堀部やすし(杉並区議会議員)

過去すべて無所属で当選しています。 名前の由来は堀部武庸(堀部安兵衛)。 小学校入学後…

堀部やすし(杉並区議会議員)

過去すべて無所属で当選しています。 名前の由来は堀部武庸(堀部安兵衛)。 小学校入学後、父が突然死し、日常が一変した日が自分にとっての原点です。富山県生まれ。

記事一覧

【放置されている入札契約制度改革】杉並区のプロポーザル・業者選定は公正か

プロポーザル方式(事業提案・企画競争)による事業者選定について、このところ杉並区で不自然なものが目立っています。 区長交代後も全く制度運用が変わっていないのが、…

荻外荘公園の指定管理者は「とらや」グループの虎玄に【杉並区長交代後 初の民営化事例】

荻窪三庭園(まもなく復原開園される荻外荘公園ほか2公園)の指定管理者として、株式会社虎玄が提案されています。 和菓子屋「とらや」のグループ企業ですね。 株式会社…

杉並区ボートマッチ騒動の教訓/安易に「口利き」で委託業者を決めるなかれ

「区⾧選、区議選について、区独自で、候補者の公開討論会を開催します」 岸本聡子杉並区長が当選前に示していた公約<さとこビジョン>対話から始まる みんなの杉並構想…

杉並区長交代1年半の「変化」を振り返る

岸本聡子杉並区長の就任(2022年7月11日)から1年半を迎えました。 人口57万都市における首長選挙の当落がわずか187票差であったことに加え、本年4月の区議選においても議…

杉並区「生成AIの利用禁止」は時代錯誤だ/「AIの民主化」が始まっている

Chat GPTの一般公開(2022年11月30日)からちょうど1年となりました。 「生成AI」の出現に世界中が注目し、公開から1週間でユーザー数は100万に、さらに公開2か月では1億…

杉並区のビーチコート(ビーチバレー場)は、国際規格で整備しながら「公式競技大会の開催実績ゼロ」

海のない杉並区に「常設ビーチコート」が設置されて5年が経過しました。 このビーチコートは、ビーチバレーボール競技を行うための国際規格を満たしている(公式競技大会…

公会計化されない年間約20億円の学校給食費/全額公費にもかかわらず「私費会計」のまま実施される学校給食の無償化

9月26日、杉並区一般会計補正予算(第4号)が成立し、区立小中学校64校で学校給食の無償化が実施されることになりました。 予算計上額は10月からの半年分で9億4,449万円で…

【杉並区】全国自治体DX推進度ランキング10位も課題は山積【区長交代1年】

「全国自治体DX推進度ランキング2023」が発表され、市区町村ランキングで杉並区は全国10位と評価されました。 社会全体でDX(デジタル・トランスフォーメーション)が求め…

【座・高円寺「芸術監督」公募で演劇界に一石】新たに公募74名から選ばれた杉並区立杉並芸術会館「芸術監督」の誕生

2023年7月1日、杉並芸術会館(座・高円寺)の芸術監督が交代します。 制度創設から16年にして初の交代です。悲願であった候補者公募も実現しました。 「芸術監督の位置づ…

杉並区議会議長が「無所属」になった話(1票差で決まった議長選挙)

2023年5月1日、杉並区議会の新たな任期がスタートしました。 男女構成比が逆転した選挙結果に続き、1票差で決まった議長選挙の結果にも注目が集まりました(5月19日)。 …

女性議員数>男性議員数となった杉並区議会【杉並区議選2023年】

杉並区議会は、男女半々「パリテ」を超えて、女性議員数>男性議員数となりました。杉並区議会議員選挙(2023年4月23日投票)の開票結果です。 個々の結果は、次のページ…

【前区長の置き土産】なぜか浜田山駅南口の新設が杉並区の全額負担となっていた話【仕切り直し】

浜田山駅南口(地下連絡通路)整備事業が仕切り直しとなりました。設計作業の中止・再検討が発表されています(2月)。 これにより令和4年度予算に計上されていた設計費の…

