お題

#最近の学び

あなたが最近学んだことを教えて下さい!

急上昇の記事一覧

【読書コラム】発展していく未来に自分の居場所を見出せないから、過去に希望を求め始めるわたしたち - 『終わるまではすべてが永遠: 崩壊を巡るいくつかの欠片』木澤佐登志(著)

 タイトルに惹かれて本を買うことが多い。最近だと、Xのタイムラインに流れてきた木澤佐登志さんの『終わるまではすべてが永遠: 崩壊を巡るいくつかの欠片』がそうだった。  どういう人による、どういう本なのか。まったく知らないまま読み始めたけれど、現代に対する視座が高くて面白かった。  大まかに言えば批評的な文脈でこれからのわたしたちについて分析がなされていくので、難しい話が中心になるのだけれど、具体例としてYouTubeやSNSで人気となっているコンテンツが引用されるため、ト

〔問い〕と〔回答〕受け答えのデザイン - 飛行ルートの理由 +

 このところ〔対話〕や〔問い掛け〕をテーマに集中的に掲載してきた流れで、お次は、題材として時々採用している【航空】関連が再び登場です。  とは言え、飛行機に興味がない人でも、今回は専門分野に注目することなく展開軸を追うことが出来そうですので、《国語的思考例題》として捉えて頂けましたら嬉しく思います!(^^)!    航空機の飛行状況など、様々な情報がオープンになっていて、誰もが閲覧できるサイトが複数あります。  そのうちの1つを当方はよく眺めていて、”珍しい”ものを発見し

【映画感想文】いま世界で最も変態な監督が実話っぽいフィクションを作り上げる狂気がヤバい! - 『チャイコフスキーの妻』監督:キリル・セレブレニコフ

 チャイコフスキーはゲイだったのに妻がいた。二人の結婚生活は早々に破綻し、別居。チャイコフスキーは離婚を要求し続けていたけれど、妻は最後まで応じなかった。  この事実を知った映画監督キリル・セレブレニコフは「チャイコフスキーの妻」にこだわり続けた女性に興味が湧いたらしい。なにが彼女を突き動かしていたのか。ほとんど資料が残されていないにもかかわらず、そこに光を当てようとして作られた映画が『チャイコフスキーの妻』である。だから、こんなタイトルなのにほとんどがフィクションなので面

共感は共感を生み出す

開いてくれてありがとうございます。 マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪ ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨ 前回の企画の記事はこちらから。 では早速あけぼの博士のひと時の世界へ。 共感が共感を生む、 ちょっと冷静に考えてみると簡単なことで、 例えば映画を見て、映画の中で役が泣いている姿を見て、 自分も一緒に泣くという、 感情移入のパターンって結構ありますよね。 そ

「しくじり先生」から学ぶ

本日の言葉。 どうしてみんなあんなに、他人と同じことをやりたがるのだろう。 自分は自分である。 何億の人間がいても自分は自分である。 そこに自分の自信があり、誇りがある。 そしてこんな人こそが、社会の繁栄のために本当に必要なのである。 (松下幸之助) 投稿のきっかけ 日曜の朝、Tverでたまたま、「しくじり先生」を見つけたのが投稿のきっかけです。 講師は、黒柳徹子さんでした。 御年90歳を超えてもなお、70年以上芸能界にて第一線でご活躍をされていらっしゃいます。

格言&ことわざパロディ:『奥方に絹を着せる』

妻は、絹で包むように 大切にしなければならない。 夫を支え、見守り、 共に歩いてくれる。 夫が窮地に立てば、 身にまとっている絹を売ってでも 助けてくれる。 そんな存在は他にいない。

より配慮深い質問の仕方 - 答えに困るワースト3と +

 〔尋ねられる側〕、特に以下の例について堅い言い方をすれば〔心遣いのオファーを持ちかけられる側〕にとって、「何がベストであるのか」はその人の心象次第であるので決めつけることはできませんね🚫  ネットで【推奨事例】として紹介されている記事を見掛けた際に「おやっ?🙄」と感じた事例について採り上げようと思います✍ 《電車内で立っている妊婦さんを見掛け、席を譲ろうかと思った時にどうするか》のお話📖    「どうぞ」ではないのです🙅  それはかつて別の記事で当方が言及しました。

