見出し画像

January 春はあけぼの

新しい季節、みなさんはどうお過ごしでしょうか?

環境が変わった方もたくさんいらっしゃると思います。

不安と希望にもみくちゃになりながら、新しい一歩を踏み出していく皆さんの事をnoteから応援しています。

僕も旅の中でたくさん新しい扉を開け続けて参りました。

その度に思うんです、「きっと良い事が起こる」って、「今までにない新しい事に触れることのできるチャンス」だって。


人は慣れる生き物です。

大丈夫、一日目の不安とか寝れば意外と解決していて、二日目から少し楽しくなってくるもんです。

みんながみんなそうじゃないけどね 笑

ま、なんとかなっから楽しくいきましょう!! 楽観的な性格!!


って事で、僕のオーストラリアの生活をここから綴っていくわけですが、それにしてもこの前のホソミヒデミの結婚パーティーのメンツが熱かったなー。

千葉のバンドシーンにずっぽりはまっちゃってる方々からすると、最高に優しくて、もうなんだかみんな顔見知りの和やかな宴。最高でした。

激熱だ。俺達もバンドで出たかったなぁ!! 

SSIZEからは、ボーカルの哲郎が出演しましたね。

LINEの音声をスマホで録音できるアプリとかないのかな。


あ! ぶれる。バンドの事は、バンドの事でいつか書く日が来るのかもしれない。暖めておきましょう!


さぁ、やって参りましょう。

旅の青年は日本の旅を経て、海外に出ていきます。

一ヵ国目はオーストラリア、右も左もわからずに、オーストラリアに行ってみた!! それではどうぞ、いってらっしゃい!!


Australia Season1Brisbane-Cairns編

Australia オーストラリア

January 春はあけぼの

ここからはオーストラリアの俺だ。
今はネパール最後の夜、インドとの国境の小さな街スノウリでこれを書き始めている。次の行からはインドのにおいが染みつくはずだぜ。
今日も一日バス移動だった。窓の外の風景は移り変わっていたけど、人も店も動物も、みんな違うのに全部似ているように見えた。

今はガンジス川のほとり、ヴァラナシという街にいる。数日間いる予定だ。
その後、西に移動する。書きたいことは山のようにあるよ。

2013年の一月、僕は「オーストラリア」への「語学留学」、そしてその後の「サバイバル」の旅に出る為、成田空港からゴールドコースト空港まで向かっていた。この時は、なんとか生き延びようと必死だった。

先の予定も学校が終了する二月の半ばからは未定だった。でも、なんとかなるはず。そうやって気張ってやってみることにした。

画像3

日本を旅して学んだことを海外でも実践してみたかった。
「願いは叶う」っていうことを信じてみたい。

画像1

オーストラリア第三の街ブリスベンで過ごした語学学校での約一ヵ月は今までで一番って言っていいほど楽しかった。

毎日わからないことはあるんだけど、学校のクラスのみんなと仲良くなっていくにつれてどんどん楽しくなってくる。

画像4

日本人だけが相手ではもうないんだ、世界中が話し相手だ。

画像2

オーストラリアへ向かう飛行機の中、英語もろくにしゃべれないのに行くってことで、ビビりまくってた俺に、早速ラッキーな出会いがあった。隣の席の子がなんとオーストラリアに行ったことがある子で、英語も話せた子だった。その子は日本では東京のシェアハウスに住んでいたらしい。

オーストラリアに長く行くってことで、離れ離れになっちゃうからって、シェアハウスのみんなからもらった手紙を隣の席で読み始めたと思いきや、泣き出してしまっていた。

その時も俺には何も出来なかったけど、持ち前の「コミュニケーション能力検定2級」を使って、機内で話していた。寝なくちゃいけなかったろうに。ありがとね。

画像5

こういう風に俺はオーストラリアでも散々人に救われてきた。
年が明けて、本当に直ぐだった、初めての一人での海外。
僕はオーストラリアにいた。

編集後記

はい、どうもありがとうございます。

ここの所連投で、下書き溜めてて書きまくってた時期でした。

そして、-序章 日本編-の第三版もめでたくKindleにアップロードしました。最新が一番良い!! 俺の所もそうです。

久しぶりにFBにも投稿したし、なんかSNS使いこなして来てんじゃん。

今の時期が大事なので、引き続き頑張ります。

Instagramはね、今はnoteとコネクトしているので旅の写真の二週目に突入しています。
再放送の感じで優しくして。

旅中は本当にたくさんの写真を撮ったからもっとシェアしたいんだ。

皆さんの中にはきっとオーストラリアにワーキングホリデーに行かれた方もいますよね。どんな思い出がありますか?

人それぞれ、さまざま、人生いろいろですよね。

どこの誰もが経験していないストーリーを誰もが自分で持ってる。

素敵やん!!


俺のもあるぜ、ここにある!! 

今日からオーストラリアのお話をシェアしていきます。

ここからどんどん海外の話になっていきます。

旅が好きな人や、これから海外に出てみたい人、俺もこんな旅してたぜって方も、私も行った事あるって方にもいつか届いたら嬉しいです。

「ほっ」と、良い気分になっていってくれたら嬉しいです。


スキ、フォロー、してもらえるとさらに嬉しいです。

よろしくお願いします。

それではまた次回お会いしましょう。またね。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

よろしければサポートをお願いします。 頂いたエネルギーを変換して今後の活動に活かしていきます。 たくさんいただいたら、ボランティア&寄付させていただきます。