした。

主催のアミちゃん、ひろみ女将、私の3人で話したんだけど、3人とも結婚生活20年越え(ひろみ女将は34年!)のある意味熟年夫婦・笑

それだけ長く一緒にいると、やっぱりいろいろあるよね、って話で打ち合わせから盛り上がる(いろいろの具体的内容は第2

もっとみる
たまには映画の話でも

たまには映画の話でも

苦手な家事はあまりない。
料理は得意な方だし掃除も好き。
勿論「めんどくせ〜」って日はあるけど、そんな時もめんどくさいなりにまあまあこなせる。

だけど洗濯を畳むのとアイロンがけだけはダメ。
アイロンはほんとうにできなくて、現在は裁縫全般が得意な義母に全て任せている。(ありがたい)
でも洗濯物を畳むのだけはそうもいかず、常に苦痛で。

なんとかならないかなと考えて、思いついたのはドラマや映画を見な

もっとみる
ルーツを知るって、あたたかい。

ルーツを知るって、あたたかい。

今日【お母さんの学校】で自分科講座「自分の国旗をつくろう」をやった。

自分が国の王様(大統領でも総理大臣でも)になって、自分の国の国旗をデザインしようという内容。

私は国旗ってなんか好きで、子どもが小さい頃一緒に読んでいた子ども国旗図鑑を未だにとってある。

その国の国旗がどういう理由でそんなデザインなのか。
歴史的な背景だったり国の特徴なんかが出ていて面白いんだよね。
同じモチーフでも絵が全

もっとみる
パンケーキの国で

パンケーキの国で

子どもの言葉と教育ラボの投稿で引用されていた言葉が気になって読んでみた本。

パンケーキの国で

超ざっくり内容を言うと、日本人親子がデンマークの学校に通った時のお話。

デンマークの教育のここがいいよ!
っていうのは勿論しっかり描かれているのだが、ある意味影の部分、経営難や上手くいってない部分までちゃんと描かれていることに好感が持てた。

初等教育に関してのこの文章にはものすごく共感した。
違い

もっとみる
父親の背中

父親の背中

今日はこちらのお話会に参加。

大工さんのお話なんてなかなか聞く機会ないし、どんなことを話されるのかめっちゃ楽しみだった。 

実際参加してみたら、んもぉぉぉぉーめっちゃいい会だった。
父や旦那さんがちょっと愛おしくなるような。
そして男同士ってなんかいいよね、って思うような。
そんな心あたたまる時間でした。

当たり前に大工の仕事を継いだ田口さん。
子どもの頃から父親の仕事を生活の中で見てきたそ

もっとみる
つねならむ

つねならむ

散った花も好きだけど

枯れてる子
枯れかけてる子
ちょっと花弁が欠けてる子
なんかも好き。

花が散って
種ができて
芽が出て
また花が咲く

「つねならむ」

変化することは
新しい命を生み出すことでもある
命を繋ぐことでもあるんだね

1/13のお母さんの学校、1限目の自分科講座担当します。
1日体験もできます。
遊びに来てくださいね。

いよいよ明日です。
コラボお話会っていろんな化学反応

もっとみる