見出し画像

#24 「物を捨てる強迫観念・断捨離・ミニマリスト|カリフォルニア・コロナ状況」

本日のトピック
・カリフォルニア・コロナウイルス状況(6/24)
・物を捨てる強迫観念

————————

カリフォルニア・コロナウイルス状況(6/24)

6/24日付のカリフォルニアのコロナ関連の数字を見てみましょう。

感染者は昨日から+5,349人増加の195,571人。
死者数が+101人と倍に膨れ上がっています。

画像1

やはり感染者が増加しているのは18-49歳までの年代。
お亡くなりになった方の年代別のデータは見ることができないので、感染増加層との因果関係はなんとも言えませんが、問題ないと思って外に出ている人たちがこの状況を生み出しているのでしょうか。
先日もビーチの横を車で通りかかりましたが、びっくりするぐらいすごい人でした。皆さん、水着にマスクとなんとも言えない格好ですが、、、。マスクするんやったら行かんかったらええのに。と思ったり。

東京でも数十人ずつと増加しているようですが、他人事と思わずにどうかお気をつけください。

————————

物を捨てる強迫観念・断捨離・ミニマリズム

最近、YouTubeを眺めていても「ミニマリズム」「断捨離」という言葉が溢れかえっていて、バック一つで生活しているようなエクストリームな人たちを見ていると本当にすげーなと感心してしまう。自分がなりたいかは別にして。

アメリカでも近藤麻理恵さんこと「こんまり」がブームになったりして、しまいにはNetFlixで番組まで持ったり。消費大国のアメリカまでこんなに少ない物で暮らすことや、物を捨てる断捨離が流行るなんてびっくりである。個人的にもつい先日、最も親しい友人がYouTubeを始めたりして、そのチャンネルにも「Minimal」って言葉が。
社会的にはそんな潮流があるが、「ミニマリズム」「断捨離」について僕の中ではどう考えているのか、自分の考えを整理してみたい。

画像2

まず最初に話すと、僕はかなり私物少ない方だと自分では思っている。服などの私物全て含めて、スーツケースとアクリルケース一つに全て収まるくらい。
数時間あれば引越し準備完了。は言い過ぎか。
奥さんも本当に物が少なくて家はスッキリしているのだが、そんな奥さんにも「すぐ捨てる」と嫌味っぽく言われるのが日常になっている。

物を整理する・減らすこと・捨てること。その行為は僕にとってある種の強迫観念に近いものかもしれない。
一つの背景としてずっと実家を離れて寮で生活していたので、物を持てなかったのもひとつ。物を多く持つと部屋の引越しの際に面倒だし、自分のコントロールできる量をキープしたかったのも大きいのだろうなと今になって思う。

そんな強迫観念じみた感覚から、最近は物を捨てること、減らすことは心の整理をすることに近いなと感じている。
自分の心を整理すると、自然と物も減っている。
決して物を捨てることが目的ではないが、物と同じで自分に本当に必要なものは何か、整理して減らすことで研ぎ澄まされてより見えてくるような気がしている。
別に捨てなくてもいいのだが、捨てることは整理するためのあくまで手段。

Noを言うことは今の世の中、大変なことだと感じることが多い
「スタバ行こうぜ」「今日飲みに行こうよ」「このミーティング出席してくださいね」
スタバのコーヒー高いよぉ、本当は自分は行きたくない、このミーティング自分必要なの?と思うことがあってもNoと言い切れないそんな感じ。

でも考えてみてほしい。物を捨てるということは、「No」という決断をしているということでもある。
もういらない。自分の人生にいらない。そう言って感謝して物を捨てるなり、寄付して手放すわけだ。これは極論、自分の意思のない誘いに対して、しっかりNoと言い切れるのと同じだと思う。
自分のしたいことをはっきり自分に見せてくれる、そんな訓練が物を整理することでできるんじゃないかとも思ったり。

先日、Greg McKeownというイギリス人が書いた「Essentialism: The Disciplined Pursuit of Less」という本のAudio Bookを聞いた。
日本語役では「エッセンシャル思考」で結構有名みたいですね。

画像3

“If you don't prioritize your life someone else will”
自分に本当に必要なものを、自分の手で優先しないのなら、誰かがあなたの代わりに優先する。そして自分はその誰かの優先順位の上で一生を生きることになる。

日本語訳は僕の解釈込みですが…一番心に刺さった言葉。
単純なように聞こえて、多くの人が気付けていない。
自分の人生は自分のもの。気づかないうちに他人の優先順位の上で生きていないか。それでいいと言い訳してないか。
人生の中で本当に大切な必要不可欠なEssentialなものは何かと問いかけ続けることの大切さを教えてくれた本だった。

物・心を整理すること、Noということ、自分に優先順位を置くこと。
どれも難しいように見えて、始まりは簡単なことかもしれない。
皆さんも少し考えてみたらいかがでしょう。きっとちょっとはスッキリするはずです。

健康にお気をつけて。
本日も読んでくださりありがとうございました。
ほなまた。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?