IRORI

IRORIとは?中学生から年齢不明のおじいさんまでいろんな年代のいろんな人が参加してい…

IRORI

IRORIとは?中学生から年齢不明のおじいさんまでいろんな年代のいろんな人が参加しているグループです。みんなが好きないろんな情報や好きなことを好きなように発信するメディアを目指しています(^-^)/

マガジン

記事一覧

この映画を見た人が動きたくなる様なストーリー&エンディングにする!

こんにちは。MARです。 今日は第10回と第11回、2回分の映画ミーティングのまとめ記録を書いていきます。って、もう10回もやったんだね。。。 今日で全11回やってみて、…

IRORI
3年前

眠れなかったあさに。

「私遠いところに行きたい」 「もうあまり時間はないみたいだね」 「私もう随分やってきたよ、だんだんささってきた。とても眩しい。」 「まだまだだよ。  2日目のカレ…

IRORI
3年前

「ありのまま」っていいの?

今日のめぐろ哲学カフェのテーマは「ありのままにはどれだけの価値があるのか?」だった。 「ありのまま」って私の好きなフレーズで、どんなに偉そうな人でも、どんなに硬…

IRORI
3年前
1

第9回目のミーティング、、、。

こんにちは。前回が白熱しすぎてしまったので今回は時間通りに終わることを決めて第9回目のミーティングをしました! かけるのとーちゃんです! 最近、気が付いたんです…

IRORI
3年前
1

いつの間にか操られている私たちの行動 とは!?

先日Wisdom2.0というオンラインイベントで元グーグルのプロダクトマネジャーであり、「シリコンバレーの良心」と呼ばれているトリスタン・ハリス氏のインタビューがあった…

IRORI
3年前
5

第8回目の映画ミーティングでは!

こんにちは。 かけるの100本目の動画をみんなで作っちゃおうぜ! という事で始まったド素人たちの映画🎬作り。 いやいやどうして当たり前ですけど難航しております💦 それ…

IRORI
3年前

悟りについて語る人たち

心友のITジャーナリスト湯川鶴章とときどき瞑想をはじめ悟りについて語り合うYoutube動画を撮っている。 先日も語り合ったので、それをご覧ください。

IRORI
3年前
2

7回目の映画を作るぞミーティングでは。

こんにちは。翔の友だちと甥っ子と映画を作る活動をしています。翔のとーちゃんです。 第7回目のミーティングもみんな参加してくれてオンラインでやりました。でも全然中…

IRORI
3年前

第4回MTG

第4回目のミーティング。 って、実はもう6回目までやったんだけどね。 既に記憶が曖昧なので4〜6回目までをまとめて記していきま〜す(^ ^) 一応ミーティンングを仕切…

IRORI
3年前

子育ては自分育てですから!

みなさん、こんにちは! 東京都在住、小学4年生の男子の母をしているYakkoです。 今は、おおむね笑って(時々泣いて)子育てしている私ですが、たった9年7か月の間に本当に…

IRORI
3年前
12

写真とキモチ

 こんにちは。ひとり暮らしを始めて一か月と半月ほどになりました。大学生のもえです。八月の半ばに引っ越しをし、ひたすらに遊びつくした夏休み。いろんな人に会って、公…

IRORI
3年前

LICHTってだれ?

こんにちは。LICHT(リヒト)です。埼玉出身の今年中1の12さいです!いま中学校楽しんでます!! 特技 絵を描くこと 好きなこと 絵を描くこと ゲーム(モンスト・フォー…

IRORI
3年前
2

やすの日々

みなさんこんにちは。やすです。18歳で大学生をしています。長い文章にはならないと思うので気楽に読んでもらえると嬉しいです。 簡単な自己紹介から書いていきます。僕は…

IRORI
3年前
11

第三回MTG

三回目の映画ミーティングは 映画「LIFE TREASURE1&2」の監督 小泉雅央さんをゲストにお迎えして、アマゾンのチャレンジマラソンを走るキッカケになった学生時代に見た写真…

IRORI
3年前

凪日記 其の1 「かーさんは今日も大忙しですから!」

まずはじめになりゆきで参加させてもらうことになった nagiこと わたし について。 かーさんは今日も忙しいので coggleでマインドマップを作ってみましたよ。 この辺のこ…

IRORI
3年前
3

幸せな生き方を学ぼう

うんちマンです(^-^)/ この「IRORI」というメディアをはじめたのは、大好きなFuwaさんとなにげに話していることがきっかけとなった。 それは、こどもたちがもっと…

IRORI
3年前
4
この映画を見た人が動きたくなる様なストーリー&エンディングにする!