9月25日のタイムは誘われなかったら、誘ってと言えばいいのにと思った🤔

おはようございます☁️タイムです😊ガチャガチャのカプセルドール兎が入荷したのがわかったので、地元では1番大きいガチャショップへ。探してもなかったので、店員さんに聞いたら、入荷したけど、すぐに売り切れてしまって、再入荷も未定とすごく申し訳なさそうに教えてくれて、逆にこっちが恐縮💦ここのお店で働いている人はみんな、優しい😆前にも同じようなことがあって、別の人に聞いた時もこんな反応。きっと、ガチャガチャが大好きなんだろうなあ❤️今日の質問は 誰かに一日だけ自分を代わってもらえると

〔詩〕想いは巡る

何十年何百年 何千年 そんな前に つくられたものたち 何十年何百年 何千年 経った今も 誰かの心を ノックする つくった人は もういない だけど 想いは残ってる つくられたもの の中にあり 色褪せることない その想い 受け取る人が いる限り 人と人を つないで 想いは巡る

名探偵は教室にいる~なぞ解きをしながら読解力を上げるミステリー作品      

 今年度の小学校4年生の国語教科書(光村図書出版)に「友情のかべ新聞」と言う物語が掲載されました。  作者は、元小学校教師のはやみねかおるさんです。  「ごんぎつね」等の「定番」として評価が定まった文学作品や童話などが教科書に多く採用される中で、「ミステリー」作品が載るのは、とても珍しいそうです。    たしかに、自分の経験を振り返っても、教科書でミステリー作品をよんだ覚えはありません。もっぱら、学校の図書館で「怪人二十面相」などの江戸川乱歩作品やシャーロック・ホームズ

問い掛けのデザイン《前編》 - 命令口調⇒質問口調 +

 子どもへの接し方、特に〔注意〕や〔促し〕においては、その『言い方』が大切だとよく言われますね。  何がベストなのかという答えは出ないものだと捉えていますが、『失敗事例』は参考にしたい、とは思いますね。    しばしば最近見聞きするのは、 という話。  「イヤだ!」と言われてしまう展開になると元も子もないのですが、〔はい〕か〔いいえ〕で答えられる平易な『(一応)質問』はコミュニケーションをスムーズにする、とは大人でも共通して言えます。   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

#家族「それぞれの夫婦の形」

「 パンチパーマでもあてて、   意識を向けてもらってみては? 」 昨夜、 『笑っていい解』 というお悩み解決スタエフライブを配信した。 今回のお悩みは、 「10年目夫婦、主人を再び振り向かせるには?」 という内容であった。 冒頭は、 ご主人を振り向かせる1つのアイデアだった。 今回のお悩みは、 どの家庭にもあるお悩みであるのか、 リスナーの皆様から たくさんの解決策をご提案いただいた。 見た目から変えていこう! 中身が大事よ! 夫婦2人の時間

心と体を守るために、これだけは死守するんだ…!

3〜7月、約5ヶ月弱の心身の不調で身に染みたこと。1864文字 死守すること3つ1つ目、夫との夕食 夫と食べる夕食は、他の何でも代用できない、温かさを感じる時間。私にとって、1日の最大の楽しみだ。 1日の終わりに、楽しかったことや感謝を日記に書いているのだが、この日記を振り返ると、夫との夕食がいかに大切かわかる。無自覚だったが、ほぼ毎回、夫との夕食に言及しているのだ。 重要なのは会話ではなく、夫と食事の時間を共有すること。 なぜこんなにも温かい気持ちになるか考えてみ

習慣の力が生きるための能力をつくる No.1362

=========== 2024年9月25日 「DayOne日記」No.1362 本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。 =========== おはようございます。 改めて、 「習慣の力」って大切だと感じます。 それは、 どんな小さな習慣でもそうだと思うのですが、 習慣を継続していると、 その継続する行動そのものが… 「自分との約束を守る力」 になっているのです。 この「自分との約束を守る力」は、 まさに、自分の決めたことを「や

【1分で読める】後悔を最小限に抑える決断の仕方:決断の質を上げる!後悔を減らすコツ

※リンクには、広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 買ったばかりの商品に「別のものにすれば良かった」と後悔した。 重要な決断の後、「もしかしたら間違えたかも」と不安になった。 過去の選択を思い出すたびに、「あの時こうしていれば」と後悔が込み上げてきた。 決断を先延ばしにし、結局チャンスを逃してしまった経験がある。 他人の成功を見て、自分の選択を後悔したことがある。

