見出し画像

急ぎ回れHurry-GO-Round経済

いやはや、なかなか多忙な日々を過ごしているうおしまです、どうもこんにちは、或るいはこんばんは。
また適当に書き殴っている記事をご覧いただきありがとうございます。励みになります。

この年度末から年度初めは公私共にバタバタとあわただしい人は少なからずいたでしょう。
えぇ、私もそのひとり。息子たちの進学、進級に伴い引っ越しや新生活用品などの手配に奔走しておりました。

もぉーーーーーね。本当にね。経済回したったで!!!(ドヤァ)

4月からはもやし生活っすわ。半分冗談にしておいてまた2~3年後に来る彼らの岐路に備えたいと思います。

でね?そんな中ね?(なにいきなり語りかけ口調)
我が愛車のエヌボちゃんがね?
壊れたんですよ…😱

なんかね?1月頃からエンジンがある一定の回転数になるとカラカラ音がするんですよ。
やだなー怖いなーってなるしょ?エンジンよ?車の心臓部なのよ?
月2,000キロ乗るうおしまさん。オイル交換もなかなかの頻度のため、ついでにエンジンの事も尋ねたのよ。
そしたらね?
👨🏻‍🔧オイルが漏れてます。でも漏れている箇所がわからないので原因探りたいから、トップの整備士がいる時に1泊(車)入院して調べさせて。

・・・アンタじゃわからんのかーい。ってちょっこし思ったけれどね?
もう10年以上世話になってるお店なんでね、分かったよん。じゃぁ来月持ってくわーって事でオイル交換&充填完了して後にしたわけよ。

…1か月後。持ってきましたよエヌボちゃん。3月初めのことです。
次の週にはまた遠方の息子の所にも行かなならんから不調がわかったら直して万全で行ってやろうと思って意気込んだんです。
代車に3世代目のエヌボちゃん(JF3)をお借りして快適~🎵クルコンいいなぁ。楽だし便利~🎵なんて思ってたら1時間後に担当営業のN氏からTEL。

👦🏻うおしまさん。お車なのですが、先月替えたオイルがすっからかんです。
🐟!? なん…だと…? (BLEACH風に)
👦🏻ガソリンと一緒にオイルが燃えて消えていってます。
🐟…はい? (ここは杉下右京さんが脳内にいる)
 で、直るんでしょうか?
👦🏻すみません、16万キロ乗っていただいているとエンジンも経年劣化してまして…。もう直せない状態まで来ています。現行のお車のまま乗るのでしたらエンジン載せ替えになります。

N氏から電話受けた時の私の心はこんな感じよ

N氏からの提案は2択。
▶エンジン載せ替え(お値段50まんえん)
▶車買い替え(お値段200オーバーまんえん)

一旦持ち帰って考えると伝えて一旦電話を切る。
え?まって?今進学費用に諭吉が何人吹っ飛んでる?
ここにきて更に諭吉が飛ぶの?Fly away?
でもエンジン載せ替えたって他も色々ポンコツになってるよね?
甘くみてたな、16万キロなんてホンダなら全然余裕っすわーっていう走行距離だったんじゃないの?(N氏からは軽は大体20万キロ乗れないくらいでダメになるって後日聞きました。)
ちなみに、7年で16万6千キロ。これはかなり乗っています。道民なら年間1万キロ乗るか乗らないかが平均じゃないでしょうか…(ほぼ勝手な推測)

北海道はでっかいどう。そして私は毎月道東から道北方面へよく行きます。
道央・道南へ放浪もします。とにかく運転好きすぎて乗りまくってます。

考えに考え抜いた結果は中古の検討も捨て、載せ替えも捨て、新車購入の選択をしました。
ちょうど未登録車を在庫しているというので、最短納車できる4世代目エヌボカスタムに決めたのでした。

経済回したー。N氏の業績にも貢献したー。ほめる。私は自分をほめるよ!
(…いやどうせならマセラティくらい買ってから経済回した言えよ。欲しいよマセラティ。誰か買ってください。乗せてください。運転させてください。)

そんなわけでつい先日、我が2代目のエヌボとお別れをして、3代目をお迎えしたのでした。

2代目エヌボちゃん。ノーマルだけど内装がカスタムみたいにカッコよなの


3代目エヌボカスタムちゃん。クルコン、ホンタeコネクトなどなんかアシスト機能充実していて逆に面白みが…ゲフン、安心して楽に乗れます!(キリッ)

気付いたら桜も咲いてやんの。
今年は早いね。GWにはもう散り桜ですよ。
儚い美しさですよねぇ。お花大好き。

今年も愛でる時間見つけました。

もう少ししたら芋植えが始まり、カッコウが鳴く頃には豆を植える。
農業が身近な北海道は四季をこうして感じています。私はね。

ではまたつらつらっと書いていきます。

…そう言えばASIMOはどこ行ったんでしょうね?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?