うおしま

思った事を気の向くままに記しておこうと思います! よろしくお願いします♥

うおしま

思った事を気の向くままに記しておこうと思います! よろしくお願いします♥

記事一覧

世間は狭し

こんにちは、あるいはこんばんは。うおしま🐟です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ただただ、思ったことを適当に書いている日記です。 先日、前に勤めていた…

うおしま
10日前
2

emptiness

5月はカラ元気が続いているうおしまです。 こんにちは、いつも読んでくれてありがとう。 なんていうか、不調です。 や、健康だし仕事楽しいし、日々やる事こなして元気な…

うおしま
2週間前

見守るしかできないけど

みなさまおつかれさまです。うおしまです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ちょっと書きたくなったことがありまして。 友人にちょっと悲しい出来事があったと…

うおしま
2週間前
3

何事もバランス。
そこに意識する。
例えるならやじろべえです。
安定しているように見えてどこかに負荷がかかる。続けば崩れる。
だからメンテナンスは大事なんよ。

うおしま
4週間前

急ぎ回れHurry-GO-Round経済

いやはや、なかなか多忙な日々を過ごしているうおしまです、どうもこんにちは、或るいはこんばんは。 また適当に書き殴っている記事をご覧いただきありがとうございます。…

うおしま
1か月前
1

現実から離れる休日

こんにちは、あるいはこんばんは。うおしまです。 やっと劇場版スパイ・ファミリーを観てきました。 裏切らない。裏切らないねぇ。 アーニャがかなりギャグキャラ化されち…

うおしま
3か月前
1

圧倒的テイカー

ギブアンドテイク。持ちつ持たれつ。 困ったときはお互い様。 大体はこういう関係で成り立っていると思う。 私はどちらかと言うと嫌いな人以外はギバーで全然構わない人…

うおしま
3か月前
3

ネガティブから入る人に前向きに考える発想にいかに持ってもらうか。
自分が依存体質、不幸体質というところを引き剥がす。
じゃあ何故不安になるのか、幸せってなんなのか。その人の考えを少しずつ引き出せたら良いなと思う…。

うおしま
4か月前

人は見た目と肩書に弱いのか

こんにちは、うおしまです。 御覧いただき、ありがとうございます。 今週の初めにノートPCを新調し ました。 それまでは息子が組んでくれた自作デスクトップPCでnoteも書…

うおしま
4か月前

不安は少しでも少なく生きる

なんだろねー。 今年はね「振り切れ」って言われてる感じなんですよね。 お悩みの人や、話を聞いて欲しい人にはその感じ方を話させてもらってます。 できることをやって…

うおしま
4か月前
1

私のトモダチは小説家

記事を書くにあたり、多少のフェイクが入っています。 実在する人物の事を書いているため、 正確に言うと、学生時代にクラスが一緒になった2年間、友達だった。 つまり、…

100〜
割引あり
うおしま
5か月前

無題

頭の中で色々書きたい事があったはずなんだけど 言葉にするのは難しいね。 そして頭が痛くなってきた…🥺 思いついたときに、書く。 今日はここまで。

うおしま
6か月前

時には「自分勝手」になることもまた良し。でもエゴイストにはなりたくない。
そのさじ加減がもどかしくもあり、人間は面白い生き物だなと再認識にもなる。

うおしま
1年前

Untitled

寒さが厳しいですな。 今日は久しぶりにさらりと雪が積もっていたのでほんの少し除雪をしました。 皆さまお元気ですか? このnoteに色々書こうと思っていてもなかなか時…

うおしま
1年前

1月が終わるのに私ったら

2023年、初投稿が1月末ときた。 毎日は書けなくとももう少し早く書きたかった。 その気持ちはあった。うん、気持ちは、ね。 さてさて、年が明けても変わらずお仕事は多忙…

うおしま
1年前

ひと息。

お久しぶりのnoteとなりました。うおしまです。 先月から異動で激戦の地へやってきたため、休日、残業待ったなしで馬車馬の如く働いておりました。 少しだけ落ち着きつつ…

うおしま
1年前
1
世間は狭し

世間は狭し

こんにちは、あるいはこんばんは。うおしま🐟です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ただただ、思ったことを適当に書いている日記です。

先日、前に勤めていた会社でお世話になった社長のお母さまの訃報を知り
お香典だけでもと、元上司にコンタクトを取って預けました。
世話になったんだから直接お通夜に行けば…と思うかもでしょうけど、
ちょっと色々とあって辞めたのもあり、社長はまだいいんですけど、

もっとみる
emptiness

emptiness

5月はカラ元気が続いているうおしまです。
こんにちは、いつも読んでくれてありがとう。

なんていうか、不調です。
や、健康だし仕事楽しいし、日々やる事こなして元気なんですけどね。

当たり前にあったものがないと、こんなにもつまらないのかとね。
そう、つまらないんです。
何をしたらいいのかな~と暗中摸索です。

満たされたいとかじゃない。
ただつまらないんだ。
日々面白いこともあって笑ってるんだけど

もっとみる
見守るしかできないけど

見守るしかできないけど

みなさまおつかれさまです。うおしまです。
いつもご覧いただきありがとうございます。

ちょっと書きたくなったことがありまして。
友人にちょっと悲しい出来事があったとの報告を受けました。
友人が現在いる場所は私のいるところから450キロ程離れた土地に住んでいます。
※道内です(笑) 北海道はでっかいどー。