お坊さんたちが選ぶ「心が前向きになる映画」

更生をめざす出所者をめぐる、予期せぬ縁を描くすばらしき世界 監督:西川美和 2021年、日本 元やくざの三上が13年の刑期を終え、やり直しを決意し出所する場面から始まる。三上は身元引受人の弁護士・庄司の援助を受けて生活を始めるが、直情型で一本気な性格から周囲との軋轢を起こす。4歳で母と別れ養護施設に預けられた三上は、テレビ局の人探し番組に依頼し、母を探そうとする。そのドキュメントを撮るのがプロデューサー吉澤と若手テレビディレクター津乃田。吉澤、津乃田、三上の織りなす絶妙な

八咫烏の真実が知りたい人へ。神様が出会わせてくれた運命の一冊!

⛩ 超絶おすすめしたい神本!!--八咫烏とは何か。 八咫烏とは、日本神話に登場する三本足を持つ烏で太陽の化身とされている。 神武天皇が東征の際に熊野から大和まで道案内をしたので、導きの神として崇められている。 その存在の実態は・・・、日本を裏で操る秘密結社だと言われている。 裏天皇だとか、裏天皇を守護する陰陽師集団だとか、京都の上賀茂神社を拠点にしているとか、イスラエルの失われた十支族の末裔だとか、そんな不確かな情報ばかりが飛び交っている。 漆黒の歴史の中に隠れた烏は、姿形

あるメンターの教え⑦~自分を笑い飛ばすと人生が変わる~健康と能力開発につながる話 

 私が親しくしている方から聞いた話です。  実際にご自身が会われた、あるメンター?の教えについてです。 「この教えはあまりに一般常識とはかけ離れている内容が多いため、仲が良い人にも言わずにいた。でも、自分だけのものにしておくのはもったいないと思えてきたので・・・たぶん、頑張っているのにうまくいかない人、空回りしてしまっている人の生き方のヒントにはなると思います(自分がそうでしたので)」 とことわりつつの話でした。  確かに、「え、本当に・・・」「う~ん」と考えさせられ

【学研まんが】カプセルトイのひみつ オススメ度:★★(1〜5)

テーマ 特化してます。 カプセルトイの開発・流通、 SDGsへの取り組みも紹介されています。 実用性 知識として。 完全に趣味の世界ですね。 ストーリー 双子のきょうだい主人公と宇宙人・ポンの、 カプセルトイを通じて交流が描かれます。 主人公の親がバンダイ社員で、 主人公も大量のカプセルトイをコレクションしています。 主人公一家がテーマに精通しており、 宇宙人に対して教えるスタイル。 親のツテ+宇宙船の飛行能力で、 開発会議やフィリピンの工場に見学に行って

慢性疼痛者への介入策は身体活動であるべきである!

📖 文献情報 と 抄録和訳慢性疼痛を抱える人々に対する主な介入策は、身体活動であるべきである。 欧州疼痛連盟(EFIC)「On the Move」タスクフォースによるポジションペーパー [背景・目的] 身体活動(physical activity, PA)が痛みの緩和と健康全般に有益であることは明らかな証拠があるが、慢性的な痛みを抱える多くの人々にとって、身体活動は難しい。運動の専門家でなくとも、費用対効果の高い方法で身体活動の促進は可能ですが、多くの医療従事者は身体活動

『お金』に対する「矛盾」

初めて読む方はまずはこちらから お読みください↓↓↓ ある女性と和尚のはなし (女性) 和尚さん… 私は、ある程度「お金」が貯まったら、色々買い物して、その時は嬉しいかったりするんですけど、後からお金が無くなって、『罪悪感』が出て来て、すごく落ち込んだりするんです。 お店では、素敵な洋服だと思って買っても、お家に帰ってみたら、気にいらなかったりして、一度も着ないで捨てたりして、『罪悪感』が出てくるんです。 これの繰り返しで、止められないんです。 これは私の「お金の観