この映画を見た人が動きたくなる様なストーリー&エンディングにする!

こんにちは。MARです。

今日は第10回と第11回、2回分の映画ミーティングのまとめ記録を書いていきます。って、もう10回もやったんだね。。。

今日で全11回やってみて、試行錯誤しながらも親子ほど年の離れている若者たちが一緒に映画作りに参加してくれて、まだ誰一人脱落していないのがありがたいなって思った。

正直、形になるかどうかも分からないし、時間を割いてもらっても給与も発生しない。彼らの気持

もっとみる
眠れなかったあさに。

眠れなかったあさに。

「私遠いところに行きたい」

「もうあまり時間はないみたいだね」

「私もう随分やってきたよ、だんだんささってきた。とても眩しい。」

「まだまだだよ。
 2日目のカレーみたいな、完璧じゃなくても愛おしい毎日をおくりたいじゃない。」

「少し休んだら出かけようか」

「ありのまま」っていいの?

「ありのまま」っていいの?

今日のめぐろ哲学カフェのテーマは「ありのままにはどれだけの価値があるのか?」だった。

「ありのまま」って私の好きなフレーズで、どんなに偉そうな人でも、どんなに硬そうな人でも、どんなに恐いそうな人でも、どんなにつまんなさそうな人でもふと見せる素の顔が好きだ。そのギャップが大きければ大きいほど魅力を感じる。

人は期待に応えたいし、ちょっと自分を大きく見せたいし、そんな時背伸びをしたり、自分を理想の

もっとみる
第9回目のミーティング、、、。

第9回目のミーティング、、、。

こんにちは。前回が白熱しすぎてしまったので今回は時間通りに終わることを決めて第9回目のミーティングをしました!

かけるのとーちゃんです!
最近、気が付いたんですけどね。この映画作りを始めてから色んな点と点が繋がって来ているのを感じてるんですよ〜。

例えば、
映画を作る中で必要になってくるシナリオ。脚本。
映画を作るためにどんなストーリー、どんな流れにするのかを考えるワケです。何を伝えたいのか?

もっとみる
いつの間にか操られている私たちの行動 とは!?

いつの間にか操られている私たちの行動 とは!?

先日Wisdom2.0というオンラインイベントで元グーグルのプロダクトマネジャーであり、「シリコンバレーの良心」と呼ばれているトリスタン・ハリス氏のインタビューがあった。

トリスタン・ハリス氏は、今最も注目されるオピニオンリーダーで、IT業界で成功した後一転、テクノロジーと資本主義による支配に警鐘を鳴らしているという。

つまり、ソーシャルメディアなどの大手企業が知らないうちに人の心を操って時間

もっとみる
第8回目の映画ミーティングでは!

第8回目の映画ミーティングでは!

こんにちは。
かけるの100本目の動画をみんなで作っちゃおうぜ!
という事で始まったド素人たちの映画🎬作り。
いやいやどうして当たり前ですけど難航しております💦
それでも7人の侍たちは燃えていた(笑)

先週は私、とーちゃんが石垣島へ研修旅行に行って来た為にお休みになりました。間が空いちゃうと熱量が冷めてしまう可能性もあると思うんだけど、本来なら釧路の大学に通っているはずのゆーちゃん(現在は宮

もっとみる
悟りについて語る人たち

悟りについて語る人たち

心友のITジャーナリスト湯川鶴章とときどき瞑想をはじめ悟りについて語り合うYoutube動画を撮っている。

先日も語り合ったので、それをご覧ください。

7回目の映画を作るぞミーティングでは。

7回目の映画を作るぞミーティングでは。

こんにちは。翔の友だちと甥っ子と映画を作る活動をしています。翔のとーちゃんです。

第7回目のミーティングもみんな参加してくれてオンラインでやりました。でも全然中身が空っぽのミーティングになってしまって本当に申し訳無かったなー。

具体的な動きがなくてどうする?どうする?
アイデアないかな?みたいな堂々巡り……。
何も前進出来なかった。最悪や〜(><)
具体的ななそこでメンバー最年長のゆーちゃんと

