見出し画像

自己紹介:「ひとかどさんの心理学」

『ひとかどさんの日常に心理学を添えて』に訪問していただき、ありがとうございます。嬉しいです。ひとかどさんと申します。


【プロフィール】

  • 名前:ひとかどさん(ペンネーム)

  • 属性:女性|40代|主婦

  • 性格:優しい、頑張り屋さん、真面目、人から影響を受けやすい

  • 好きなことイラストを描くこと、海外旅行、『ONE PIECE』『NARUTO

  • Ottoこと年下の夫2人暮らし

  • 20代の頃、就職氷河期真っ只中に社会人になる

  • 30代を目前に、転職を繰り返し苦悩する

  • 流星のごとく現れたOttoと出会い結婚、これ機に主婦になる

  • 一旦は「働かない宣言」をするも、海外生活中に学んだ心理学で生活が一変

  • 元々勉強嫌いだった自分が、毎日勉強すること、机に向かうことが日課となる

  • MAP講座を修了し、自分が立てた目標を達成できた時、初めて自分に自信を持てるようになった

  • さらには、社会に貢献できる自分になりたいと思い、社会復帰を決意、2023年10月から通信制大学に3年次編入し、大人の学び直しをする大学生になる

  • そして今も、社会と関わり、社会に貢献するため、自分にできることを探して日々奮闘中!

自己紹介

「ひとかどさんのジブン語り」で紹介したように、悩み多きひとかどさんは、ひょんなことから、UdemyのModern Applied Psychology(以降、MAPと呼びます)という心理学の講座に出会いました。

MAPは、心理学の比較的新しい知識を用いて、自分に気づき、自分を管理し、他人に気づき、社会に影響を与える自分になることを目指す、実用的な心理学です。

MAPの講座を学ぶうちに、仕事に悩み、自分の性格に悩み、社会と関わることを拒否していた自分が、何かしたい、もう一度社会に出てみたいと思うようになりました。しかし、わたしの辿り着いた「理想の働き方」を手にするにはもう少し、準備が必要ー。そして、2022年8月に始めたわたしの新しいプロジェクト、それがこのnoteです。

このMAPをもっと勉強したい。アウトプットの場としてNoteで書き綴ってみよう

そんな思いで、社会と関わることを拒んでいたわたしが、再び社会と関わるきっかけを与えてくれたMAPという心理学の魅力を1年間配信した結果が、以下の記事です。

配信内容:「ひとかどさんの心理学」

イントロダクション

MAP(現代応用心理学)を紹介してみる

2022.9.4

ステップ1:自分に気付くこと

信念形成のタイムライン
学びを制限している要因
経験モデル(物事の捉え方)
エリクソンの”人間開発8ステージ

2022.9-10

ステップ2: 自分を管理すること

アルバート・エリスの”非合理な信念
自己肯定感を高める
グラッサーの”選択理論
条件付け

2022.11-2023.1

ステップ3: 他者に気づくこと

コミュニケーションの4ステップ
推論のはしご(推論形成8ステップ)
見込み化精緻モデル
キャラ分類
性格分類
価値観分類
ジャッジする要因
関連性

2023.1-5

ステップ4: 社会に良い影響を与えること

自分ならできるという感覚(=自己効力感)
社会心理学のキーワード
少数派の影響
社会的文化のレベル
ドラマ・トライアングル
アドラーの心理学

2023.5-7

まとめ

MAP(現代応用心理学)のまとめ

2023.7.30


以上のように、「ひとかどさんの心理学」と題して、MAPの概念を書き綴りました。ポイントは、全編英語のMAPの講座内容を、日常の悩みを思い浮かべ、わかりやすく紹介することです。MAPで紹介された数多のアイディアを、自分なりに体系立てて、かつ自分なりの解釈を加えて発信するため、タイトルは「現代応用心理学(MAPの日本語訳)」ではなく、「ひとかどさんの心理学」なのです!

さらに、B面と呼ぶ裏回では、『ONE PIECE』と『NARUTO』の大ファンであるひとかどさんが、時には難解なMAPのアイディア達を具体的な場面に当てはめています。何らかの知識をより深く理解するには、具体的なシーンに当てはめると理解しやすいのですが、日常生活で起こりがちなシーンを使うと、誰かを傷つけてしまうかもしれません。が、「ひとかどさんの心理学」は、そういうことはしたくありません!だから、漫画という架空の世界で当てはめをしたのです。
『ONE PIECE』や『NARUTO』が好きな方はもちろん、そうでない方も、日本が誇る長編漫画の奥深さを味わう意味も兼ねて、楽しんでもらえたらと思います。

2023年8月27日をもって、配信をやめておりますが、今でも皆さんの記事を楽しく読ませてもらっています!

#自己紹介
#心理学
#大人の学び直し
#学び直し

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?