臨床予測モデルの開発。13ステップのガイド

📖 文献情報 と 抄録和訳臨床予測モデルの開発:ステップバイステップガイド [レビュー概要] 患者の将来の転帰を予測することは臨床に不可欠であり、毎年多くの予測モデルが発表されている。経験的な証拠によれば、発表された研究にはしばしば深刻な方法論的限界があり、それが有用性を損なっている。この論文では、研究者が臨床予測モデルを開発し、評価するのに役立つステップバイステップのガイドを示す。このガイドは、目的とユーザーの定義、データソースの選択、欠損データへの対処、代替モデリング

問い掛けのデザイン《後編》 - 定型質問の結果 +

--- という”見立て”内容が、以前テレビでも紹介されていました。 ありきたりの「定番セリフ」が報じられるのだとすれば…🙄 そういうのが見え隠れする社会ニュースって、聞いているのも時間の無駄のような気がします(-_-;)   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆    上記の質問スタイルは、仕事場面などでの会話をスムーズに進めるために、当方も昔から心掛けていることです✌ 用語的には『closed question=選択型質問』というのですが、受け答えをする側にとって、(説明文で

フリーランスになって6ヵ月【5つの学んだこととプラス1】

こんにちは! Webライターのマーです。 もうすぐでフリーランスとして働き始めて6ヵ月です。 今回はこの6ヵ月で学んだことをまとめました。 私の備忘録+フリーランスを志している方の参考になればと思います。 ①スキルアップWebライターの活動をして、以下のスキルを学べました。 ライティング(SEOライティング、セールスライティング) 企画の提案 文章の構成 SEO施策 テキストコミュニケーション 小学校教員時代には得られなかったスキルばかりです。 40を

ベストボディジャパン2024東京大会への挑戦を終えて思うことは、挑戦がモメンタムを生み、モメンタムが自分を良い方向へ導くということ

あたまがきんに君は、2024年8月25日に開催されたベストボディジャパン2024東京大会に出場してきました。(以降はベストボディジャパンを「BBJ」と表記します。) 本記事は前後半の2パートに分けて記事を書きます。前半パートでは、BBJの参加レポートを、後半はBBJ挑戦を通して得られた気づきや成長を余すことなく言語化しようと思います。 BBJ 2024 東京大会の参加レポート会場入り 大会の会場は後楽園駅の近くの文京シビックセンターです。宮古島から応援に駆けつけてくれた

【1分で読める】無意識の力を活用した意思決定:脳の9割は無意識!あなたの決断を支配する隠れた力

※リンクには、広告が含まれる場合があります。 こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら) 以下のような経験はないでしょうか? 選択肢が多すぎて、どれを選べば良いか迷った挙句、最終的に何も決められなかった。 友人とランチを選ぶとき、「なんとなくここが良い」という直感でお店を決めた経験。 大事なプレゼンの直前に、ふと浮かんだアイデアが採用されて成功を収めた。 初対面の人に対して「この人は信頼できる」と一瞬で感じたことがある。 決断が必要な場面で

ビジネスで忘れてはいけないこと

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 ビジネスの判断ビジネスでは、投資やコストのコントロールについて、判断することが多いと思います。 何にどれだけ投資するのか、どの部分のコストをカットするのかということで、ビジネスにおける成果の行方は大きく変わってきます。 このようなビジネス上の判断を下す時に、一つ忘れないようにした方が良いなと思ってることがあります。 「人」を考慮するビ

【育児日記】「おいしい」って魔法の言葉だ

こんにちは!エルザスです。 最近のうちの子は食事関連の成長が著しいです。 自分でスプーンを持って食べるようになったのもそのひとつ↓ そしてここ1週間ぐらいで、食べた後に「おいしい」と言えるようになりました! その言い方がしみじみとしていてすごくいいんです。 ご飯をもぐもぐと食べたあと、スパウトマグを両手で持って、お水をごくごくと飲んで、そしてひと息ついて、「おいしい」…… あー、幸せ感じてるな〜とこっちまで満たされた気持ちになります。 さらに昨日は、私と妻がごは

