Satoshi Horibe

オーディオ、楽器、音楽制作、物書きの仕事をしている音楽人です。エンジン付きの乗り物と葉…

Satoshi Horibe

オーディオ、楽器、音楽制作、物書きの仕事をしている音楽人です。エンジン付きの乗り物と葉巻をこよなく愛するお酒が呑めない大きな子供。BJ ELECTRIC製品の総販売元やってます。普通の生活を送りたいと強く願うも、コレがナカナカ。https://beat-and-voice.com

最近の記事

プライベートシステム再構築。(オーディオのお話)

THORENS TD320がキッチリとメンテナンスされて戻ってきました!ちょっと気になっていた症状がぜーんぶ改善されて、もう最高にゴキゲンです。ついでだからトーンアームもシッカリと再調整しました。 TD320をセッティングしていたら、ヤル気がモリモリでてきてしまい・・ というオジサンの日記であります、今号も。 *TD320のメンテナンス。1.やってもらった編。 腕利のビジネスパートナーに、ウチのターンテーブルをメンテナンスしてもらうと数号前に書きました。で、戻ってきまし

    • ケーブル交換について。(オーディオのお話)

      販売元を務めるBJ ELECTRIC社のケーブルを、多くの方に納めさせていただいております。本当にありがとうございます。そのケーブル販売なのですが、実はここ1年くらいで起こっている不思議な現象があるのです。あ、怖いヤツじゃないです。 数ヶ月サイクルで出荷されるアイテムが推移するのですよ。『なんかデジタルケーブルがよく売れるなー』と思っていると『あれ?なんでこんなにスピーカーケーブルのご注文が多いのだろうか』とか、いやホントなんですって。 RCAケーブルは、ずーっとコンスタ

      • 臭くなかった!(工具のお話)

        今号は(も)オジサンの日記です。 クルマやバイクが好きで、さらにオーディオの仕事なんてやっていますとね、どうしてもイロイロな『工具』が必要になってきます。このたびドライバーを1本新調みたら大変に調子がよかった、というお話。 *PB SWISS TOOLSという工具メーカー。色々な工具をリリースしていますが、特にドライバー(ネジ回し)が世界的に有名かつド定番なスイスのメーカーです。好き嫌いはあるにせよ、PBの製品クオリティを否定するような工具好きはまずいないでしょう。クオリテ

        • 今号はノンビリ編かな。(でも音楽の紹介はする)

          前号で書いたウチのTHORENS TD320をフルメンテしてもらうべく、早速仲間(大先輩です)の所に送りました。古い個体だし、仕組みがバネ仕掛けでフワフワしている機械だから、かなり神経を使って梱包。でも無事に大阪まで届いたようで一安心。全然急いでいませんので、ゆっくり診察してやってください。先輩、宜しくお願いいたします。 *ここ数編の投稿は長すぎた。はい、長すぎました。ちょっと反省。なので今号はサクッと音楽紹介をしようかなと。あ、ネタ切れというワケではありませんよ、決して。

        プライベートシステム再構築。(オーディオのお話)

          主治医不可欠。(音楽紹介付き)

          何が言いたいかって、古いモノやマニアックなモノを手元に置いて愛でるなら、やっぱり信頼できる主治医が不可欠ってことですよ。新たにやってきた逸品が気持ちを整理してくれた、みたいな話です。 *お宝入手!お宝というか遺品というか。 2022年に亡くなったワタシの友人が残していったオーディオ機器を、いくつか使わせて頂くことになりまして。逸品をひとつ紹介します。 テクニクスのMCカートリッジ用昇圧トランス、SH-305MC。1981年発売。 MCカートリッジでアナログレコードを聴くた

          主治医不可欠。(音楽紹介付き)

          いまさらApple Musicについての所感。(ストリーミングサービスについて)

          ウッカリしていたというか油断していたというか。 音楽のストリーミングサービスについては『まぁアレだ、Qobuzが正式にサービスを開始するまではApple Musicでイイのだ』なんて考えていました。どうせアナログレコードを聴いてる時間の方が長いのだから。 ストリーミングサービスは『図書館的に資料を求めて』『今日は軽くBGMで十分』なんて時にお世話になっています。 このサービスを軽視しているつもりは全くないのですよ。でもシッカリ聴き込むためのメディアとして使っていないので

          いまさらApple Musicについての所感。(ストリーミングサービスについて)

          極意は脱力と塩梅なのよね。

          『ブログ、みてるよー』と、お客様や仲間達からお声をかけて頂いております。もともと文章とかキャッチコピーを書いてギャラを頂く仕事はしておりましたが、このブログからの新規な仕事依頼もあったりして。 嬉しいけどプレッシャーだ。。 毎週水曜日の定期投稿、頑張って続けなければ。 仕事のことばっかし書いてもナンだかなぁだし、そうかといって自分の趣味のコトとか食べてるモノなんて、読んでくださる方は興味がないだろうし。もうすでに書いちゃってるけど。 というグルグル🌀はあるものの、ま、い

          極意は脱力と塩梅なのよね。

          BJ ELECTRIC製品について、書いて頂きました!(オーディオのお話)

          あー、花粉がね・・ アホなワタシは花粉症すら発症しませんが、さすがに飛び始めなこの時期はクッサメ連発です。みなさまお大事に。 あ、クッサメが気になってしまったアナタ!『くっさめCM』で検索すると出てきますよ、アレが。名作だと思う。オジサンの腰の角度とか絶妙です。 で、今号はBJ ELECTRICのネタ。 ウチの製品を紹介して頂きましたので、ワタシからも紹介返し。 *まずはユーザーさんのレビューから。ジャック2世さまのレビューです。 この方に初めてBJ社製品を納めさせて

