ヤドカリ放浪記2014〜関屋浜-中央区編〜
3月11日
AM6:45
道の駅新潟ふるさと村
朝から車の出入りが激しい道の駅
その騒音で目覚めた朝
雪は降ってない
快晴でありんす(*´ω`*)
少しユッタリしてから道の駅を出る
AM8:02
昭和シェル石油
新潟トラックステーション内にある給油所
会員はレギュラー148円とあったから非会員でも150円くらいだと思ったら153円だった…orz
AM9:01
関屋浜
海水場
日本海よ久し振り♪
しばし海岸沿いを歩く
AM9:39
ドン山
時計が普及していなかった時代に大砲を打ち鳴らし正午を知らせていた山
現在は復元された小屋と大砲が展示されている
AM9:55
竹内式部の墓
新潟の尊王思想家竹内式部
江戸時代に尊王思想を学問的に展開した
そんな新潟の偉人さんの墓
AM10:01
日和山展望台
日和山は船乗りや水先案内人が天候や風向きを予測する山
1881年船見櫓や茶屋が造られ新潟で一番見晴らしが良いスポット
晴れた日には佐渡島が望めるらしい
AM10:09
住吉神社
新潟港水先案内水戸教発祥地の看板と不思議な音に導かれて登った小高い高台にある小さな末社
祭神は住吉神をはじめとする五柱を祀っている
どうやら此処が日和山らしい
此処には日和山の三つの宝と呼ばれている物がある
方角石と日和の松と住吉神社
ふ〜ん(´・ω・`)
AM10:31
湊稲荷神社
前川三城が神託により出羽国米沢より1716年に遷座し建立
祭神に倉稲魂神・大己貴神・大宮能売神・保食神・太田神の五柱を祀っている
昔、新潟沖を通る船は湊稲荷神社の森を目印に航路を決め入港してからは海上安全
船運長久を祈願する神社として海運業者・漁業者の尊崇を受けていた
入港した船の船乗りは大抵は花柳街で遊び、遊女逹は船の出帆を止め港に船止めするには西風に吹いてもらいたいと湊稲荷の高麗犬を回して頭を西の方に向け高麗犬に願を懸ける風習が生まれた
それからいつの頃からか道楽稲荷と呼ばれるようになり動く狛犬が有名となる
そんな動く狛犬は願掛け高麗犬と呼ばれ現在は市指定有形民俗文化財に指定されている
此が又珍しく面白い♪
AM10:38
みなとぴあ
新潟市歴史博物館
敷地内には石庫・旧新潟税関庁舎・旧第四銀行住吉町支店の建物が建つ
AM10:40
石庫
新潟運上所の保税倉庫として建てられるが1963年、老朽化が進み復元を前提に解体
健在の石庫は1986年頃に復元された建物
AM10:43
旧新潟税関庁舎
開港五港の一つ新潟港の運上所として建てられ擬洋風建築の建物
開港五港の税関の建物として唯一現存している国指定重要文化財
一見洋風だがナマコ壁を利用した和洋風建物
AM10:48
荷揚げ場
運上所には信濃川に面して貿易品の荷揚げ場として石段や石積みが設けられた
併しその後の川側の埋め立てや地盤沈下により地中に埋もれてしまった為復元されたスポット
AM10:51
旧第四銀行住吉町支店
1927年に竣工した鉄筋コンクリート造の建物
外観の列柱や営業室の吹抜等が近代銀行建築の特徴をよく表している
新潟の商業地の中心で約70年親しまれてきたが道路計画により移築
現在はレストランやカフェとして利用されている
館内見学自由♪
AM11:06
田中屋本店みなと工房
越後名物笹だんご製造販売店
笹だんごって餡が入ってるだけかと思ったらキンピラとかが入ってるのもあるのね
あらめなる笹だんごとおにぎりも売っていたので野沢菜おにぎりと一緒に購入
二階で食す
うん、旨い(*´ω`*)
AM11:49
新潟駅
情報収集に立ち寄る
この日は全くのノープランなので情報収集に立ち寄る
PM0:36
今代司酒造
江戸時代の明和年間初代但馬屋平吉が酒の仲買卸業をしていた所から始まる
明治に入り大正の頃迄新潟港より海路で北海道へ日本酒の出荷が多くなり明治30年代初頭に山本家六代目平吉が日本酒の自家醸造始める
以前越後・新発田藩の米蔵があった場所の隣接地に酒蔵を建て本格的に日本酒造りを始める
