人気の記事一覧

My Bloody Valentine徹底解剖・全音源レビュー

2週間前

ヘビロテしたくなる曲(むう的)

2か月前

American Football の『American Football』を聴いてみた編

MONO NO AWAREはなぜメシを食うアルバムを作ったのか/『ザ・ビュッフェ』【ディスクレビュー】

7日前

昭和のファッションリーダーが作った“ヘミングウェイ” 【キャビンの棚】

すきな曲紹介

1日前

作る心がめげそうなときに聞くと効く音楽

1か月前

n-bunaさんの『カーテンコールが止む前に』について考えたこと

1か月前

40代のための雨ソング5曲

まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol2

まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol1

[シロクマ文芸部] チョコレイトのようにとけだしてさ

4か月前

2023年 国内インディーズ 聴いてよかったアルバム/EP 10選

5か月前

名盤紹介『ピンクフロイド/狂気』

2か月前

ヨルシカのルバートについて考えたこと

2週間前

"ATARASHII GAKKO!"(新しい学校のリーダーズ)

[音楽レビュー] 龍が出てくるカラオケで歌いたい曲:お正月カラオケ2024

5か月前

私が春に聴きたい10選❗️

2か月前

Jackie Mitto/Oboe 1980年アルバム『Showcace』収録曲。ジャマイカのオルガン奏者。 学生時代にこの曲大好きでよく聴いてました。遠い日の夏を思い出しながらお酒を飲みたくなる一曲。オルガンが気持ち良いです。レゲエ、ロック・ステディ好きな方にオススメ!

5日前

ブラジルはリズムの宝庫である。AZYMUTH / ジャズ・カーニバル