ちょっと元気かな?とテレビ電話にしてこっちにいる友人たちとお話したんです。
最初は笑顔だった

もっとみる

何事もバランス。
そこに意識する。
例えるならやじろべえです。
安定しているように見えてどこかに負荷がかかる。続けば崩れる。
だからメンテナンスは大事なんよ。

急ぎ回れHurry-GO-Round経済

急ぎ回れHurry-GO-Round経済

いやはや、なかなか多忙な日々を過ごしているうおしまです、どうもこんにちは、或るいはこんばんは。
また適当に書き殴っている記事をご覧いただきありがとうございます。励みになります。

この年度末から年度初めは公私共にバタバタとあわただしい人は少なからずいたでしょう。
えぇ、私もそのひとり。息子たちの進学、進級に伴い引っ越しや新生活用品などの手配に奔走しておりました。

もぉーーーーーね。本当にね。経済

もっとみる
現実から離れる休日

現実から離れる休日

こんにちは、あるいはこんばんは。うおしまです。
やっと劇場版スパイ・ファミリーを観てきました。
裏切らない。裏切らないねぇ。
アーニャがかなりギャグキャラ化されちゃってたけども。。。
劇場版規模になると、黄昏もヨルもただの精神科医と公務員という設定に無理があるような気がしないでもないが、もうその世界観をただ楽しむ。それだけです。

劇場公開されてからだいぶ時間経過していましたが、足を運ぶ方は結構多

もっとみる
圧倒的テイカー

圧倒的テイカー

ギブアンドテイク。持ちつ持たれつ。
困ったときはお互い様。

大体はこういう関係で成り立っていると思う。

私はどちらかと言うと嫌いな人以外はギバーで全然構わない人。
嫌いな人はあまり作らないようにはしていますがね。。。

ただ、苦手というか、あまりにも
与えられて当然
やってもらって当たり前
こんなにも不幸なんだからみんな配慮してね

というスタンスでいる人には好意的にはなれない。
というのも、

もっとみる

ネガティブから入る人に前向きに考える発想にいかに持ってもらうか。
自分が依存体質、不幸体質というところを引き剥がす。
じゃあ何故不安になるのか、幸せってなんなのか。その人の考えを少しずつ引き出せたら良いなと思う…。

人は見た目と肩書に弱いのか

人は見た目と肩書に弱いのか

こんにちは、うおしまです。
御覧いただき、ありがとうございます。

今週の初めにノートPCを新調し
ました。
それまでは息子が組んでくれた自作デスクトップPCでnoteも書いていたのですが…。
PC持ってどこでも作業ができたらいいなと、今更になって思い初めまして…。
家でのんびりと作業したい気分と、別の場所で作業したい気分のバージョンとしてノートPCを導入してみました😅

それにしても…キーボー

もっとみる
不安は少しでも少なく生きる

不安は少しでも少なく生きる

なんだろねー。

今年はね「振り切れ」って言われてる感じなんですよね。

お悩みの人や、話を聞いて欲しい人にはその感じ方を話させてもらってます。

できることをやってみたらいいんだわ。

不安に思うなら背中は押さないけど、オラワクワクすっぞ!って人は動く時だなーっと思って背中を押して見守っています。

…というわけで、うおしまは、とある資格取得目指して、年齢場所関係なくどこでも働ける環境創りを実行

もっとみる

私のトモダチは小説家

記事を書くにあたり、多少のフェイクが入っています。
実在する人物の事を書いているため、
正確に言うと、学生時代にクラスが一緒になった2年間、友達だった。
つまり、今は疎遠になってしまったのです。

ある日ちょっとした意見のすれ違いから喧嘩してしまい、仲直りしたかったけども、話をしてもらえずにそのまま卒業。別々の進路へ進学したので疎遠になりました。

もっとみる

無題

頭の中で色々書きたい事があったはずなんだけど

言葉にするのは難しいね。

そして頭が痛くなってきた…🥺

思いついたときに、書く。

今日はここまで。

時には「自分勝手」になることもまた良し。でもエゴイストにはなりたくない。
そのさじ加減がもどかしくもあり、人間は面白い生き物だなと再認識にもなる。

Untitled

Untitled

寒さが厳しいですな。
今日は久しぶりにさらりと雪が積もっていたのでほんの少し除雪をしました。

皆さまお元気ですか?

このnoteに色々書こうと思っていてもなかなか時間が許さずに2023年が終わろうとしています。

年々早く過ぎ去る日々。どうしてこんなにも早く感じるのやら。

そんな話を長男としていて
🐟「正月にさー、夜になって眠くなって寝るとさー…」
👨「あれでしょ?目が覚めたら棺桶に入っ

もっとみる
1月が終わるのに私ったら

1月が終わるのに私ったら

2023年、初投稿が1月末ときた。
毎日は書けなくとももう少し早く書きたかった。
その気持ちはあった。うん、気持ちは、ね。

さてさて、年が明けても変わらずお仕事は多忙でありまして。
特段何か変わったこともなく日々ルーティンと化した毎日を過ごしています。

ここ数日は寒さも厳しく。多分今時期がピークかもしれないね。
ん?それでもまだ流氷って接岸してないっけ?
接岸時期がピークかと思ってましたが…ど

もっとみる
ひと息。

ひと息。

お久しぶりのnoteとなりました。うおしまです。

先月から異動で激戦の地へやってきたため、休日、残業待ったなしで馬車馬の如く働いておりました。
少しだけ落ち着きつつあります。
それもこれも上の人達の想定が甘すぎたのと、それを真に受けてしまった現場の対応でございました。
色々反省と学びの日々でございます。

さてさて、ホントにね、ふと考えることは仕事のことばかりで先月はワーカホリックに足突っ込んで

もっとみる