杉並芸術会館「芸術監督」初の公募へ!(座・高円寺)

「芸術監督」の公募が実現します。初の公募です。 風通しのよい新区政を実現するにあたって、杉並区立杉並芸術会館「芸術監督」の交代・公募は強く主張してきた事項の一つ…

決算書(公会計)から除外されている「私費会計」の話【学校給食の無償化を考える】

岸本聡子杉並区長の選挙公約の一つに「学校給食の無償化」があります。 岸本区長が無償化すると明確に宣言すれば、遠からず実現することになるでしょう。 ただし、その前…

【杉並区敗訴】いまだ全貌が明かされない杉並区の「偶発債務」を考える

「偶発債務」。台湾に本社を置く鴻海(ホンハイ)精密工業がシャープを子会社にするにあたって注目を集めたことがありますので、ご記憶にある方もいらっしゃることでしょう…

相次ぐ「ばらまき経済政策」に反対する/2022プレミアム商品券(紙商品券)は予算計上の約半分が発行事務経費

ばらまき型の経済政策が続いています。表面的には「お得」にみえます。 しかし、合理的でないバラマキ経済政策を選択すると、間接経費が激しく積み上がるのです。費用対効…

【放置されている入札契約制度改革】杉並区のプロポーザル・業者選定は公正か

【放置されている入札契約制度改革】杉並区のプロポーザル・業者選定は公正か

プロポーザル方式(事業提案・企画競争)による事業者選定について、このところ杉並区で不自然なものが目立っています。

区長交代後も全く制度運用が変わっていないのが、杉並区の入札契約制度・業者指定の手続です。現状の一端を紹介しましょう。

1.労働法令違反で行政処分を受けた直後に委託事業者に選定されていた事例(新たな公共交通・グリーンスローモビリティ運行事業者の選定)
杉並区は、荻外荘の復原/荻外荘公

もっとみる
荻外荘公園の指定管理者は「とらや」グループの虎玄に【杉並区長交代後 初の民営化事例】

荻外荘公園の指定管理者は「とらや」グループの虎玄に【杉並区長交代後 初の民営化事例】

荻窪三庭園(まもなく復原開園される荻外荘公園ほか2公園)の指定管理者として、株式会社虎玄が提案されています。

和菓子屋「とらや」のグループ企業ですね。

株式会社虎玄は、飲食店の営業、不動産賃貸業のほか、東山旧岸邸(所有者は御殿場市)の指定管理者になっており、特にこれが「実績」となって評価を受けたものです。

民営化・指定管理者制度に懐疑的だった岸本聡子杉並区長が新たな区施設に対して制度導入に踏

もっとみる
杉並区ボートマッチ騒動の教訓/安易に「口利き」で委託業者を決めるなかれ

杉並区ボートマッチ騒動の教訓/安易に「口利き」で委託業者を決めるなかれ

「区⾧選、区議選について、区独自で、候補者の公開討論会を開催します」

岸本聡子杉並区長が当選前に示していた公約<さとこビジョン>対話から始まる みんなの杉並構想には、このように記載されていました(未実施)。

後にメディアでも話題となり、最終的には頓挫する「投票マッチング(ボートマッチ)事業」が考案された発端は、ここから始まっています。

「投票マッチング(ボートマッチ)事業」について、すでに業

もっとみる
杉並区長交代1年半の「変化」を振り返る

杉並区長交代1年半の「変化」を振り返る

岸本聡子杉並区長の就任(2022年7月11日)から1年半を迎えました。

人口57万都市における首長選挙の当落がわずか187票差であったことに加え、本年4月の区議選においても議会の男女比が逆転する(男性の当選者が半数を下回る)など、注目が集まりました。

