見出し画像

ヤドカリ放浪記2014〜横峰寺-三角寺編〜

2月28日
AM7:13
道の駅小松オアシス

変な夢で覚めた朝
石鎚山は見えない…
そこそこ準備して早めの行動
早めの出発する
AM8:10
平野林道料金所
四国霊場参りの難所の一つ
通行料1400円なり…
これも仕方ないと思い、払おうとしたらまさかの通行止め
しかし融通利かせてくれて通行♪
しかも料金は発生しなく無料♡
ラッキー(*´ω`*)
AM8:41
横峰寺

四国霊場第60番礼所
霊場のうち三番目に高い位置にあり、四国遍路における三番目の関所
まだ雪溶けぬ白銀の中の参拝
空気も凛として身を清められている気分
自然最高である♪
AM10:24
香園寺

四国霊場第61番礼所
まるで美術館みたいな本堂
しかし外観のイメージとは違って二階に祀られている大日如来像はかなり立派な大仏♪

ここ良いわ〜(*´ω`*)♡
AM10:43
宝寿寺

四国霊場第62番礼所
特に特色のない小さな寺
ただ手水の横に立つ観音様の顔がのっぺりw
AM10:57
吉祥寺

大きな木に包まれた四国霊場第63番礼所
本尊は四国唯一体の毘沙門天王
境内には巡りゆく思いなるモニュメントもある
また目を閉じて本堂から金剛杖を正面の岩の穴に通せば願いが叶う成就石がある
やってみたが金剛杖が穴に入った
でも願いって特に無かったんだよね(´・ω・`)
AM11:17
伊予氷見駅
西条だんじり祭り発祥の由来碑が建つ
だんじりやぐらの模型も建つ
AM11:32
前神寺

四国霊場第64番礼所
結構広い寺で境内を歩いていたら鉄分豊富な冷水打たれる不動明王が目に止まる
かつては滝行が行われていた御瀧行場不動尊なんだとか…
うう…打たれてみたい…
手前の溜池みたいな所に同じ成分の水が垂れ流しているホースがあったから頭だけ浴びてみた




これはコレで楽しいが…物足りない…orz
隙見て、御瀧行場不動尊のお膝元に浸かってやったぜw

時間にして一分…
冷泉だから上等w
楽しかった〜(*´ω`*)♪
PM0:14
石鎚神社

西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社
祭神は石鎚毘古命
また仁智勇の三つの神徳を表す為に宝持神像・鏡持神像・剣持神像の三体の神像も祀っている
禊場があるので此処で滝行をしようと思ったら丁度清掃に入ったらしいので諦める
PM1:18
道の駅マイントピア別子

日本三大銅山の一つ別子銅山跡に建つ道の駅
温泉施設もある大きな道の駅
鉱山観光も楽しめるがなかなかの高額…
なので広い敷地を散歩する
愛媛を代表するレンガ造りの西洋建築物・旧水力発電所が素敵でした♪

また旧泉寿亭 特別室棟なる登録有形文化財が道の駅の敷地内に移築されていたが此処には似合わなんだな
P泊するなら温泉を利用しても良かったな…
PM3:04
三角寺

四国霊場第65番礼所にして伊予霊場最後の一寺
駐車場から長い階段を登り境内に入る
なんか心落ち着くわ〜この寺
普段なら気にならない弁天池に足を運んでみたらこの池が寺号の由来になった池だとか…
又此処は四国霊場では珍しい山門に梵鐘が吊られている♪
なんかいいわ〜この寺
PM3:45
道の駅霧の森

高知自動車道新宮ICすぐにある道の駅
キャンプ場に温泉施設もある山の中の静かな道の駅である
此処はお茶の名産地でもあるらしく売店横に茶揉み体験コーナーとかあった
ただ何処か高級感ある感じの道の駅だった
PM3:54
馬立本陣

道の駅霧の森前にある江戸時代の史跡
1718年、土佐藩主6代藩主山内豊隆から16代藩主山内豊範までの歴代藩主が参勤交代の折に庄屋・石川氏の屋敷を本陣と定め146年もの長い間続いた殿様の宿所
往時は石垣の上に1.8mの銃眼を構えた土塀で囲まれていたというものものしさ
駕籠が50丁も並ぶ程の広大な庭があったが1897年の火災で焼失
だが川之江の円徳寺に移築されていた正門はこの難を逃れ1983年に旧地のこの地に戻ってきた
なので本陣として現存しているのは石垣と正門のみだけである
PM4:11
堀切トンネル
愛媛県四国中央市にある県道5号のトンネル
道の駅スタンプ欲しさだけで南下したので来た道を戻るとこのトンネル横で滝が流れていた
多分名もなき滝
PM4:29
川之江城

伊予・讃岐・土佐・阿波を結ぶ交通の要衝である川之江の鷲尾山山頂に位置した別名仏殿城
南北朝時代、南朝方の武将であった河野氏の砦の一つとして土肥義昌が1337年に川之江城を築く
その後戦国時代には城主は妻鳥友春になっていたが土佐の長宗我部氏へ河野氏に背いて通じた為、河野氏配下の河上安勝によって落城
豊臣秀吉の四国平定以後は川之江地方は小早川・福島・池田・小川と目まぐるしく領主が変わったが加藤嘉明の時代に川之江城は廃城となる
しかし1984年、川之江市制施行30周年記念事業として本丸跡に天守・涼櫓・櫓門・隅櫓・控塀等が建築
必ずしも史実通りに再現した訳ではない
ちなみに別名通り本来は仏閣だったらしい
軽く外から見学
PM4:47
香川県突入

うどん県突入
四国四県目に突入である
四国霊場参りもいよいよラストスパートだ
∑m(`・ω・´ )
PM4:48
道の駅とよはま

愛媛と香川のすぐ県境にある道の駅
十七時に閉店なのでギリギリ、スタンプが捺せた♪
このまま此処でP泊とも思ったが周りに食べる所がない
食料を調達する所かわない
夕陽を観てから先に進んだ
PM5:48
ローソン豊浜町店
食料調達
少し立ち読む
PM6:00
生木地蔵堂
樹齢1200年の大楠の樹胎内に約150cmの地蔵尊が祀られているスポット
まだギリギリ明るかったので観に行ったら墓場の真ん中だった…
まだ明るかったので墓場の真ん中に行ったら施設だったので既に閉まってて拝観出来なかった…orz
PM6:26
雲辺寺ロープウェイ山麓駅
翌日に備えてP泊
スキー場までのロープウェイも兼ねている為若者も多い駐車場
気にせずマッタリと過ごす夜
そんな香川に入った夜
そんなガッツリ愛媛霊場巡りな一日
はぁ〜もう二月も終わりなんだね〜
暦上は明日から春か…(´・ω・`)

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います