【ニュース感想文】東京大、10万円値上げ正式決定 授業料、来年度入学から―20年ぶり改定

こんばんは! 最近の主な関心が値上げ・倒産・買収に偏っている男、小栗義樹です。 本日はニュース感想文を書かせて頂きます!個人的に気になったニュースを題材に感想文を書く試みです。そのニュースに興味を持っていただけたらいいなという気持ちで書いています。宜しくお願い致します! 本日の題材はコチラ 東京大、10万円値上げ正式決定 授業料、来年度入学から―20年ぶり改定です。 東京大学が本日、来年度の授業料を10万円値上げするとは発表したという記事になります。これにより東大の来

『○○しないといけない』から、『○○する』に、「心のクセ」を変える。

初めて読む方はまずはこちらから お読みください↓↓ 『○○しないといけない…!』は、『したくない「心ちゃん」』がいて、『やらないと思っている「心ちゃん」』と、争っているんです。 ❈【したくない=《心》=ヤラないと】 ❈一旦「抵抗」がうまれて、無理矢理やっていることになります。(愉しくないです。) ❈『したくない「心ちゃん」』と『ヤラないと思っている「心ちゃん」』に寄り添ってください。 ❈どうせしないといけないんだたら、愉しくするように、シンプルに『○○する』

9月24日(火)リハビリミーティング案内

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今回は市民活動に関する記事です。 私が事務局として所属している地域を明るくするリハビリテーション専門職の会のミーティングを案内をさせて頂きます。 凄い人達が発表!私たちの会では毎月、オンラインにてリハビリ専門職を中心にミーティングをしています。 リハビリ専門職以外にも幅広く参加しています。 このミーティングは2020年11月から毎月実施し

チラシに丁寧な案内? - 売り出し実施店舗の但し書き +

 くどい、ですか?この4段構成✍  当方はこういう例を見るとウンザリします😵  ”ムダ”の本質に近づいてきた方なら、ワンフレーズ☝で済みますよね?    いつも添えてますように、「分かりやすい」の追究ではありません。  「説明不足だと文句を言われるよりマシ」側への対処膨張は無駄の悪循環と本末転倒を生むばかりです🙅  ただシンプルに、適切な情報だけを載せて、 【要点が埋もれてしまわないようにする】ことへの執着がもう少し欲しいなぁ、と感じます🥴    「情報は多いほ

*やっときた新米に思いを馳せる*

「お米がない」 とんでもないニュースが報じられていました。 我が家も何軒かスーパーを回ったけど、 どこの棚も空っぽ。 「令和の米騒動」ってやつです。 いや、マジでヤバいって。 ダメ元で慌てて COOP さんにも頼んだけど 抽選に漏れました💦 きっと COOP さんにも 注文殺到していたんでしょうね。 「すみません、抽選に漏れまして…」 ご丁寧に謝罪のお電話までいただきました。 COOP さんが悪いわけじゃないのにね。 「いえいえ、わざわざどうも」 と感謝の意を表明しまし

【読書メモ】妹尾輝男『世界は悪ガキを求めている』32

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第7章 閉じこもるな、世界を見据えろ 「価値観のガラパゴス化」が進む日本 日本の書店は、日本人が書いた書籍が圧倒的に多い 日本は、知識や価値観が世界から孤立し、乖離している 日本人の知や価値観もかなり「ガラパゴス化」している可能性がある 日本企業がグローバル化できない「必然の理由」 日本企業はグローバル化に苦戦している 日本のエリートが、海外事業のマネジメントで成功を収めることは決して多くない グローバル化で勝つための2つの能

『あなたのためを思って』のデザイン

 わが子の躾に熱心になるがあまり「窘め」が過剰になってしまうなど、育まれるどころか締めつけられて息苦しくなってしまう‥‥そのような経緯はできれば避けたいもの。でも、親としては口うるさく指導してしまう場面は多かれ少なかれありますね。頭では分かっているものの、つい…💦  このような話題からの連想で筆頭に上がってきそうなセリフが --- 『あなたのためを思って言っているのよ☝』    そして、主に第三者的に、もしくは言われた当事者からの”反論”が、「そう言っている自分のため

1つの世界線でしか生きられない私たち

先日、HiHi Jetsのメンバーである髙橋優斗くんの事務所退所が発表されました。 ※最初に述べさせていただきますが、私は該当担ではなくAぇ担です。他担の私がこの件に触れることに、気分を害する該当担の方もいらっしゃるかもしれませんのでご注意ください。 ただ、私は事務所担みたいなところもあるためHiHi Jetsのことも応援しており、冠番組やYouTube、ブログなども日頃から拝見しております。 このことを知ったときの私は、衝撃、モヤモヤ、苦しさ、信じられないという感情で埋

