見出し画像

ヤドカリ放浪記2013〜竹田路編〜

3月9日
AM7:07
道の駅やよい

昔の愛車で父と愛犬と旅してる夢を見ていたのに六時の鐘で一度起こされるもそのまま寝続ける
そしたら今度はこの時間にお知らせ放送で完全に起こされる…
AM7:55
ローソン弥生大阪本店
週刊少年チャンピオンを立ち読みしに寄ったら無かった…
最近、コンビニでチャンピオン見ないな〜
はちみつマミーやら何やら購入して店を後にする
AM8:29
風連鍾乳洞

1926年に地元の青年団によって発見される
社団法人日本ケイビング協会初代会長に日本で一番美しいと評されてから日本一美しい鍾乳洞を称している国指定天然記念物
開放されている見学ルートは約500mある
早速受付をして見学に向かう
AM8:38
鍾乳洞入口

この入口の隣にこの鍾乳洞を発見した時の入口・探検口がある
現在は浸水の為通行不可…
ちなみに匍匐前進で入る入口
今の入口は人工的に造られた下り道で入口からなんか幻想的な空間が広がる
AM8:46
不断の滝

手水鉢が置かれている
天井から滴る水を受け、水が溜まっている
柄杓も置いてあるので身を清めてみる
しかし蝙蝠が俺の周りをよく飛ぶな…
AM8:50
探検道
鍾乳洞発見時の通路
天井低いわ💦
AM8:52
亀さん

ホント亀に見える石筍
傍に普通の石筍もある
AM8:54
ちりめん土手

カルシウムの湧出による自然造形美
少し水溜まりがあるから浸かってみたい
AM9:00
瑞雲の滝

めでたい事の兆しに現れる雲の様子に例えている鍾乳石だが俺的にはクラゲ上昇w
AM9:04
腰折の滝

帯状の鍾乳石がまさに滝の様に…
て言うか凍った滝みたい
布引きの滝・不老の滝・音無の滝と滝シリーズが続く
AM9:12
竜宮城

風連鍾乳洞最深部の大ホール
ホール全体を見渡すと溜め息が漏れる程…
日本一だわ〜
竜宮城は様々な名前が付いた鍾乳石が密集するエリア
ヘリクタイト鍾乳帯・石筍の林・仙人の庭・競秀峰・幽香連峯・子安観音・萬物相・おじいさんおばあさん・大だるま・霊妙閣・白銀の城・鍾乳石群・天上界などなど…

ヘリクタイト鍾乳帯
幽香連峯
おじいさんおばあさん
鍾乳石群

どれも素晴らしい自然美だ(*´ω`*)
AM9:22
瑠璃の殿堂

風連鍾乳洞の折り返し地点
白い氷柱状の鍾乳石が下へ下へと伸びている
又すぐ横は昇天洞と物凄い空洞天井が広がる
まさに楽園だ
AM9:51
風連鍾乳洞観光センター
入口売店
スタッフのオバチャンと世間話
俺が余りに帰って来ないから探しに行く所だったとかw
AM10:26
高橋家
秀望の滝庭来ればわかるの看板に見いられ立ち寄る
どうやら個人宅の敷地内に滝が流れている様だ
まず目に入ったのは鳥小屋
インコと文鳥が警戒している
そして広がる庭園
そこに急に水が流れ出す
来ても分かりませんが…



Σ(゜ロ゜;
これが滝ですか!?
どうやらこの人工滝を造る技術を見せて仕事を貰おうとしてるのね
本当の滝がある訳じゃなかった…
ガッカリだよ
AM10:55
道の駅みえ
小高い丘に建つ道の駅
お食事処が四軒
石焼き芋が人気あるみたい
広々としてなかなか長閑な道の駅だ
AM11:29
菅尾石仏

国指定重要文化財である五体の磨崖仏
これほど素晴らしい磨崖仏を見た事ない
うわ〜浄化するわ〜♡

AM11:47
智福寺跡

市指定史跡
大野流域不動尊霊場第17番礼所宇対瀬不動が安置されている不動堂が建つのみ
本堂はない
石灯籠や墓が点在する
また山側に進むと50体程の石仏が並ぶ
なんか静寂に包まれた神聖な空間だ
AM11:57
六字名号

