見出し画像

第9回目のミーティング、、、。

こんにちは。前回が白熱しすぎてしまったので今回は時間通りに終わることを決めて第9回目のミーティングをしました!

かけるのとーちゃんです!
最近、気が付いたんですけどね。この映画作りを始めてから色んな点と点が繋がって来ているのを感じてるんですよ〜。

例えば、
映画を作る中で必要になってくるシナリオ。脚本。
映画を作るためにどんなストーリー、どんな流れにするのかを考えるワケです。何を伝えたいのか?なぜ伝えたいのか?とかね。。。

これが自分にとってもめっちゃよくって!
この映画のテーマが「命(生と死)」にたいなテーマだから、なおさらジブンゴトとして考えるワケですよね。

それを一緒のメンバーにも共有するワケなんだけど、
これがとても深い内容だし、とってもとっても大切だなって思う気付きだったり、自分の内側から湧き出るイメージと言葉だったりするから、自分で伝えていても凄く満足感があるし、彼らにも良い気付きになっているんじゃないかと思っている。自己満か?笑

実は以前から、
とーちゃんは子どもの起業塾をやりたいとか思っていた。それは自分がこの歳になって感じる「学校では伝えられない本当に大切だなって思うこと」を共有したいから。そして彼らに本当に活躍をする大人になって欲しいと願っているから。

でも意図せず、
今回の映画作りの活動も大学生達と一緒にゼロから映画を作るという活動がスタートできていて、結果的に当初から考えていた起業塾っぽくなってきているから面白い。

そして、同時進行で進めている瞑想の会でのコンセプトやバスケチームの活動のコンセプト、職場での企業理念や活動の目的なんかも一貫性が見えてきた。

まさに点と点が繋がって良い循環が生まれてきている。
自己満足もあるけど、映画作りに参加してくれているメンバー達の熱量や行動力を見ていると色んなエネルギーの相乗効果&かけるからの影響力を感じて頼もしい。

まだまだより具体的に煮詰めていかなきゃならないこと、専門家の方々の力をお借りしないと乗り越えられない壁はあると思うけど、一歩一歩確実に前進させていきたいな!

今回はこのタイミングである方に「FINDING JOE」の動画を紹介された。
二度目だったんだけどこのタイミングだったからメモを取りながら真剣に見直して彼らにも内容を共有した!

キーワードになるメッセージがいっぱいあったし、作品作りのヒントを沢山沢山いただいた!
特に印象に残ってメンバーの彼らに伝えたヒントがエンディングについて。
何事もどんなゴールにしたいのかって重要だからね。
どんなゴール。どんなエンディングにするのかを考えさせてくれた。

いや〜めっちゃよかった!!!
その内容はココに書かね〜のかよ笑 う〜〜ん。また今度w

最後まで読んでくれてありがとうございました。
             〜MARでした〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?