第84回 be going to ~ の使い方①

みなさん、こんにちは。 英文法学び直しCafeへようこそ。 今日はみなさん、 何をして過ごしますか? 私はこれから棚を組み立てます! I'm going to assemble a shelf! 部屋がもので 散らかっているのでね。 棚にしまって 片付けようと思います。 さて、 第74回や第83回では 現在進行形の使い方について 学びましたね。 第83回でも少し出てきた 「 be going to ~」について、 今回は 学んでいきましょう。 長くなりますの

【楽曲感想文】SIAM SHADE「せつなさよりも遠くへ」

こんばんは! 君が後悔するくらい高く空に羽ばたくよ!小栗義樹です。 本日はリクエストを頂いた題材曲で楽曲感想文を書かせて頂きます!先週書いたCrazy Nightの記事、本当にありがとう!! 本日のテーマは、 SIAM SHADE「せつなさよりも遠くへ」 です。 先週、メタルバンドの音楽で感想文を書いたところ、ハードロックやヘヴィメタルが好きな方と沢山仲良くなることが出来ました。今回は、そんなヘヴィメタルやハードロック好きの方からリクエストを頂きました。 SIAM S

No.75所感=^_^= 同じ土俵にのらない~「こちらもおすすめ」について

数日前に、彼岸花が咲いているのを見た。 猛暑日であっても、日暮れは早くなっており、確実に秋は近づいている。 さて、今日は、自分の記事の下に山ほどついてくる、「こちらもおすすめ」について。 普段の記事についてくるそれらを読むことはほとんどないのだが、「もくじ Remakeホワイトな学校へ」に表示されるおすすめについては、時々いくつかに目をとおしている。 同じ系列で、参考になる記事や新たな読者が見つかるかもしれないから。 しかし、先日、真逆の記事に遭遇した。

¥100

嘘やごまかしの多い人生でした

小さな嘘や口からでまかせを言ってしまう癖があった ・その場の空気や雰囲気を壊さないようにするため ・人に気を遣わせるのが嫌だから ・自分のネガティブや闇を認めたくないから 理由は色々だ 今回もそんな訳でごまかした 全体的にみるとその方がリスクが少ないし、上手くごまかせると踏んだからだった しかし、そのごまかしから整合性を取るために、今度はまた別の相手に小さな嘘を重ねることとなった 嘘をついた相手はとことん私のことを考えてくれて、状況が好転するようなアドバイスをし

毎日noteより毎週noteのほうがいいかも

今日はちょっと箸休め的な記事です。 先週は3つの記事を書くことができました。 特に最後の『休養学』の感想文は、先週特にスキを集めた記事に選ばれたとのこと。 映画『ラストマイル』感想に続いて2回目の受賞なので、うれしかったです。 毎日noteで挫折したことがあります くっぺ@復職の人として活動する前、別のnoteのアカウントを作って、毎日noteにチャレンジしました。でも、続かなかったんですよね。 最初のうちはやる気も書くネタもあるのですが、だんだんとネタ切れになっ

【今日のことば】AI✖️個性がこれからは必須

みなさん、毎日お疲れ様です! そして今日も僕の投稿を読んでくださり、 ありがとうございます! 【今日のことば】は、 『AI✖️個性がこれからは必須』です! これは私が所属するY&Kの代表がインスタライブで話をされていた内容になります。 この言葉の意味としては、ChatGPTなどの生成AIが発達してきている今、自分の考えや想いを入れない単純作業というのは、どんどんAIに取って代わられています。それはこの先もどんどん加速していくでしょう。 ここで大事なのは、AIが作ったも

秋への扉、大きく開く

バラの葉にいるツマグロオオヨコバイ、この虫は草食昆虫ですからバラにとっては害虫、でもバラの葉を齧るくらいで大したことはありません。 #最近の学び 涼しくなってホッとしています。ようやくですね。 急な気温の変化に身体は驚いているかもしれません。が、永遠に続くのではないかと思われるようなあの猛暑には勢いがありましたので、秋分を過ぎてからの秋らしい陽気に、季節はやはり巡っていることを改めて実感です。身体は本当に頑張っていましたよね。猛暑の中、耐えてくれた身体に感謝の気持ちでいっ

