見出し画像

【note成長】サイトマップ、つくりました(随時更新)

(※この記事は3分で読めます。約1,500字)

これまでの記事をまとめた
サイトマップを作りました。

興味のある記事が見つかりましたら、
ぜひ訪れていただけますと幸いです!

■ 改めて簡単な自己紹介

主体的に生きる人を増やしたいという夢に向け、
経営(2年)と人事(14年)の仕事を通じて、
人づくりに関わっています。

noteは2021年1月からスタートし、
チームづくりやコミュニケーション、
リーダーシップや自己啓発、
人事の仕事について主に発信しています。


主体的な人づくりを通じて
最終的に目指したいのは、
より人がイキイキと自分の人生を
生きるようになることのできる世界です。

たくさんの人と繋がれたらと思っていますので、
よければスキやフォローよろしくお願いします!

■ プロフィール

🌻 【自己紹介】令和のこれからは「人事の時代」 ←650スキ超え💝

■ スキ数TOP5記事

1️⃣ SNS初心者だった自分が1,000フォロワーを達成するまでの軌跡 ←200スキ超え💖
2️⃣ 
 初めてのSNSにはnoteをオススメする理由 ←150スキ超え💖
3️⃣ 【note成長】自分の「強み」を活かした記事ほど読まれやすい ←150スキ超え💖
4️⃣ 【note成長】言葉のリズムが良い記事ほど読まれやすい② ←150スキ超え💖
5️⃣ 【感謝】3000スキ達成のお礼をサークルへ(note大学) ←100スキ超え❤️

■ 人事のお仕事

🌱 あなたが上司を評価する日(360度評価に入れるべきたった一つの質問)
🌱 
社内に両立支援の輪を広げるためには【大企業だからできるんでしょ・・に逃げない】
🌱 オンラインで社風は伝わるのか?〜「対面信者」になってはいませんか〜
🌱 研修に意味はあるのか?〜研修効果を最大化するために〜 ←100スキ超え❤️
🌱 
【実践!パーパス経営】経営理念策定と理念を浸透させる人事制度の作り方
🌱 経営も人事も大切なことは「徹底実行」
🌱 新入社員が入社までにやっておくべきこと ←100スキ超え❤️
🌱 異動して分かった「現場が人事に望むこと」
🌱 CHROとは?二つ上の役割の視点で仕事をすると成長する
🌱 
一度でも転職や副業を考えたことがある人が、事前に決めておくべきこと

■ 組織づくり、チームビルディング

🌸 メンバーを主役にしつつ、チームの生産性を高めるには ←100スキ超え❤️
🌸 
人を動かす
🌸 「♪No.1にならなくてもいい」は本当か?
🌸 「速くて上手い」を両立するための学び
🌸 「人を育てるコツ」は補助輪なしの自転車訓練にあった ←100スキ超え❤️
🌸 Perfumeに学ぶ理想のチームのつくり方 ←100スキ超え❤️
🌸 「当たり前」を異次元でやることが強いチームの秘訣だった

■ コミュニケーション

☘️ 「相手に届くコミュニケーション」のノウハウ
☘️  
人のココロを動かす鍵は○○だった
☘️  「愛ある言葉」の使い手になるためには
☘️  印象に残る自己紹介ができるようになるためのコツ
☘️ あなたのピンチを救うための危機対応マニュアル 〜記者会見、開けますか?〜
🍀 
相手の心を開くコミュニケーションのコツは、「表情を使う」こと

■ リーダーシップ

🌈 「自律」と「自立」はどちらが先?
🌈 【人事が語る】強いチームと個人をつくるための7つの学び
🌈 
【人事が語る】誰でもリーダーになれるたった3つのこと
🌈  あなたは例外を許す人?許さない人?【例外なき徹底が生み出すものとは】
🌈 部下の仕事を取るな、上司の仕事を取れ
🌈 ダークサイドパワーでは続かない~心に良いエンジンを~
🌈 仕事で最後に問われるのは「人間性」
🌈 「人間力」という目に見えないものの正体とは
🌈 
掃除のおばさんに教えてもらったリーダーシップの本質
🌈 
デキるリーダーは分析を止めて、全体を見る