智福寺跡を更に奥に進むとある市指定史跡
岩壁に南無阿弥陀佛と六文字刻まれた大経文
これは凄い、見応えあるわ〜♪
PM0:17
新鮮市場三重店
食糧買い込み
だけどこの先にトライアルがあった…
PM0:48
内山観音
三重町観光十二名所の一つで、この辺り一体を内山公園と称している
桜の名所でもある
PM0:50
蓮城寺

大野川流域不動尊霊場第21番礼所
千手観音をご本尊に祀っている寺
不動明王は脇侍として安置
本堂の隣には市指定有形文化財の石で造られた五重塔が置かれている
約2mといったところか…
そのまた隣には同じく市指定有形文化財の輪蔵が建つ
多分経文とかを保管する蔵
受験合格祈願の御利益があるらしい
PM1:00
長者堂
一寸八分観音を安置しているお堂
秘仏である一寸八分観音はその姿は拝観する事が出来なかった…
でも由来を感心して読む
ふ〜ん
PM1:09
薬師堂

本尊である薬師如来像を中心に左右それぞれ五百体の薬師如来を安置しているお堂
その姿は実に圧巻…
県重要文化財指定である
PM1:20
般若姫像
内山公園の高台に聳え立つ巨大像
一寸遠くからでも目立つカラフルな像
般若姫には悲しい伝説が残る…
詳しくはWebで
PM1:48
沈堕の滝

雄滝と雌滝とからなる夫婦滝
柱状節理が並ぶ景観に豊後のナイアガラとも大野のナイアガラとも呼ばれる
岡藩が滝落しの刑にも使われた滝で刑場跡も残る
ちなみに雄滝と雌滝の間には近代化遺産である石造の沈堕発電所跡地があるのも絵になる風景である
PM2:43
宮迫東石仏


大日如来を中央に左右に不動明王・持国天を従え鎮座する神々しい石仏
更に両サイドには仁王像が脇を固めている
阿形吽形ともに風化しているが実に見事な石仏だ…
やべぇ〜な大分の石仏♪
PM2:56
宮迫西石仏

薬師如来・釈迦如来・阿弥陀如来の順の平等並列の状態で彫られている磨崖仏
これは磨崖仏のレベルを越えてます
やべぇ〜よ大分の石仏♡
PM3:03
道の駅原尻の滝
平成6年に登録された大分県道の駅第一号
その割には売店は広くて綺麗
レストランもちゃんとしたレストランだし、椎茸チーズフライ定食に物凄く惹かれたけど節約です
ご当地ソフトクリームははちみつかぼす
ちなみにチューリップフェスタの時は通行止めで車で立ち寄る事が出来ない…
そんなチューリップ畑ただいま葉が出てきている状態
この程度なら直方のチューリップ祭りの方が凄いなw
PM3:24
原尻の滝

落差20m幅120mある二つ目の東洋のナイアガラ
日本名瀑百選の一つである
滝傍には不動明王が祀られている
その近くにはクレソンが自生していたのでパクパク食べていたら嫌そうな顔で見ていた兄ちゃんが俺を見下ろしていた…
余りにも冷たい視線だったのでクレソン持ち帰る
PM4:05
竹田温泉

日帰り入浴施設・花水月にて一日の疲れを癒す為にひとっ風呂
でも塩素臭かったのでサウナと水風呂だけで一時間半…
最後に掛け湯を何杯も被り上がる
PM6:42
道の駅竹田

今宵の寝床なり道の駅
第二駐車場の方にはトラックがよーけ停まっていたから第一駐車場に停めてP泊
今宵は風が強いな〜
そして朝ローソンで購入した日本酒で晩酌
しろいスパークリングなる日本酒はちょいたしフレーバーシロップを加えて更にフルーティーな味わいに
ほろどけ苺なる日本酒は苺イチゴした風味でもはや日本酒ではない
それでも両方美味しい♪
そんな変わり種日本酒な夜
そんな鍾乳洞と石仏と滝な一日
お〜観光したなこの日はw
併し本当やべぇ〜ぞ大分の石仏☆

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,597件

#わたしの旅行記

10件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います