マガジンのカバー画像

巨像と100日の旅

96
色んな国の巨像を見に世界一周しています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

34日目_あのオフィス【ジョージア/トビリシ】

34日目_あのオフィス【ジョージア/トビリシ】

2/27(月)

今日は朝からガッツリ仕事をする日と決めていたので6時くらいに起きてドミトリーの共有スペースで仕事開始。

こんなに早起きしたのに日本ではもう11時だと言うことになんだか理不尽さというか、努力に対して結果が見合わないやるせなさを感じたが、逆に19時まで働いたら日本では24時という優位性もあるため黙々と作業をする。

せっかくなので外出日本人の元美容師さんが運営しているコワーキングス

もっとみる
33日目_湯船【ジョージア/トビリシ】

33日目_湯船【ジョージア/トビリシ】

2/26(日)

今日は一日フリーなので、朝からちょっと仕事をしてそのまま散歩にでかけた。

目指すはトビリシテレビ塔だ。

まずは大きい自転車を見に行くケーブルカー乗り場までは徒歩で向かう。
途中に「大きい自転車」があるらしいので、ついでに見に行く。

おお大きいものは基本好きなので楽しみに歩いていたら、まず大きいビリヤードの玉があった。

なんかもう見放されたような場所だったし周りも荒れ放題だ

もっとみる
32日目_街を見守る像【ジョージア/トビリシ】

32日目_街を見守る像【ジョージア/トビリシ】

2/25(土)

昨日久しぶりにワインを飲んだからか、かなりぐっすりと寝てしまった。
10:30くらいに片付けをして出発。

おばさんにバイバイを言えてよかった。

まずはSIMを用意する近くにあるMAGTIという通信会社の店舗へ。
SIMの新規発行に10ラリ、3GBで9ラリの合計で19ラリ(950円)で契約できた。

ただ、料金表には使い放題40ラリとかしか書いてなかったので、勇気を出して「もっ

もっとみる
31日目_コーカサスビュー【ジョージア/トビリシ】

31日目_コーカサスビュー【ジョージア/トビリシ】

2/24(金)

マスカット国際空港を出発し、約一時間でドバイ国際空港へ着陸。
ここでの乗り換えはややタイトなのだが、一度入国する必要がないので安心。

到着ゲートへの到着は11:15、次の飛行機の搭乗ゲート集合は12:20なのでよほど遠いターミナルじゃない限りかなり余裕がある。

乗り換え案内の人に搭乗ゲートの場所を聞くと「そこの通路を真っ直ぐ行くとすぐにつくよ」とのことだったので、そのまま近く

もっとみる
30.5日目_お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか【オマーン/マスカット】

30.5日目_お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか【オマーン/マスカット】

23:00出発予定だったGO FIRSTのムンバイ→マスカット便はおよそ40分遅れで出発した。

そしてなんと「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか」が発生したのだが、無事に容態が安定したようで一安心。

所要時間は3時間だが、時差があるので2/24の深夜1:00過ぎくらいに到着したことになる。

深夜の空港オマーンの首都、マスカットにあるマスカット国際空港。
ここは搭乗ゲートこそ多くないが

もっとみる
30日目_アジア圏最終日【インド/ムンバイ】

30日目_アジア圏最終日【インド/ムンバイ】

2/23(木)

今日の予定は下記の通り
・日本に荷物を送る
・建造中の巨像を見に行く
・空港へ行き、次の国への飛行機に搭乗

今日でインドも終わり、それと同時にアジア圏の国も終わりとなる。
ちなみに次の国はジョージア。

この1ヶ月でアジアのことが更に好きになった。
世界一周が終わっても、アジアは近いのでまた何度でも来ようと思った。

まずは荷物だが、妻宛にサリーとワンピースを買ったのでそれを送

もっとみる
29日目_素敵シティ【インド/ムンバイ】

29日目_素敵シティ【インド/ムンバイ】

2/22(水)

昨日は19時くらいにはドミトリーに着いていたものの、疲れていたので情報収集のみにして早々に眠りについた。

実質今日からムンバイ観光である。

まずは朝ごはんと思ったのだが、ちょうどいい感じのものがなかったのでそのまま第一の目的地へと向かった。

ドービーガートドービーガートは世界最大級の「屋外洗濯場」である。
マハラクシミという駅のすぐ近くにあり、昨日も隣を通ったようなのだが、

もっとみる
28日目_国内移動【インド/ムンバイ】

28日目_国内移動【インド/ムンバイ】

2/21(火)