          BJ ELECTRIC製品について、書いて頂きました!(オーディオのお話)

          新たに入手した古いアンプとスピーカー。(オーディオのお話)

          何号か前に紹介しましたが、世界的に有名になりつつある(!)ナカミチの蒐集家がいます。まぁこの方もすんごい勢いで変態です。とうとうご自身でナカミチに関わるご商売を始めるということなので、ワタシも早々にアンプをお世話して頂きました。 *変態さんはこのヒトです。いきなり紹介しますが、変態さんはこのヒトです。 ホームページはコチラ。 https://tn-soundtech.com/ いつも書いておりますけども『変態』と『普通』という単語は、ワタシにとって最大の褒めワードです。

          新たに入手した古いアンプとスピーカー。(オーディオのお話)

          所有物と世界観と仕事。

          お友達(正確にはお客様)がバイクを買いました。もちろん増車です。 ワタシの周りにいるオジサンたちは、ドイツもコイツもみんなダメなオジサンです。まったく我慢ができない。でもみんな楽しそうに生きています。 *トムさん。(勝手に命名)友人が入手したバイクは、トム・クルーズさんが劇中で颯爽と乗っているアレです。アレの色違い。この個体は恐らく80年台終盤のモデル。ビッカビカの美車。よかったね、貴方にはとってもお似合いです。一生連れ添えるといいね。 この麗しき名車を拝見して、ちょっと

          所有物と世界観と仕事。

          BJ ELECTRIC製品のレビューを書いて頂きました。(オーディオのお話)

          『DOCONOのオーディオ礼賛』というタイトルで、オーディオ関連のブログを書いている方がいます。この方、業界では有名かつとっても力持ちです。この度ガッツリとウチのケーブルについて書いて下さいました。 *まずはDOCONOさんのブログをご紹介。コレまで何度もBJ ELECTRICのことを書いて頂いていますが、今回は3連投です。とっても嬉しい!ありがとうございます。 ・その1 ・その2 ・その3 *DOCONOさんとの出会い。それは2021年4月のことでした。ワタシが週

          BJ ELECTRIC製品のレビューを書いて頂きました。(オーディオのお話)

          どんだけ好きなんだ?(オーディオのお話)

          スミコさんが好きーっ!って、なんか昭和なカンジの文字ヅラですな。 これだけ気に入ったブランド(製品)に出会えたのは久しぶりです。BJ ELECTRICやSTAXぶりかもしれない。 *早く言ってよー。なんだよ、こんな良品があったんじゃないのさ。パシフィック・オーディオさん(SUMIKOの輸入元)、もっと早く言ってよー。 2023年の夏にBlue Point No.3は発売されていたらしい。知らなかったよ。 ちょっと前に紹介した『Starling』と『Songbird』は

          どんだけ好きなんだ?(オーディオのお話)

          パンを食べに行くのだ。(良店の紹介)

          オジサンが食べているモノなんて、みなさん興味ないよねって思っておりますけども、でもこのお店はどうしても紹介したいのです。 昨年11月以来の食べ物なお話し。(あの時はマグロを食べに行ったのだ) *友人が経営するパン屋さんに行ってみた。自分のコトを棚上げして、他人のことをトヤカク言えた義理ではないのですが、近しい友人で『Kさん』というとってもヘンなヒトがいます。愛情を込めてヘンなヒト呼ばわりです。 このヒト、上場企業の社長をやったり、Jazz好きだったら誰でも絶対に知っている

          パンを食べに行くのだ。(良店の紹介)

          嗚呼、貴重レコード。(音楽の紹介です)

          出会えたなら、そりゃ買っちゃいますって。 問題は出会うタイミングでありまして、懐事情と出会ってしまったレコードの価格が釣り合わないコトが多々あります。が、でも買うのです。 *輸入盤国内仕様?先日、お客様がコレを持ってワタシのお店にやってきました。2016年にリリースされた限定再発盤。輸入盤国内仕様だって。ソレってなんだ?調べてみたら『国内初版バージョンの帯がついてる輸入盤』ってことらしいけど『国内仕様じゃないバージョン』もあるみたい。詳しい方、教えてください。 で、聴いて

          嗚呼、貴重レコード。(音楽の紹介です)

          駅のホームでゴルフの傘素振りをするオジサンの気持ちが少し分かったような気がする。

          すっかりハマってしまったビリヤード。いやー、楽しいわぁ。 *ベンキョーベンキョー。*先週もちょびっと書きましたが、今さらビリヤードにハマるとは思っていなかった。で、凝りはじめると結構深掘りしてしまうタチなワタシは、それなりに勉強を始めています。 トイレ着席時にタブレットで観るYoutubeは、すっかりビリヤードとバイクなネタばかり。仕事に関わることなんて全然観なくなってしまった。ダメなヤツだと自認しております。 *道具も気になる。コレも性格ですよね、せっかくヤルならキチ

          駅のホームでゴルフの傘素振りをするオジサンの気持ちが少し分かったような気がする。

          年末年始でやったこと。(日記だから写真多め)

          前編においては新年早々に宣伝チックな内容になっちゃったので、今編は少しダラダラと。 そんなことを書かれましても、あっしには全く用のないことで。と、みなさんおっしゃるでしょう。そりゃそうでしょうよ、ダメなオジサンの日記なんて所詮は全然ダメなワケですから。お役に立てず、すみませんです。 年末年始は、結局ずーーーーーーーっと仕事していました。仕事があるってことはありがたいことですし、元来ボーッとするのが苦手なタチなので、ちょうど良い感じ。それでもスキをみてこんなコトをやりました

          年末年始でやったこと。(日記だから写真多め)