もっとみる
第4回MTG

第4回MTG

第4回目のミーティング。
って、実はもう6回目までやったんだけどね。
既に記憶が曖昧なので4〜6回目までをまとめて記していきま〜す(^ ^)

一応ミーティンングを仕切っているモノとして、正直これからどうしていこうって思ったんですよね。3回目に雅央さんの話を聞いて刺激を沢山頂いたんだけど、次はどうしよっかなって・・・。

まだまだ形になっていない企画だし、
まだまだ想像できない部分が大きいから、

もっとみる
子育ては自分育てですから!

子育ては自分育てですから!

みなさん、こんにちは!
東京都在住、小学4年生の男子の母をしているYakkoです。
今は、おおむね笑って(時々泣いて)子育てしている私ですが、たった9年7か月の間に本当に紆余曲折がありました。

これからもきっといろいろある!とは思いますが、今の心境に至った経緯について書いてみます。

子育てよりしんどいものはない!よく子育てはブラック企業に例えられますが、本当に不条理な目に遭います。
私は息子を

もっとみる
写真とキモチ

写真とキモチ

 こんにちは。ひとり暮らしを始めて一か月と半月ほどになりました。大学生のもえです。八月の半ばに引っ越しをし、ひたすらに遊びつくした夏休み。いろんな人に会って、公園や土手で遊んでみたり、街をひたすら歩いて写真を撮ったりしていました。このご時世だからこそ、外遊びをたくさんして楽しかったです。半年たってやっと、大学生になったんだなと感じた時間でした。

  ひとり暮らし楽しい?とか、山村留学で家事は一通

もっとみる
LICHTってだれ?

LICHTってだれ?

こんにちは。LICHT(リヒト)です。埼玉出身の今年中1の12さいです!いま中学校楽しんでます!!

特技
絵を描くこと

好きなこと
絵を描くこと
ゲーム(モンスト・フォートナイト)

好きな人
バンクシー
マイケル・ジャクソン
塾の先生

僕は今行っていることといえばこのIRORI活動と、子供未来基金の活動をしています。

うんちマンとIRORIのメンバーとの繋がり
僕はうんちまんに出会ったき

もっとみる
やすの日々

やすの日々

みなさんこんにちは。やすです。18歳で大学生をしています。長い文章にはならないと思うので気楽に読んでもらえると嬉しいです。

簡単な自己紹介から書いていきます。僕は茨城県で生まれ、石川県を経て今住んでいる神奈川県に引っ越してきました。その後は10ヶ月程フィンランドに留学したりしましたが、神奈川県を地元と呼べるくらいには長く住んでいます。余談ですが、僕の両親は二人とも関西人です。そのため家で飛び交う

もっとみる
第三回MTG

第三回MTG

三回目の映画ミーティングは
映画「LIFE TREASURE1&2」の監督 小泉雅央さんをゲストにお迎えして、アマゾンのチャレンジマラソンを走るキッカケになった学生時代に見た写真集の話から、映画作りについての裏話までたっぷりとお話をお聞きしました。

雅央さんの監督作品の映画はこちらから!!

雅央さんは孝一マンモスさん達と一緒に、
”どんな時でもハッピーと言える世界を作る”という理念の元に、

もっとみる
凪日記 其の1 「かーさんは今日も大忙しですから!」

凪日記 其の1 「かーさんは今日も大忙しですから!」

まずはじめになりゆきで参加させてもらうことになった
nagiこと わたし について。

かーさんは今日も忙しいので
coggleでマインドマップを作ってみましたよ。

この辺のことから
徒然なるままに綴っていこうと思いますよ。

凪 -nagi-

幸せな生き方を学ぼう

幸せな生き方を学ぼう

うんちマンです(^-^)/

この「IRORI」というメディアをはじめたのは、大好きなFuwaさんとなにげに話していることがきっかけとなった。

それは、こどもたちがもっと自由にやりたいことを、大人のことなんかを気にせずにできるようにしたいよねヽ(´ー`)ノ的な会話がきっかけだった。

その頃、ちょうど全日本国民に新型コロナウイルスの給付金を10万円ずつ配るというニュースがちまたをかけめぐっていて

もっとみる