アフマダーバード最終日の今日は軽く観光したあと、早めに空港へいって仕事をすることにした。

まずは昨日の観光ですっかり虜になってしまった階段井戸へ向かう。

駅前の階段井戸きちんと調べてみると昨日歩いていた駅前あたりにひっそりと階段井戸があるらしい。
駅前までは2kmくらいだが、暑いのでリキシャに乗る。100rp(160円くらい。)

昨日インド人のサイと一緒に何度かリキシャに乗

もっとみる
27日目_世界遺産の街【インド/アフマダバード】

27日目_世界遺産の街【インド/アフマダバード】

2/20(月)

今滞在しているのはインドのアフマダバード(アーメダバードという表記もあるが、グーグルに準拠する)という街。

Statue Of Unityへのアクセスを考えての滞在だったが、今日は街を存分に楽しむことができた。

世界遺産の街アフマダーバードは街そのものが世界遺産に登録されている。
市街が10kmくらいの城壁で囲われていたらしく、徐々に取り壊されていった現在でも城門のような跡が

もっとみる
26日目_世界一【インド/ナルマダー】

26日目_世界一【インド/ナルマダー】

2/19(日)

出発はアフマダーバード今回、世界最大の巨像【Statue Of Unity(統一の像)】を訪れるにあたってアフマダーバード空港へのフライトを予約した理由は2つあった。

1つは入国的な問題で、現在空路でのインド入国は国内主要24空港に限られており、最も近いヴァドーダラー空港は(確か)リストに入ってなかったこと。

2つ目はStatue Of Unityのホームページに「アフマダー

もっとみる
25.5日目_インドの洗礼【インド/アフマダバード】

25.5日目_インドの洗礼【インド/アフマダバード】

「インド」ということでちょっと覚悟はしていたのだが、早々に洗礼を受け、覚悟が甘すぎたことが発覚した。

インドの洗礼入国はめちゃくちゃスムーズだった。
夜間到着なのもあると思うが、事前の準備の大変さに比べてアッサリし過ぎて拍子抜けした。
夜中だからか、空港内も静かだった。

第一の洗礼:タクシー運転手

ホテルまでは2kmだが、初めてのインドだし夜中なのでタクシーに乗った。
念のために乗る前に「俺

もっとみる
25日目_旅立ち【タイ/バンコク】

25日目_旅立ち【タイ/バンコク】

2/18(金)

旅立ってから24日目だと、自分でタイトルにも書いておいて「旅立ち」なんてタイトルをつけるのはどういう了見なんだと思われそうだが、今日は本当に旅立ちという気持ちの一日だった。

まずは朝ごはんリピート確定とか言っておきながら、あれから行ってなかったトムヤムヌードルを食べに行った。

それでもめちゃくちゃ美味しかったのでよし。
優しい出汁の旨味の上にかなりしっかり目の味がつけられてい

もっとみる
24日目_ラストナイト【タイ/バンコク】

24日目_ラストナイト【タイ/バンコク】

2/17(金)

なんやかんやで今日がこの宿に泊まる最後の日である。
仕事を進めるために安い宿をとったのだが、めちゃくちゃいい滞在になった。

基本的には集中して仕事はしつつ、適度に息抜きができる環境が心地よすぎた。

まずは朝兼昼ご飯へ。食欲をそそるピリ辛と口当たりのいい甘みが絶妙なバランスでめちゃくちゃ美味かった。
野菜も肉も摂れて健康。
基本的に辛くて甘いの大好きなので、タイの料理は最高すぎ

もっとみる
23日目_いい日【タイ/バンコク】

23日目_いい日【タイ/バンコク】

2/16(木)

夜早く寝て、朝は目覚めるまで寝る。
最近の生活はそんな感じだ。

目覚めるまで寝るとはいえ、怠惰な日々ではなく、朝は8:00には目覚めてそのまま仕事をする。
テキトーにご飯を食べたり散歩したりする。
たまにゲストハウスの仲間と談笑する。

なんだろうなこの老人ホーム感。健やかに過ごすために必要なものがズラッと揃っている。
毎日、いい日だったなと思って眠る。

後はここに家族と友達

もっとみる