しかし、選挙結果など外形的な変化について注目が集まる一方で、区長公約の進捗状況や政策施策面における実質的な変化については、断片的に注目が集まった

もっとみる
杉並区「生成AIの利用禁止」は時代錯誤だ/「AIの民主化」が始まっている

杉並区「生成AIの利用禁止」は時代錯誤だ/「AIの民主化」が始まっている

Chat GPTの一般公開(2022年11月30日)からちょうど1年となりました。

「生成AI」の出現に世界中が注目し、公開から1週間でユーザー数は100万に、さらに公開2か月では1億を超えるなどサービスは急速に普及しました。現在では新たな「生成AI」が次々に誕生し、さまざまなサービスを生み出しています。

これまでAIの活用はごく一部の専門家に独占されていました。ChatGPTをはじめとする生

もっとみる
杉並区のビーチコート(ビーチバレー場)は、国際規格で整備しながら「公式競技大会の開催実績ゼロ」

杉並区のビーチコート(ビーチバレー場)は、国際規格で整備しながら「公式競技大会の開催実績ゼロ」

海のない杉並区に「常設ビーチコート」が設置されて5年が経過しました。

このビーチコートは、ビーチバレーボール競技を行うための国際規格を満たしている(公式競技大会を開催することができる)ことを売りに整備されたにもかかわらず、設置後この5年間、公式競技大会の開催実績はゼロとなっています。

開設から5年が経過するも公式競技大会の開催実績はゼロ
ビーチバレーは、直接的な対人接触が少ない屋外スポーツです

もっとみる
公会計化されない年間約20億円の学校給食費/全額公費にもかかわらず「私費会計」のまま実施される学校給食の無償化

公会計化されない年間約20億円の学校給食費/全額公費にもかかわらず「私費会計」のまま実施される学校給食の無償化

9月26日、杉並区一般会計補正予算(第4号)が成立し、区立小中学校64校で学校給食の無償化が実施されることになりました。

予算計上額は10月からの半年分で9億4,449万円です。この無償化は、次のような方法により対応を進められることになります。

○私費会計のまま全額公費で無償化へ
なぜ、校長とこのような「覚書」を締結する必要があるのかといえば、私費会計の仕組みを維持したまま実施するためです。

もっとみる
【杉並区】全国自治体DX推進度ランキング10位も課題は山積【区長交代1年】

【杉並区】全国自治体DX推進度ランキング10位も課題は山積【区長交代1年】

「全国自治体DX推進度ランキング2023」が発表され、市区町村ランキングで杉並区は全国10位と評価されました。

社会全体でDX(デジタル・トランスフォーメーション)が求められている中、総務省「地方公共団体における行政情報化の推進状況調査」の結果をもとに自治体の取組状況を時事総研が5つの観点から評価したものです。

詳しくはリンク先で確認することができます(時事通信 iJAMP Times)
ht

もっとみる
【座・高円寺「芸術監督」公募で演劇界に一石】新たに公募74名から選ばれた杉並区立杉並芸術会館「芸術監督」の誕生

【座・高円寺「芸術監督」公募で演劇界に一石】新たに公募74名から選ばれた杉並区立杉並芸術会館「芸術監督」の誕生

2023年7月1日、杉並芸術会館(座・高円寺)の芸術監督が交代します。

制度創設から16年にして初の交代です。悲願であった候補者公募も実現しました。

「芸術監督の位置づけ」は施設によって異なりますが、杉並芸術会館(座・高円寺)の芸術監督は、杉並区の特別職公務員です。変化する時代に対応しつつも「公務員」に相応しい公正な選考を実現することが必要でした。

しかしながら、その募集、選考、就任、任期更

もっとみる
杉並区議会議長が「無所属」になった話(1票差で決まった議長選挙)

杉並区議会議長が「無所属」になった話(1票差で決まった議長選挙)