■ 自己啓発

🌼  強い「安定」を手に入れるためには
🌼 人事屋が感じる「コロナがもたらしたキャリア観の変化」
🌼  成功するための言葉の使い方とは
🌼 報われなくても努力を続ける意味はある
🌼「なんとかなるさ」と思える人になるためには【心の資本の手に入れ方】
🌼「これでよかった」と自分で思えるようにするしかない
🌼 人生の手綱を握るのは自分
🌼 ウサギはなぜカメに負けたのか?
🌼 演じれば楽に生きられる

人生に効く言の葉シリーズ(名言集)

🌷 vol.1 あおいくま
🌷 vol.2 生きる
🌷 vol.3 活かす
🌷 vol.4 始める
🌷 vol.5 前に進む
🌷 vol.6 当たり前のことを、当たり前に
🌷 vol.7 共に働く
🌷 vol.8 人間の幸せとは
🌷 vol.9 大義を持って働く
🌷 vol.10 本当の優しさとは
🌷 vol.11 逃げない
🌷 
vol.12 安全と安心の違い

■ オフィスで本当にあった怖楽しい話シリーズ

🍄  空返事って恐ろしい編
🍄  思い込みって恐ろしい編
🍄 
おやじギャグを笑えるかどうかが、心のバロメーターの一つである説

■ 雑記

🌺 ガンバレ受験生!
🌺 息子の卒業文集を見て、死ぬほどうれしかった話
🌺 「ギブ&テイク」の関係が嫌になったら?noteの良さに改めて気づいた話。
🌺 愛犬・ロディ
🌺 誰かがスキされるってうれしい
🌺 ショー・マスト・ゴー・オン!コロナで傷ついた全てのエンタメ産業へエールを。

■ note成長記録

🎁 【感謝】1000スキ達成のお礼にスキ率の高い記事をまとめてみた
🎁 【感謝】記事を話題にしていただきました(#自己紹介)
🎁 【感謝】2000スキ達成のお礼をクリエイターさんへ
🎁 noteをはじめて1周年
🎁 【note成長】自分の「強み」を活かした記事ほど読まれやすい ←スキ数No.3⭐️
🎁 【note成長】はじめてオススメをいただきました 〜note習慣のすすめ〜
🎁 【感謝】3000スキ達成のお礼をサークルへ(note大学) ←スキ数No.5⭐️
🎁 【note成長】スキの増やし方を書いた記事ほど読まれやすい
🎁 SNS初心者だった自分が1,000フォロワーを達成するまでの軌跡 ←スキ数No.1⭐️
🎁 
【感謝】4000スキ達成のお礼をnoterさんへ
🎁【note成長】言葉のリズムが良い記事ほど読まれやすい ←100スキ超え❤️
🎁 【note成長】note歴1年。はじめて有料記事が購入された日。
🎁 初めてのSNSにはnoteをオススメする理由 ←スキ数No.2⭐️
🎁 【note成長】人気記事を分析して分かった、人気になりやすい特徴「7選」
🎁 【note成長】言葉のリズムが良い記事ほど読まれやすい② ←スキ数No.4⭐️
🎁 
【note成長】タイトルがシンプルな記事ほど読まれやすい
🎁 
【note成長】「読者ファースト」な記事ほど読まれやすい

サイトマップづくり大変でしたが、
どれも思い入れのある記事ばかりだったので、
作品集的な感じで楽しかったです。
(これから作ろうとしている方、オススメです)

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

よかったら、スキやフォローいただけると
うれしいです。
(リアクション画像で愛犬がお礼を伝えます)

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,076件

興味を持っていただき、ありがとうございます! いただいたサポートは、よりよいアウトプットのため書籍購入などに使わせていただき、もっとあなたのお役に立てるような記事を書くことで還元していきます!