弥彦・参逸・今代一と四代に渡って老舗としての暖簾を守り淡麗で雅味ゆたかな純米酒の味を極め続けて現在に至る
歴史を感じさせる建物は当時の物で百年以上の建築になる
そんな老舗で酒蔵見学♪
九代目蔵元直々に案内してくれるがユルいユルいw
見学もそこそこに「寒いから酒でも呑んで温まりましょ」とさっさと試飲を促すw
十二種類の日本酒をチビチビ試飲
「どんどん呑んで下さい」と蔵元
お言葉に甘えてグビグビ試飲
大変美味しゅうございました♪
PM1:55
萬代橋
信濃川に掛かっていた初代萬代橋が架かっていた流作場五叉路に設置されているレプリカ
現在の萬代橋は三代目でこの地の北側に架かっている
PM2:00
バスセンタービル
万代シティにあるバスターミナル
ここにお目当ての店があるので立ち寄る
そしてついでにトイレ休憩
PM2:05
みかづき万代店
新潟のB級グルメ・イタリアンを食す
太めの麺の焼きそばに洋風ソースを掛けたジャンクフード
とびきり旨いわけではないが「アリだな」程度に旨い
一度は味わっておいて悪くはないね♪
PM2:19
ビルボードプレイス
何気に寄って館内ブラリ
なんか知らんがエヴァンゲリオンフェアをやっていてエヴァカフェがあった
何やらこの姉妹館のBP2内に新潟市マンガ・アニメ情報館なる施設が入っていてエヴァンゲリオン展をやっているので各階でコラボイベントしてるらしい
エヴァは興味無いな(´・ω・`)
PM2:35
Tジョイ新潟万代
BP2に入っている映画館
今どんな作品が上映されているのか調べる為に立ち寄る
良いのあったらそのまま鑑賞しようと思ったけど惹かれる作品がなかった
PM2:47
新潟市マンガ・アニメ情報館
新潟ゆかりのマンガ家やアニメクリエーターの紹介やマンガ・アニメの魅力を伝えるアミューズメント施設
常設展示と期間限定の特別展示が楽しめれる
今回の特別展示はエヴァンゲリオン展
特設売店でエヴァグッズ
嫌いじゃないし映画とかも観てるけど…やっぱ興味ないや(´・ω・`)
ショーウインドには懐かしのヒーローフィギアが陳列されているのはOKですね♪
PM2:58
万代そば
安い早いうまいの立喰コーナー
人気は昔ながらのカレーライス
余りの人気からバスセンターのカレーとしてレトルトカレーが売られている程だ
素朴な上にスパイシー
これは旨いわ♪
PM3:29
新潟市マンガの家
新潟ゆかりの漫画家の作品世界に触れたり、漫画を実際に描くことができる無料施設
一階はおそ松くんやパタリロ・奇面組・とんちんかん等のコーナーがあり、各々凝った仕掛けが楽しめる
等身大の奇面組や抜作先生は俺世代にはドッピンシャンです二階では漫画描き体験に読書コーナー
世界セイフク計画と題されたエヴァキャラが着る制服を着てキャラクター逹と一緒に撮影できるコーナーがある
とにかく漫画好きには堪らないスポットだね
PM3:52
水島新司ストリート
漫画家水島新司の名キャラクターの銅像が建つストリート
あぶさんに勇気・里中・岩田さん・ドカベン・殿馬・岩鬼とその勇姿が楽しめる
此処に来るのは三度目だが一番最初は何故か撤去されていて観れなかったんだよね〜
でも一度観れば充分だから今回は感動なかったのはココだけの話w
PM4:20
日本海タワー
海を見おろす高台に建つ回転式展望台
珈琲等を飲みながら新潟の街並みや日本海の荒波・民話と伝説の佐渡ヶ島・越後連山等360°の展望が楽しめるらしい
この日の天気は生憎だし時間が時間なので昇らなかった
PM4:28
新潟縣護国神社
日本海を望む16200坪のときわの森に鎮座する新潟県総鎮護神社
戊辰戦争官軍戦没者416柱始め、大東亜戦争に至る迄の新潟県関係の殉国の御英霊79729柱を祭神に祀っている
兎に角立派な神社で厄払いの御利益もあるらしくお参り♪
PM4:42
ヤドカリ帰還
かなり早いが陽が暮れると寒くなるんじゃないかと思い早めに帰還
白波荒れる日本海と強風扇ぐ西海岸でP泊
揺れる車内で晩酌
フレンズを視ながら大人しく晩酌
そんな長い長い晩酌で一日が終わる
う〜ん呑みに出ればよかった…