2023年5月1日、杉並区議会の新たな任期がスタートしました。

男女構成比が逆転した選挙結果に続き、1票差で決まった議長選挙の結果にも注目が集まりました(5月19日)。

同じ会派の2人で議長ポストを争ったかのような結果が出てきたためです。

井口かづ子議員が当選人となった結果に対しては、当該所属会派(最大会派)から「会派内で別の議長候補を定めていたため、たいへん驚きました」との見解が示されたほ

もっとみる
女性議員数>男性議員数となった杉並区議会【杉並区議選2023年】

女性議員数>男性議員数となった杉並区議会【杉並区議選2023年】

杉並区議会は、男女半々「パリテ」を超えて、女性議員数>男性議員数となりました。杉並区議会議員選挙(2023年4月23日投票)の開票結果です。

個々の結果は、次のページで確認していただくとして、ここでは今回の選挙結果全体を振り返りつつ、今後を展望していきたいと思います。

【1】投票率の上昇(前回比4.19ポイント増)
投票率は43.66%(前回比4.19ポイントの増)となりました。

この数値は

もっとみる
【前区長の置き土産】なぜか浜田山駅南口の新設が杉並区の全額負担となっていた話【仕切り直し】

【前区長の置き土産】なぜか浜田山駅南口の新設が杉並区の全額負担となっていた話【仕切り直し】

浜田山駅南口(地下連絡通路)整備事業が仕切り直しとなりました。設計作業の中止・再検討が発表されています(2月)。

これにより令和4年度予算に計上されていた設計費の残額も、補正予算(第9号)で削除/減額補正となりました(杉並区議会本会議3月2日議決)。

この件は過去にも話題にしていますが、駅南口を新設する話でありながら、京王電鉄がその経費を全く負担しないなど極めて不合理であったため、この間、厳し

もっとみる
杉並芸術会館「芸術監督」初の公募へ!(座・高円寺)

杉並芸術会館「芸術監督」初の公募へ!(座・高円寺)

「芸術監督」の公募が実現します。初の公募です。

風通しのよい新区政を実現するにあたって、杉並区立杉並芸術会館「芸術監督」の交代・公募は強く主張してきた事項の一つです。おかげさまで実現の運びとなりました。

初代芸術監督は、施設が開館する前の2007年から芸術監督に就任しており(これ自体も極めて異例)、本年で就任16年となります。

単独で大きな権限をふるう芸術監督の長期固定化には弊害が少なくなく

もっとみる
決算書(公会計)から除外されている「私費会計」の話【学校給食の無償化を考える】

決算書(公会計)から除外されている「私費会計」の話【学校給食の無償化を考える】

岸本聡子杉並区長の選挙公約の一つに「学校給食の無償化」があります。

岸本区長が無償化すると明確に宣言すれば、遠からず実現することになるでしょう。

ただし、その前に、現在徴収されている給食費が公会計化されておらず「私費会計」となっていることには注意が必要です。

無償化とは「全額を公費で支出すること」を意味します。これまでのように私費会計としたまま都合の良い処理をしていては困ります。

杉並区は

もっとみる
【杉並区敗訴】いまだ全貌が明かされない杉並区の「偶発債務」を考える

【杉並区敗訴】いまだ全貌が明かされない杉並区の「偶発債務」を考える

「偶発債務」。台湾に本社を置く鴻海(ホンハイ)精密工業がシャープを子会社にするにあたって注目を集めたことがありますので、ご記憶にある方もいらっしゃることでしょう。

地方公会計においても、この「偶発債務」は明確化する必要があるものとされています(総務省:統一的な基準による地方公会計マニュアル)。

適正に算定し、財務書類(財務諸表)の注記に記載しなければなりません。

○生活保護費 減額変更の違法

もっとみる
相次ぐ「ばらまき経済政策」に反対する/2022プレミアム商品券(紙商品券)は予算計上の約半分が発行事務経費

相次ぐ「ばらまき経済政策」に反対する/2022プレミアム商品券(紙商品券)は予算計上の約半分が発行事務経費

ばらまき型の経済政策が続いています。表面的には「お得」にみえます。

しかし、合理的でないバラマキ経済政策を選択すると、間接経費が激しく積み上がるのです。費用対効果なども考慮し、今後は再考が必要です。

2022プレミアム商品券(紙商品券)は予算計上の約半分が発行事務経費
例えば、杉並区で一般会計補正予算(第4号)に計上された「プレミアム付商品券(紙)の発行」予算2億2889万円の内訳は「プレミア

もっとみる