本日の読書 #080 「連結経営」

参考書籍:『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』山田真哉 第二章 ベッドタウンに高級フランス料理店の謎──連結経営 より 連結経営。 辞書的に言えば「独立した会社の集団を経営すること」で、様々な子会社が一つの目的のために団結するイメージだ。 ただし本書では「本業と副業がリンクしていること」として語られている。 最近だと「シナジーがある」などと言ったりもするかな。 たとえば本書で紹介されているのは高級フランス料理店の事例で、 その店には不可解な点がいくつもあった。 この「

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(551)-(555)

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆 今週末も三連休!素晴らしい!!! 2週連続で4日だけ働けば良いなんて...。 嬉しくて震える....🥹 しかし、週明けの火曜日に仕事がきっと溜まっていて震える...🥹 そして酒を飲みすぎた後に震える...🥹(アルコール性振戦) 最後のは冗談ですが、3連休といってもなんだか落ち着かないのは事実ですね😖 でも気にしてもしょうがないので、今を楽しもう…!😋🍷(<=結局酒) メタル君の「今日の精神医学豆知識!」は、X(

売れるnoteを書ける人になる方法

本当に売れるの? 少しでも、そう思っていらっしゃいましたか。 結論、売れます。 130日以上毎日noteを書き続けて 80回以上購入いただいた経験から 今日は売れるコツをお話します。 最初にお話ししたいこと。 有料記事に挑戦しようとしているなら すぐに書いてください。 売れなくて困っているなら 売れる研究をしてください。 このnoteを見るだけでも、 あなたは売る力、 販売力がつきます。 大丈夫です。 あなたのnoteを 売らせる自信があります。 大変ありが

今住んでいる所は30年で7.36センチ海面が上昇していた

気候変動で気温も海水温も記録を更新中。 それなら海面も上がりますね。 そう言われてはきたけれど、自分の足元のことはあまり考えずに データとにらめっこしてきました。 今日、アメリカのNOAA(海洋大気庁)から 全米初!お役所同士の垣根を超えた海面上昇に関する情報サイトがオープンとのお知らせが。 こちらのページではアメリカのどこでどれくらい海面が上がったのか見る事ができます。 NOAAやNASAと言った各省庁が合同でデータを出し合い作ったページです。 U.S. Sea L

教育について。家庭や後輩を持つ人に知って欲しいこと

こんにちは!しーけんです。 家庭を持っている人は、大なり小なり子どもに何かを教える機会が必ずあると思います。 仕事で後輩を持つ人であれば、後輩に教育指導することがあると思います。 誰かに何かを教える立場にある人に、ぜひ覚えておいてほしい内容があるのです。 それは教育を「受けたくない」という子どもが増えているという事実です。 以前こちらの記事にまとめた内容になります。 学びを放棄し、都合の悪い真実を「なかったことにする」若者が増えているのが現代社会なのです。 ・S

遠心性歩行の効果

📖 文献情報 と 抄録和訳歩行中に挿入するランジ(遠心性歩行)が常用歩行者の下肢筋力、身体機能および認知機能に及ぼす影響 [背景・目的] ウォーキングはポピュラーな運動であるが、下肢の筋力やバランスを向上させることはできない。我々は、従来の歩行にランジ(遠心性歩行)を挿入することで、筋力、身体機能、認知機能が向上するという仮説を立てた。 [方法] 週に5日以上、1日5000歩以上の運動歩行をしている11人の常用歩行者(54~88歳)がこの研究に参加した。最初の4週間は通

隣の芝が青く見える時に大切なこと

こんにちは!りんこです。 【今日のタロットメッセージ】 今日は再生の日です。 ここ最近しんどいことがあった人も 今日からリセット! 次のステージへ向かう時。 今日から次のステージ。 明るいステージが待っています♡ どんな小さなことでもいいので、 気分の上がることを1つやってみてください! そして、 私の住んでいる地域だけなのかもしれませんが、 今朝はとても涼しくて、 気分るんるんで 掃除してお香を炊いてコーヒーを飲んでいます。 隣の芝は青く見える 以前、こんな